進行のお手伝いだったASAです。
今年もやってきました少年大会、
今回もお手伝いに参加させていただきました。
青年の試合と違ってマットを敷くが必要ないのでその分楽、
各コート、テープとシートで試合場を設定していきます。
本部席や各試合場のタイム・記録・呼出係の机のセッティング、
普通の折り畳み机よりも少し大きいタイプ、重いし、1人では微妙に持ちにくい、
と、思いながら伏せて積み上げられている机の裏を見ると、中央部に持ち手が、、、、
おかげで1人でも簡単に持ち運べるようになっていて、やはり日本人、
ちょっとした工夫が効いているなと、妙なところで一人感心してしまいました。
いつもは試合を見る余裕もないのですが、ふと横の試合場を見ると白虎の選手(白)、
各コートの進行を見ながら応援していると見事勝利を収めてくれました。
この日の万歩計は、会場だけで2万歩近くといつもの倍以上、
地味にキツく、稽古並みにいい運動になりました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!
_______________________________
ホームページ https://byakkokai.com/
問合せ
メール byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL 副会長 西村まで 080-4142-2558
稽古場所
土曜日18時30分から 枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1
日曜日17時00分から 枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________