事務局長の北村です。
さて、我らが会長、水木智司六段の続きです。ご存知の方も多いと思いますが、水木会長は、全国少年連盟と西日本拳法少年連盟の会長も兼務しておられます。各連盟や拳法会の会議などに出席したり、あまり知らない人も多いかと思いますが実に多忙です。仕事が休みの日も、そうした行事に参加するなど、かなり家族の皆さんにも負担を強いていると思います。水木会長をはじめ家族の皆さんには本当に感謝しかないです。また、コロナで小休止していますが、白虎会大会が開催されていた時期は、いろんなことが重なり心に余裕がなかったことでしょう。私と同じく、ストレス性の慢性じんましんの薬を飲んでいると聞いて、本当にご苦労様と言いたいです。
そんな水木会長に一つだけ注文があります。岸田総理のように「聞く力」を持って欲しいと言うことです。お前が言うな、と外野の声が聞こえてきそうですが・・・過去にこんなことがありました。白虎会大会の運営や進行は本当に大変です。私は実行委員長として、もっぱら大会の準備や当日の設備の管理など担当していました。水木会長は、当日の開会式や試合の進行を担当していました。おかげさまで、全国各地からたくさんの拳士が参加するようになって、大会の規模が大きくなりましたが、次第に私の手には負えなくなってしまいました。そこで、私は松下さんや永田さんの力を借り、当日の受付やお弁当の手配、大会終了後の掃除など運営の部分で、誰が見てもわかるようなマニュアルを作りました。その甲斐あってか数年後には、当日、私が一番ヒマなくらい、道場生や保護者の皆さんに、マニュアルを元に動いてもらえるようになりました。
それならと思い、水木会長が担当する、大会の進行もマニュアル化すれば、水木会長の負担も減るのではないかと「進行のマニュアルを作ってはどうか」と、水木会長に進言しました。水木会長は即答しました。「そんなん、ケースバイケースで何があるかわからないから作っても無駄ですわ」と・・・。なるほど。なるほど。マニュアル化する際のデータ作成とか手伝おうという思いが、遥か銀河系の彼方にまで飛んで行きました。受付だって何があるかわかりません。設備だって子どものどんないたずらがあるかもしれません。しかし、誰がどの部署を担当し、どんな役割を自分は担当しているかだけでも、みんなが情報を共有していれば、何かハプニングがあった時も柔軟に対応出来るはずです。
本当にこの時は残念な思いに打ちひしがれました・・・・次回へと続く
こんな感じマニュアルです
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!
_______________________________
ホームページ https://byakkokai.com/
問合せ
メール byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL 副会長 西村まで 080-4142-2558
稽古場所
土曜日18時30分から 枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1
日曜日17時00分から 枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________