8.5割復活したたかしです。お膝の調子も良く、サポーターをつけてであれば稽古OKがでました。無理せず立技の稽古に勤しもうと思います。
さて、先日の日曜日に昇段試験のサポートとして参加してきました。出場者はこうせい(弐段の型)てる(初段実技と型)、あきと(2級)の三名でした。少なくて寂しいですね。
結果から言うと、こうせい合格、てる合格、あきと合格で全員合格となりました。
特にてるは圧巻の三人抜きから、型は補講を受けて合格。晴れて黒帯ですね。今年中には初段になるんだろうな。と思ってみていましたが、あっという間に合格。本人も喜んでいました。どの試合もバタバタして焦っていましたが、最後には自分の得意技で決めれていました。
こうせいは、連日の型練習が実り無事合格!ただ7割は僕のおかげです!!!!!!
あきとは座学だけでしたが、良いタイミングでおわり、てるの試合も観戦できてかなり刺激されたみたいです。帰りの車でも「黒帯取りたいな。」と何度も呟いていました。試合を見て良い方向に刺激されるのは良いことですね!!
何はともあれ三人とも合格おめでとう!!!!
もう稽古で手加減なんかせえへんからな!!
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!
_______________________________
ホームページ https://byakkokai.com/
問合せ
メール byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL 副会長 西村まで 080-4142-2558
稽古場所
土曜日18時30分から 枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1
日曜日17時00分から 枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________