長尾の春の兆しを満喫しているASAです。
去年までは、駅までずっと自転車で通ってしたが、
今年から自転車を止めて、船橋川沿いの歩道をのんびりと歩いています。
船橋川は、去年末からの川床工事でだいぶきれいになりました。
船橋川といってもピンと来ない方もおられるかもしれませんが、
我が白虎会の稽古場所、本拠地、長尾中学校横を流れている川のことです。
自転車通勤の時は、ただ時間に追われて走っているだけでしたが、
暖かくなり、川を見ながら歩くようになると、あることに気がつきました。
これまでも船橋川の深いところでは、40cm級の大きな魚が何匹も泳いでいたり、
大きな亀の集団が、石の上で甲羅干していたり、
白いサギが川の中に入って、立ったままじっと小魚を狙っている、
その横を鴨が泳いでいるという光景、
通る度に見られるのでよく知っていましたが、
最近、猫くらいの大きさの変な動物がいて、泳いだり、草を食べていたり、
体長4~50cmの一見、カピバラ・・・・・結構でかい・・・・・
えっ、なんでこんなところにカピバラさんが・・・・・
呼ぶと川縁の足下付近まで寄ってきて見上げてくる、人なつっこい感じ、
ひょっとしたら、飼っていたペットが逃げ出したのかと思いましたが、
ある日、土手の上から餌をやっているおじさんがいたので、聞くと
「ヌートリア」という動物で、この川には親子で何匹かいるとのこと。
すぐに持っていたスマホで調べてみると
ネズミ目(齧歯目)ヌートリア科の哺乳類、本来日本にはいない外来種で、
沼狸(しょうり、ぬまたぬき)、洋溝鼠(ようどぶねずみ)等と呼ばれているとのこと、
つまり、巨大ドブネズミ・・・・・
確かに、しっぽを見ると、毛のないヌメッとしたしっぽで、
その大きさ以外は、しっかりネズミ、
しかも、田畑に大きな被害をもたらす害獣で、雑食性、
ネズミだけに、繁殖力が半端なく、愛嬌のある外見とは違って凶暴、
強力な前歯を持っているので、人間の指など簡単に食いちぎってしまう。
まあ、人を襲うことはないと思いますが、
各地で駆除対象となっていて、京都府でも近年増加しているとのこと。
最初は、かわいいなと思って見ていましたが、
いろいろ調べてみると気持ち悪くなってきました。
さすが長尾、田舎で、自然が多くいていいなと思っていましたが、
こんなのが増殖すると大変・・・・・
日本各地の山や川、湖等の自然に、外来種の脅威が叫ばれていますが、
こんなところにも外来種の脅威があったんですね・・・・・
見かけても絶対に近づいたり、餌を与えたりしないようにしましょう。
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!
_______________________________
ホームページ https://byakkokai.com/
問合せ
メール byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL 副会長 西村まで 080-4142-2558
稽古場所
土曜日18時30分から 枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1
日曜日17時00分から 枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________