ASAです。
昨日、練習後の午後10時頃から平成25年第1回目の白虎会会議が開催されました。
普通、道場の会議といえば、飲み会がてらに高段者等が集まり、練習方法や指導方針を話すといった感じじゃないかと思いますが、
白虎会は、練習後に会議を開催する際は、一切アルコール抜きの食事会形式で行います。
白虎会は、今年は100人会員を目指し、もっと大きくなろうとしていますが、
人間、一つの組織や会社、団体に染まってしまうとその中だけの常識にとらわれてしまいがちになります。
拳法であれば、強ければいい、勝てればそれが正しい等、その組織の中では常識と思われていても、
外から見るとおかしいと思われること・・・・・「拳法道場内での常識は、一般社会での非常識」といったことです。
今、某高校のスポーツクラブや女子柔道の体罰問題等で、いろいろな問題が出ていますが、これ等もそういった弊害の一つでしょう。
恐ろしいことに、内側からだけの視点でものを見ていると、そのことにはなかなか気づくことはできません。
幸いにも白虎会は、師範の人脈でいろいろな職業、立場の人が集まっていますので、その中から師範が会議のメンバーを選出しています。
まず、会を引っ張っていく立場の「五大老」と名付けられたメンバー。
これは、創設期のメンバーを中心とした拳法歴も長い高段者で、白虎会ではプレイングマネージャーとして拳法を指導していく立場の人、
そして、「五奉行」と名付けられたメンバー。
これは、同じプレーヤーですが、段位や拳法歴とは関係のない各組織のリーダーや有識者等人生の大先輩といったメンバーです。
会議は、師範以下、このメンバーの出席で行われます。
面白いのは、道場では、文句なく強く練習を仕切っている「五大老」メンバーですが、
会議となると師範以下、諮問機関である「五奉行」の厳しい意見にたじたじとなります。
一般企業でいえば、業務監察といったところ・・・・・
こういったいろいろな意見のぶつけ合い、話し合いを積み重ねることで、前例踏襲や独断と偏見に陥ることなく、
社会人としてバランスのとれた会員を育てていくことができるのだと思います。
会議が終わったのは午前0時過ぎ・・・・・
会議メンバーの皆様、夜遅く、深夜までご苦労様でした。
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!
_______________________________
ホームページ https://byakkokai.com/
問合せ
メール byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL 副会長 西村まで 080-4142-2558
稽古場所
土曜日18時30分から 枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1
日曜日17時00分から 枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________