指導員講習に行ってきました。

最近まったく行けていない山上です。

先日日本拳法会の指導員講習に行ってきました。
『救命救急』・『基本』・『受け身』と大きく3つの別れた項目の内
『受け身』の講習でした。

講道館の柔道の先生指導のもと色んな受け身を教授して頂きました。
私は高校時代柔道部で、当時は毎日練習が有り、休みは月1回あるかないか
の練習だったので非常にきつかったのを覚えています。
受け身は毎日行う練習で、受け身をしてから本格的な練習を行うので、
講習の間当時のしんどい思い出がよみがえってきました(笑)

大学で初めて日本拳法をしたとき、投げられた瞬間柔道の癖で床を『バシ!』と叩いた
あと悶絶したことを思い出します(笑)私の大学も白虎会と同じく板の間だったので・・・

受け身の方法は柔道や合気道や少林寺で微妙に違うところはあるかと思いますが、
大事なのは『後頭部』を守ることです。投げられる瞬間に顎を引いて後頭部を床に打ち付けないようにする。なんせ数キロの面をつけているので余計に頭が振られやすい。
瞬間的に顎を引く意識と、首の筋力の鍛錬が必要ですね。

学生時代受け身について真剣に考えたこともなく、ただただこなすように受け身を
していましたが、今になって改めて受け身の重要性を考えるようになりました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________