第49回全日本社会人選手権団体戦が10月16日(日)富田林市立総合体育館において開催されました。
今回の団体戦では山上選手、中矢選手の両主力選手が欠場し、
戦力が整いませんでした。
しかしながら、1回戦、2回線を順当に勝ち進むことができ、
準決勝まで駒を進めることができました。
準決勝の相手は金沢自衛隊。
勝ち上がってきた試合を見ていましたが、どの選手も実力者です。
さすがの白虎会のメンバーも、善戦はしたものの敗れてしまいました。
準決勝は敗退したものの、次は3位決定戦です。
先方はAJ選手。
かなりの接戦でしたが、2本を取られ惜敗。
次鋒はスタミナが心配される酒辺選手でしたが、粘りが凄かった。
先に1本を取られ時間がなくなりいよいよ追い込まれましたが、
残り15秒で1本を取り返し、誰もが引き分けだと思った瞬間、
さらに逆転の1本が決まったのでした。
中堅は市田選手。試合を重ねる毎に動きが良くなってきましたが、
惜しくも2本取られ敗退。副将の西村選手が勝てば、まだ勝負の行方はわかりません。
しかし両者1本ずつ取り合った後、一瞬の隙をつかれ綺麗な面を決められました。
勝負はついてしまったのですが、 大将の水木選手が意地を見せ見事勝利し、
一矢報いました。
男子2部は、残念ながら1回戦敗退でした。
先方の滝井選手、次鋒の沖選手とも、勝利するチャンスは何度もありましたが、
決め手に欠け引き分け。
奥野選手は、豪快な投げが決まり団体戦初勝利。
副将の中村選手、大将の中野選手は、負けてしまいました。
2部は、課題が多く残った団体戦でした。
女子の団体戦(3人制)は、選手の一人が欠場し、不利な条件の試合になりました。
そんな中で、大橋選手も柴田選手もよく頑張りました。
3位入賞おめでとう!そして、大橋選手敢闘賞おめでとう!
ホームページ | http://byakkokai.com/ |
---|---|
問合せ先 | 副会長 西村まで |
メール | byakkokai@happiness-park-katano.com |
TEL | 080-4142-2558 |
稽古場所 | 土曜日18時30分から 枚方市立長尾中学校 日曜日17時00分から 枚方市立招提小学校 |