行くぜ。尼崎.1

お昼をハヤシライス、夜をカレーにしてみたたかしです。これ系のおつゆはほぼドリンクです。皆さんも飲み過ぎにはくれぐれもご注意を。

さて、7/6の日曜日に孝徳会さんが主催の少年部の合同稽古に参加するため、ベイコム総合体育館に行ってまいりました。インスタで見かけて、声をかけてみると快く参加OKしてくれました。斉藤先生ありがとうございます。また西宮隗心会さん、芦屋さん、大道さんの皆様も本当にありがとうございました。指導方法やアドバイスポイントなど非常に参考になりました。ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

Screenshot

白虎会からは、あきと、たかひと、かんたが参加してくれました。
特にかんたは毎出稽古に参加してくれています。いつもありがとうございます。
あきとはほぼ僕に引っ張られてついてきていましたが、いざ稽古になると集中して頑張ってくれました。ありがとう。
たかひとは今回僕と一緒に出稽古に参加するのが初めてでした。本人から「行きたい」とのことで、積極的に来てくれたのがすごく嬉しかったです。ありがとうございます。

朝の10:00-15:30まで、約5時間ほどの稽古でしたが、どの道場生さんも最後まで元気に稽古していました。みんなすげぇな、、、
午前中は全身運動(白虎会で言うところのアニマルトレーニングを約1時間、、、)基本稽古と型稽古でした。型稽古はほぼお話しでしたが、普段は行わない「搏撃の形 三十二形」をベースのお話しでした。「基本を知らないと応用はできない」その通りですね。型を知る事で、実戦での実施できる。本当その通りだと思います。良い講義でみんなしっかり聞いており感心しました。

お昼休憩後はラダートレーニング後に防具稽古に!
午後のお話はまた次回にしようと思います。
PS.かっこええシャツきた道場生がおるなぁと思たら白虎会でした。Tシャツどうですか???感想お待ちしています( ✌︎’ω’)✌︎

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________