ASAです。
先日、Hさんが、サウスポーの話をされていました。
私は右利きで、今は左足前の右構えですが、拳法を始めた頃は、
右足前の左構えでした。
理由は、それまで柔道をやっていたので、「構えて」と言われたときに
柔道の右構えである右足を前に構えたこと・・・・・
これだと利き腕の右手が前なので、相手に近く、後拳の左手よりも器用に動くので、相手に当たりやすい、
後拳の左手は力が入りにくいので、まっすぐに打てるというメリットがあります。
デメリットは、相手にとどめを刺す後拳の左手が、利き腕ではないので、力が入りにくい分、
右手を後拳にした時よりも威力がないこと。
しばらくしてからそのことに気がつきましたが、左構えの方が有利だからと言われ、
そのまま続けることになりました。
しかし、日拳のように相打ちでガンガンと打ち合う場合、左構えでは、利き腕の右は当たるけれども
基本的にジャブなので威力が半減、後拳の左手も利き腕ではないのでストレートを当てにいくのが精一杯で威力はもう一つ・・・・
思いっきり打ち返そうと利き腕の右手を後ろに構え直す間に連打を食らって打ち負けてしまい、
左手では、相手に効くパンチを当てられないということで、ストレスが溜まりました。
という理由で、私の場合は、弐段を取るまでは左構えでしたが、右構えに変えました。
しかし、右構えに変えてからつくづく思ったのが、両方使えるようになったということの便利さで、
右構えの相手に対する左構えの利点、欠点がよくわかったこと。
そして、右構えだと、難攻不落の相手でも、左に変えて攻めると、案外簡単に落ちることがあるということです。
この前、「別の視点からものをみると別の面が見えてくる」旨のことを書いておられましたが、
構えを変えるとパンチの軌道も変わりますので、視点も変わり、技のバリエーションも広がります。
ストレスは溜まると思いますが、チャレンジされるのもいいかと思います。
当然ですが、右利きの左構えで続けられている方も多くおられます
(剣道をされている方に多いように思います。)ので、参考まで・・・・
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!
_______________________________
ホームページ https://byakkokai.com/
問合せ
メール byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL 副会長 西村まで 080-4142-2558
稽古場所
土曜日18時30分から 枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1
日曜日17時00分から 枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________