笠原です。
先日人権教育に関わる研修を受講しました。
近畿大学の教授の方による研修でしたが、なるほどなと思う内容だったので共有します。
木は光を浴びて育ち、人は( )を浴びて育つ。
( )の中には何が入ると思いますか?
正解は「言葉」です。
言葉は人の心の栄養になる。
でも逆にかける言葉によっては栄養を奪われる可能性もあります。
心の栄養は、人によって与えられ、人によって奪われる。
指導者として、このことを心に留めておくことは大切ですね。
関わる人に前向きな言葉を掛け続けることの重要性を感じました。
感情に任せた言葉で人を傷つけてしまわないように心に留めます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!
_______________________________
ホームページ https://byakkokai.com/
問合せ
メール byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL 副会長 西村まで 080-4142-2558
稽古場所
土曜日18時30分から 枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1
日曜日17時00分から 枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________