名言集 YouTubeより

ハシヅメです。
 私は、ボクシングをみるのが好きなので、時々、YouTubeに投稿されている試合を観ます。
 ボクサーの名言集というのもありましたので
私のすきなものをご紹介いたします。

「平凡なことを繰り返すことで、いつか非凡になれる」by坂本博之
「自分が誇れるのは世界チャンピオンになったことじゃなくて、何度負けても立ち上がってきたこと」by大橋秀行
「ぼくは、ボクシングを始めてから人生が380度かわたんだよね」byガッツ石松

世界の頂点を極められた方々の言葉はとても重く、参考になります。
 大人も子供も、社会情勢が厳しいおりですが、頑張っていきましょう!

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

成長株

先日、Y上君に聞いてみました。「今の若者で誰が伸びそうなん?」

ボクはてっきり○○くんかな?と思っていたのですが、答は△△くん。

あ、そうなんや。なんで?と聞くと、「けっこうガンガン来るからとのこと。」

へぇ~、高段者からみると、ボク程度とは違った見方なんや・・

ちなみにY上君がやりにくい相手は?と聞いてみると、「勝ち負けは別として◆◆さんはイヤですね。苦手です。。」とのこと。

ふーん、そうなのか・・

さて、◆◆さんとは誰でしょう?

◆◆さん、Y上くんはあなたを苦手としていますよ(^<^)

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

プレッシャーはエネルギー!!

ありがとうございます。 藤田有康です。
今日は 『 プレッシャーを味方にする 』 について話します。

白虎会は他の道場とは違う面白い練習を行います。その一例として、縄跳びを使った練習がありました。
私自身も日本拳法の練習で、胴着姿の人達が縄跳びをすると思いもしませんでした。
常に刺激にある新しい練習を取り入れる面白い道場だなぁ・・・と。

今回の縄跳びの練習は、子供と大人で8名前後のチームを作り、4チームが、目標回数(例:10回、15回・・・)に向かって競争します。早く到達したチーム以外(3チーム)は、拳立て(10回)を行います。

縄跳びをしたことがない小さな子供は、初めての経験です。
小さな子供を抱きかかえて跳ぶ大人やチームとして息を合わせるために周りにアドバイスをする人、子供も大人も参加者ひとり一人が自分自身の身体を動かしながら対処方法を模索します。

小さな子供にとって新しい経験は、出来ない自分を嘆いたり、ひがむ事がありますが、出来ないと思ってやめてしまうと、プレッシャーを避ける人間になってしまいます。
子供の時から新しい経験やプレッシャーと感じる経験を楽しむことが大切になってきます。

人間というのは、『 向上性 』、つまり、よりよく生きるという脳のプログラムがあります。
プレッシャーがかかると、人間の脳は、一旦ひずみが起こりますが、そのひずみを回復させよう、よりよく生きていこうというプログラムが発達しています。
だからこそ、プレッシャーを感じる期間というのはあっても、その期間を越えた時に、人はより強い自分に生まれ変われるわけです。

すると今度は、また新たなプレッシャーが来ても、同じようなのプレッシャーなら、いわゆる免疫みたいなものが出来ます。
次の段階で言えば、そのプレッシャー期間に対して、耐えられる自分っていうのが出来てきます。
プレッシャーは、ひずみを与えるどころか、逆にエネルギーに変え、勇気を奮い立ていく状態が楽しめるのです。

プレッシャーというものは、悪いというマイナスイメージではなく、自分自身を高めていくためのプラスのエネルギーだと・・・感じる力が大切になってきます。
プレッシャーというものを、どういうふうに良いエネルギーに変えていくのか、それがすごく大事なことです。

どんなスポーツでも、どんな武道でも、どんな仕事でも、多くの体験は多種多様なプレッシャーが起こります。
子供も大人もプレッシャーを避ける方向へ向かうのではなく、人間が本来持っている、よりよく生きるっていう脳のプログラムを活かしながら、楽しみながら人として成長していきましょう。

ありがとうございます。 合唱

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

忘れてました

酒辺です。

本日ブログ担当忘れてました(汗)
朝から仕事で晩御飯だけ食べて今から夜勤に行かねばならず、まともにブログ書けない状態です。
先日の会議で決まったボーリングや合宿などの事を後日プリントして稽古で配りたいと思うので
日程の調整などしておいて下さい。
次のブログではちゃんとした話題を考えておくので
今回は雑なブログで許してねー。

では仕事に行ってきますorz

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会会議

ASAです。

昨日、練習後の午後10時頃から平成25年第1回目の白虎会会議が開催されました。
普通、道場の会議といえば、飲み会がてらに高段者等が集まり、練習方法や指導方針を話すといった感じじゃないかと思いますが、
白虎会は、練習後に会議を開催する際は、一切アルコール抜きの食事会形式で行います。

白虎会は、今年は100人会員を目指し、もっと大きくなろうとしていますが、
人間、一つの組織や会社、団体に染まってしまうとその中だけの常識にとらわれてしまいがちになります。
拳法であれば、強ければいい、勝てればそれが正しい等、その組織の中では常識と思われていても、
外から見るとおかしいと思われること・・・・・「拳法道場内での常識は、一般社会での非常識」といったことです。
今、某高校のスポーツクラブや女子柔道の体罰問題等で、いろいろな問題が出ていますが、これ等もそういった弊害の一つでしょう。
恐ろしいことに、内側からだけの視点でものを見ていると、そのことにはなかなか気づくことはできません。

幸いにも白虎会は、師範の人脈でいろいろな職業、立場の人が集まっていますので、その中から師範が会議のメンバーを選出しています。
まず、会を引っ張っていく立場の「五大老」と名付けられたメンバー。
これは、創設期のメンバーを中心とした拳法歴も長い高段者で、白虎会ではプレイングマネージャーとして拳法を指導していく立場の人、
そして、「五奉行」と名付けられたメンバー。
これは、同じプレーヤーですが、段位や拳法歴とは関係のない各組織のリーダーや有識者等人生の大先輩といったメンバーです。

会議は、師範以下、このメンバーの出席で行われます。
面白いのは、道場では、文句なく強く練習を仕切っている「五大老」メンバーですが、
会議となると師範以下、諮問機関である「五奉行」の厳しい意見にたじたじとなります。
一般企業でいえば、業務監察といったところ・・・・・

こういったいろいろな意見のぶつけ合い、話し合いを積み重ねることで、前例踏襲や独断と偏見に陥ることなく、
社会人としてバランスのとれた会員を育てていくことができるのだと思います。

会議が終わったのは午前0時過ぎ・・・・・
会議メンバーの皆様、夜遅く、深夜までご苦労様でした。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

選手のご紹介

こんにちは、副会長の西村です。

最近とても寒い気がします。
晴れてても雪がちらついてきたり、
風が妙に冷たかったり。
こんな時に準備運動をしない状態で防具をつけたら
えらいことになってしまいますね。

そんなこんなで、最近の注目選手のご紹介にまいります。
まぁ、最近といっても、そんなに新しい選手ではないのですが、
曽根龍貴選手の成長がいい感じになってきましたね。
一時は、どうすればいいのかという迷いなのか、
すごく伸び悩んでいて、単調な拳法スタイルでした。
それが最近では、多彩な攻撃パターンを駆使して、
とわいえないのですが、思い切った踏み込みで突きを打ってくるので、
受ける方としては、かなり痛いです。
決して器用な選手ではないですが、
地道に1段ずつ階段を上っていくタイプの選手なので、
これからの成長が非常に楽しみです。
父を超えるのはいつの日でしょうかね。

なんでもそうだと思いますが、迷いながら拳法をすると、
動きも反応も遅くなってしまいます。
白虎会では、学生からみると、周りは格上の選手ばかりです。
1回負けたからといって悩むより、
2回目に挑戦して、それでもだめなら3回目と。
迷うのではなく、ここが駄目だったかな?と反省して
次に挑めばいいと思います。
若い体力のある内は、とにかく稽古量を増やす。
まだまだ若手はたくさんいるので、
今後も選手の紹介をしていきます。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

努力って?

林宏毅です。
道場のことではないんですが、最近気になっていることを少し書きます。
サッカーの日本代表の試合の後、
日本代表初出場の大津祐樹選手がインタビューの中で
『もっともっと努力しないといけない』と言っていたのがとても印象的でした。
そんなことないやろ、努力してるやん、と突っ込みたくなるような気分でした。
それから、努力についてちょっと考えるようになりました。
努力って、よく使う言葉なんですけど、
いったいどんな状態のことを言うのでしょうか?
自身を振り返ってみて、努力したことがあっただろうか?
軽く振り返ると???そんなに思い当たる節もなく、
努力してないんだなあと感じてしまいます。
で、辞書を引っ張り出して、『努力』を調べると
『つとめること、精を出すこと、ほねをおること』と書いてあります。
なかなかピンとこないですね。
日本語を勉強している外国人が見たら、
『(どこかに)つとめること、異性と仲良くすること、身体の骨を折ること』と
曲解してしまうかもしれません。
努力って自分なりに考えれば
『何かに集中して物事を遂行するための状態を、継続するための内的な力』
だと思うんです。
それをすることでやっていることの質を高めていくのだと思います。
こんなことを考えつつも、
努力している状態を感覚的に分かっているわけではないので、なんか浅いですね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

指導する方と指導される方

会長の水木です。

人に何か技術を指導するということは、指導する方も指導される方も
お互い成長ができるものなんだと最近よく実感します。

拳法の指導もそうなんですが、私の場合仕事でもセミナーの講師をすることが
多いのですが、人に技術を指導するということは難しいです。

もちろん自分自身もいろいろ経験を積んで、勉強してやっと講師をする立場になりますが
実際のところ完璧な知識をもって講師をするということはほとんどなく、
セミナーを実施しながら、お客さんからの質問に対応ししながら成長していくことが多いです。

あと、指導するということはその物事を深く洞察して追及していくということでもあります。

人に教えることであいまいだった理論などが整理されて、より深い理解に達するという
ことはよくあります。

拳法の指導でも同じです。

高段者という立場から、子供の指導、青年部の指導を行いますが、
突きや蹴り、組み技などを指導すると教えている過程で
その技について深く考えることができ、整理されるので
また新たな発見でき、自分の技の向上につながるということがよくあります。

指導されて、教わる人は、何か教えてもらって悪いなと思うことも
あるかもしれませんが、教えている方も成長しているのだと
いうことも知っておいてほしいです。

新入部員の人やもっと強くなりたい人は、
高段者にはどんどんわからないことは聞くようにしてください。

そうすることでみんなが成長できるのです。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

怒ると叱る

最近、「怒る」と「叱る」の違いを意識しながら、子どもたちと過ごしています。
私もつい怒ってしまう時があります。
「怒る」と「叱る」ではその対象や目的が違います。

「怒る」は自分のために。
「叱る」は相手のために。

自分にとって都合の悪い展開になり、腹立たしい気持ちを抑えることができずに、その気持ちを他者にぶつける行為が「怒る」です。
これは、自分が怒っていることを他者伝えたいとか、溜まったうっぷんを晴らしたいとか、相手を困らせたいという理由ですることです。
すなわち、「自分さえよければいい。」という自分本位な考え方です。
それに対して、相手が誰かに迷惑をかけたり、自分の指示通りに動けなかった時に、相手が次回からより良く行動できるように注意やアドバイスを、あえて声を荒げたり、強い口調で相手に伝える行為が「叱る」です。
これは相手の能力を高めるためであったり、同じ間違いを繰り返さないようにする、という理由ですることです。
「愛のムチ」とも言えると思います。

私はこのことを勉強してから、カッとなった時に「今から自分が口にしようとしている言葉」が果たして本当にその子のためになるのかを考えるようにしています。

叱るタイミング
叱る言葉の長さ
叱るシチュエーション

人間は感情の生き物と言われているだけに、難しい部分もありますが、意識しなくても自然にできるようになれたら素敵ですね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

拳法スタイルを動物に例えると

ちょっとだけ闘った実行委員長です。

この間、S辺くんが道場生の拳法を音楽に例えていたので、今回はわかりやすい動物に例えてみたいと思います。

まずは、N村選手は豚、Y上選手は豚、S石選手も豚・・・・豚ばっかりですね。というのは、冗談でY上君は、マウンテンゴリラ。ごつい体の割に動きが俊敏なんです。まるで山がゴッゴッゴッと動いてくるような迫力があります。S辺は、ジャガー。いつも木の上で寝ていて地味ですが、強いそんな感じです。橋詰さんは、イボイノシシ。とにかく突進です。日下さんもイノシシ系ですが、男前なのでクロサイです。O村、T哉は若きライオン。これから強くなるでしょう。T貴は若鷹。目つきがそんな感じ。お父さんのS根さんは、オットセイ(絶倫なので)。H毅さんは、細くてくねくねしてやたら組んでくるのでカンガルー。K彦さんは、やっぱりネズミです。S石は見た目でカピパラ。N村は、見た目とは違って実は強いカバです。H田は、なんとなくコヨーテ。さて、わが白虎会会長のM木は・・・タスマニアデビルです。よくわからな強さがあります。白虎会という道場名なのに虎が一人もいませんが・・・

PS.S根さん、この間はだました感じになってすいません。また投げ飛ばしますので、よろしくお願いします。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________