成長を感じた試合

笠原です。



永心会大会が終わりました。

第一回めの大会ということですが、たくさんの工夫があり、楽しませていただきました!


この大会では子どもたちの成長を感じることができました。

特筆すべきは、黒瀬莞汰と太田尊仁と松川穂珠です。

莞汰はきれいな面突きで相手を圧倒する勝ち方の感覚を掴んだのではないでしょうか?あとは面突きだけに頼りすぎず、胴突きを散りばめることができればさらに強くなると感じました。

尊仁は胴突きの入り方が上手になりました。
相手を通り越すぐらいの深い踏み込みを覚えればさらに強くなります。個人戦の三勝は価値あるものです。自信をつけて声(覇気)を出して攻めると格段にレベルアップが期待できます。

穂珠は確実に強豪選手と優勝争いできる技術が身についてきている印象を持ちました。近距離での攻め方のバリエーション、切り返しのスピード、即時にヒットポイントを見つける判断力。このあたりの経験値が高まればさらに強くなると思いました。

この3人以外の選手も動きが非常に良く、日々の稽古や出稽古、合宿の成果がしっかりと表れていると感じました。

この調子でさらに力を高めていきましょう!!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________