涼しくなり、運動も大分としやすくなってきたASAです。
総合選手権大会前日の土曜日は、久しぶりの長尾中学校での稽古、
長尾といえば、山本師範直接指導の下、水木会長、副会長等の全盛期、
2時間半みっちり稽古させていただき、翌日以降必ず筋肉痛になった記憶が蘇ります。
玄関の掃除も元少年部のK副会長のリード、総合体育館での稽古と違い、
いつもここからが始まりでしたが、久しぶりの玄関掃除風景、妙に新鮮でした。
5時半から7時までなので夕方まで仕事のある青年部は出だし少な目、
その分、少年部、しっかり走り回ってもらってから防具稽古に突入しました。
短時間なので基本中心、普段自分の稽古で忙しい青年部によるマンツーマン指導、
回り稽古でも少年部をリードしていただきました。
青年部は、昇段審査の厳しい形審査をクリアしてくれた近年の黒帯達成者達・・・・・
中心に普段できない受技の形の研究、
ということで、短い時間でしたが、再度しっかり基本を学び直させていただきました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!
_______________________________
ホームページ https://byakkokai.com/
問合せ
メール byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL 副会長 西村まで 080-4142-2558
稽古場所
土曜日18時30分から 枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1
日曜日17時00分から 枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________