「タコパ」、しました。

関西人のASAです

連休中、息子宅に呼ばれ、家族で「タコ焼きパーティ」、しました。
関西人の家には必ずタコ焼器があってタコパをするというギャグ、
、、、確かに子供の頃よく食べました。

が、我が家にタコ焼器があったことはなく、当然作った経験もなし、
あるのは子供の頃、お小遣いを握りしめて通った近所のたこ焼き屋、

目の前で手早く焼いてくれるその手捌きに感動した記憶と、
「たこ焼きなら任しとけ!」という全く根拠のない自信、だけ、、、、、

とりあえず当時を思い出し、油を引いた鉄板の穴凹にたっぷり生地を流し込む、
少し固まってから、ピックで溢れ出た生地を穴凹中心とした升目に切り、
穴凹に添ってピックを差し込んで、丸く回しながらひっくり返して形を整える。

子供の頃、毎日の様に見ていた手順とピック捌きを再生し、何とか焼きの完了、
食べて見ると味も形もしっかりたこ焼きで、みんなで楽しくいただきました。


今回は、生地もネタもすべて準備してもらっていたので、
「段取り10割、作業は焼いただけ、」でしたが、
丸く焼き上げられたのは、昔の真剣な見取稽古のおかげだったと自己満足、

何事も興味を持ってしっかり見ていると、結構覚えてるもんですよね・・・・

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________