正座は痛い

林宏毅です。
3年前に右足首を骨折しました。
一応完治はしたのですが、以前と比べて階段を下りるときなど
足首が硬くなっているのがわかっていました。
自分自身の年齢を考えてもこんなものなのかもしれないと諦めていました。

が、たまたま行った整骨院で、家で『正座』してください、といわれました。
あれ?稽古のあとに正座しているはず・・・・・?
思い返すと、無意識に足を重ねたりしてかなり誤魔化して正座をしていたようです。

家に帰って正座してみると痛くてできない。
体重を足首にかけられない。
これは治療だ~!と痛いのを我慢して、ストップウォッチでなんとか60秒。
毎日繰り返して、4日ほどして再び整骨院へ。
だいぶ動くようになっていますね、と先生に言ってもらいました。
こんな短期間で効果が出るのかとうれしくなりました。
教えてもらったことはやってみるものですね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

入会して10年になりました。

土曜日の稽古、子供が増えてかなり活気付いてきています。
たくさんの人が入会し、益々活気付いていけばいいと思います。

さて、私は10年前に入会したのですが、入会した一番の決め手は、
格闘技でありながら、
防具(面・胴・グローブ等)で身体が守られていることが、
最大の理由ではなかったかと思います。
格闘技初心者の私は、
自分は社会人だし怪我はしたくない、と考えたのでした。
それから10年経ってしまいました。
とりあえず、それなりにできているんじゃないか、と思います。
そして、白虎会の周年でグアムとカンボジア・ベトナムへ行くこともできました。
次の周年も、もう間近になります。
どこに決定するのか、とても楽しみではあります。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

招提道場で

日曜日の稽古。
息子がメン(前拳)、メン(後拳)、ドゥー(蹴り)!と会長にみっちりと教わりました。
よし、今週は家でこのパターンの練習をしよう、と決めました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________