すゝめ

やっと花粉が落ち着いてきたたかしです。雨の日が一番楽です。全部床におちてくれるので、、ですが次の日は地獄ですよ。床から舞い上がるので、、、 

さて先週の木曜日に「大道」さんに出稽古に行って参りました。いつも快く迎えて頂き感謝しかありません。ありがとうございます。

今回は春休みもかぶっていたので、複数名参加してくれ、活気のある出稽古になりました!!低学年4名と中学生2名、大人2名の計8名で参加できました。中には初参加の選手もいて良い経験になってくれたかな?と思っています。

大道さんは少年、青年部共に強豪選手がゾロゾロといらっしゃるので、良い刺激になってくれたかな?と思っています。
少年部全員の試合を見ていたのですが、稽古後参加してくれた選手に最後伝えた事があります。
それが「最後まで気を抜かない事」です。多分緊張で思う通りに身体が動かなかったんだろうなと言う場面は何度も見られました。
ただ、「相手のミスで体勢が崩れて1本取れるタイミングなのに気を抜いてて突きが出ていない」「前拳を下げた瞬間に相手に攻められて1本取られる」等々、ほんの些細なアクションで1本取られる、1本取り損ねるというムーブが全員に見られました。
これが試合だったらすごく勿体無いですよね。
これらの「1本とれる感覚」「相手が攻めてきても対応できる構えやさばき」を今後の稽古で研ぎ澄ませてほしいと伝えました。

恐らくとっても難しい事だと思いますし、自分自身も全然できていないです。ただこの感覚は練習や実践でしか解り得ない感覚だと思います。練習ではいくら失敗したり負けても全然大丈夫です!だから何度も繰り返してその感覚を研ぎ澄ませていきましょう!と伝えたかったのですがどのくらい伝わっているのか、、、、
とりあえず!質の高い稽古を頑張っていきましょうね!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________