競技人口

匿名ブロガーXです。

今回は競技人口についてです。

マイナー競技である日本拳法ですが、競技人口はどの程度でしょうか。

競技人口とは、一年のうち一回でも行った人口とされていますので、本格的に取り組む人口なら、かなり変動しそうですが、そこは置いといて…

まずは日本の人気スポーツから

まずは野球とサッカーは814万人です。

手軽さならボール一つで出来るサッカーなのですが、キャッチボールも野球の競技人口とされているのでしょうか?
人気の二大スポーツが同じ数字だと若干の忖度を感じます。

同じく球技ですと

ゴルフ 890万人
テニス 563万人
バレー 514万人
バスケ 486万人

となっています。

では、格闘技、武道だと

剣道 69万人
柔道 65万人

となっています。

同一のサイトから引き出せるのはここまでですので、ここからは別サイトからの引用となります。
なので、基準が変わってきますので参考としてください。

空手 300万人

これは本当でしょうか。
伝統派、フルコン、グローブ、防具等

全てをプラスするとこうなるのでしょうか。

少林寺拳法 150万人

これは、やめた人も入っていると思います。
多分、ここまでは多くないでしょう。

ボクシング 5000人

過酷なスポーツですが、選手登録された人数からだと思います。

選手登録されていないボクササイズの会員を入れれば、もう少し増えると思います。

テコンドー 1万5000人
これはオリンピック競技のWTFの人口です。
テコンドーはオリンピック競技のWTFとITFの大きく二つの団体に分かれていますので、合わせるともっと増えるでしょう。
ちなみに有名?なピアゲネットはITFの選手です。
個人的には実践的なのはITFだと思います。ITFのほうが空手色が強いですね。
日本のテコンドーは在日コリアンの方が中心に行われているようです。

次に、うちの長男も習っている日本のお家芸の

レスリング 1万人

意外と少ないですね。

レベルの割には報われないスポーツですね。

では、日本拳法はどうでしょうか?

日本拳法 9000人

レスリングより少し少ない程度ですが…
これは本当でしょうか?

まあ、なんにせよ少ないことには変わりありません。

レスリングもキッズレスリングはそれなりに盛んなのですが、中学に上がると同時に極端に競技人口が少なくなるようです。
さらに、レスリングは階級に分かれていますので、特に女子はオリンピック選手が出るような大きな大会でも参加者数人ということもあります。

これは日本拳法にも通じるところで、やはり競技を続ける環境が乏しいためです。

中学に上がれば、部活に入ると思いますが、部活となると限られてきます。

結局は、部活が中心となり、いままで続けてきた競技を諦めることになります。

出生率が下がり子供が減っているのに、選べる競技は増えています。

踏ん張らなければ、この先、日本拳法から選手がいなくなるかもしれません。

そのためには、いち早く国体競技となって、部活として確立していってほしいですね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________