白虎会の怪我防止

何回も怪我をしたことのあるASAです。

スポーツをしているとどうしても怪我はつきものです。
特に、集中している時にはアドレナリンが出ているので、
少々の怪我では痛みを感じることはありませんが、
後で、骨折や靱帯損傷という大怪我でだったというのはよく聞きます。

剣道では、静の状態から急に飛び込んだり、ぶち当たったりするため、
アキレス腱断裂や脹ら脛の肉離れ、腰を痛めたりすることが多く、
柔道では、払い腰や大外刈りのまかれた足で膝の副足靱帯を痛めたり、
投げられてあばらを痛めたりすることが多いですが、
総合格闘技の日本拳法は、その両方の危険をはらんでいます。
かく言う私もその両方の怪我を経験しています。

若い内は、身体も柔らかく体力があるので、
少々のことでは怪我をすることはありませんが、
歳を重ねてくると、筋力も落ちるので無理が利かなくなり、
怪我も多くなります。
怪我をしないためには、現在の自分の体力を知り、
それに合った動きをすること。

以前にもブログで書きましたが、白虎会ではそういった怪我を防ぐため、
防具を着ける前には必ず、防具以上の時間をかけて補強運動をします。
他の道場で、白虎会のように筋トレをする道場はないと思いますが、
山本師範の基礎トレでしっかり汗をかき、
自由に動けなくなってから防具を着ければ、
無理な技も出ないし怪我もしない、体力も付くという信念によるもの。

会長も白虎会の選手生命は長いと思うと言われていますが、それは、
基礎トレをしっかりしてからの防具稽古のおかげだと確信しています。
ただ、心配なのは、最近、青年部の集まりが遅いこと、
開始時、青年部は数人しかいませんが、
防具を着ける頃になるといつの間にか集まっているという感じ・・・・・

気持ちはわかりますが、年を重ねると体力も落ち、そのことに気づかず、
無理な技をかけたり、相手の強力な技を受けて怪我をしてしまいます。
最初からしっかり基礎トレをしていれば、
体力もキープできるし怪我もしにくくなる。
そして、何よりも、自分の今の体力をしっかり知ることができる。
怪我をせず長く拳法を続けるためには、最初から基礎トレをしっかりし、
それができなければ防具は着けない。
幸い白虎会の基礎トレはきついですが、
子供と一緒にできる遊び心満載のもの、

せっかくの稽古、最初からみんなで楽しみましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________