固定概念の打破

匿名ブロガーXです。

指導を行う側として、どうしても出てしまうのが固定概念です。

こうあるべきだ、こうでないといけないという自分の考えを押し付けてしまいがちです。

例えば、構えた時の重心ですが、私は、昔は前足と後ろ足と5:5で重心を取るように指導していました。
その前は、前へ前への意識から前重心と考えていました。

自分でも5:5で重心を取っていましたが、何となく動きづらさを感じていました。

しかし、あるきっかけで後ろ重心の方が動きやすいことに気づきました。

6:4で後ろ重心にすることで、後ろ足に体重がしっかりとかかるため、これまで出来なかった動きがスムーズに出来るようになりました。

長男は振り込みが鋭いのですが、どうしても継ぎ足をしてしまいがちでした。

その度に注意していましたが、今回で納得しました。
真ん中重心だと踏ん張りが効かないので、どうしても継ぎ足をしてしまうのだと思います。

実際、調べて見ましたが、ボクシングも伝統派空手も総合格闘技も後ろ重心が主流のようです。

もちろん、個人差もあるので、重心の取り方は人それぞれだと思います。

しかし、後ろ重心も一つのスタイルとして、試してみてはいかがでしょうか?

これは、自分の



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________