白虎会名物

ASAです。

白虎会名物、と言えば補強運動。

先日、他道場のリーダーと会った際、
「学生時代に強かった選手も、何年かすると道場に来なくなる。
たぶん、稽古不足で体力が落ち、思い通りに動けなくなるからで、
稽古を続けて行くには、白虎会のように前半みっちりと補強運動をする等して、
体力を落とさない工夫が必要なんだと思う。」ということを言われてました。

白虎会では、防具練習前に1時間以上の補強運動をすることは基本ですし、
そのノウハウもしっかりしていて、
他ではなかなかまねのできないものだと思います。
おっさん連中が、毎回、子供と一緒に必死に跳んだり走ったりで
汗だくになるところはそうそうないでしょう。

若いうちは補強運動をしなくても体力があるので、慣れると
防具を着けて自由に動けるようになり、技も磨く余裕がありますが、
体力が無くなってくると防具を着けると動くだけが精一杯となってきて、
とても技を磨くというところまでいかなくなってきます。

その内、おもしろいと思ったいた防具稽古が、しんどい、苦しい、
こんなはずではなかった、と思いだす悪循環で、結果、止めてしまう・・・・・

基本というものは、いつもやっていれば、それが当たり前の事として続けられるのですが、
一度手を抜いて慣れてしまうと、それが当たり前の事となり、基本に戻れなくなってしまいます。

柔道は、柔道衣が重いと感じるようになった時が、柔道を止める時というのを聞いたことがありますが、
日本拳法は、防具が重いと感じるようになった時が防具稽古をやめる時、
楽しいと思える防具練習を長く続けていくためには、基礎体力は絶対に必要・・・・・

矛盾するようですが、防具を着けているだけでも体力がつくのは体力のあるうちだけで、
体力不足のまま防具を着けるのはしんどいだけで、怪我の元・・・・・

最近、何となくそう思うようになりました。
稽古は遅れず、必ず補強運動から参加するようにしましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________