シニアになるとわかること

前転・後転が出来なくなったASAです。

3月に入り、ちょっと暖かくなってきたような気がしましたが、
今週は寒の戻りかまた一気に寒くなって雨模様、

先々週やった身体をほぐすための前転・後転等床運動、

若い頃、床運動は得意な方だったので難なく回っていましたが、
50代後半から顎を引いて回る瞬間に気持ち悪くなり、そのまま機能停止、、、
  、、、もはや回転恐怖症
三半規管が弱ってくる還暦前後のメンバーも苦手な様子で次々リタイア、
腕立てや腹筋等は普通にできても、全身のバネを使うジャンプ力も一気にダウンし、
腿上げジャンプ等高く飛ぶ連続ジャンプも急にぎこちなくなり飛べなくなる様です。

普段使わない器官や運動神経も徐々に退化しているようで、
おじさん後半になると、急に身体が変わっているのに気が付く時がくると思います。

健康や体形を維持するためには、運動で筋肉の維持をしていくことが大切ですが、
若い頃の様に何でも力任せにやるとすぐに関節を痛めてしまうので、
走るにしても筋トレにしても理にかなった正しいフォームで続けること、

特にシニア、出来ることを焦らず正しく、しっかり身体を動かし、
無理して膝や腰、肩を痛めない様にしましょう!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________