広背筋

  1. 新人ブロガーXです。

広背筋はパンチ力の源!

ボクシング漫画 はじめの一歩の26巻で有名ですが、この知識は間違いとも正解とも言えます。

広背筋というのは、ラットプルダウンのように引くことで鍛えられるように、基本的に引く筋肉です。

ですので、柔道やレスリングのような組技系の格闘技の選手で発達していますね。

では、パンチを撃つのに広背筋を使って無いのかというと、使っているとも言えますし、使って無いとも言えます。

上にも書いた通り広背筋は引く筋肉ですので、パンチを突くのとは真逆です。

しかし、出したパンチを広背筋が止めているので、強いパンチを出すほど広背筋は鍛えられて行きます。

極端な話ですと、広背筋が無ければ、パンチに身体が引っ張られて前方に飛んで行くか、肩を脱臼することになるのです。

よって、広背筋を鍛えていれば、強いパンチを出した後でも、軸がぶれることは少なくなりますので、次の行動に移りやすくなります。
こういう意味では、パンチに広背筋は使われています。

ちなみに私は拳法を始めたころ、はじめの一歩の知識を鵜呑みにして、パンチを撃つのに広背筋を意識するという無駄なことをしていました。

広背筋が筋肉痛になることで
「ちゃんと広背筋が使えてるな」
などと考えていましたが、パンチを撃てば自然と広背筋が使われますので、筋肉痛になるのは当たり前ですね。

はじめの一歩は参考になる部分も多いのですが、26巻が出たのは、今から25年近く前になりますし、今見ると怪しい知識があるのですが、知名度が高いだけあって、鵜呑みにしてしまう人は多いですね。

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________