今年も体験入門者が続々と。

あけましておめでとうございます。今年も
一年よろしくお願いします。
今年初ブログの栗原です。

 今年の初ブログは1/28日の稽古につい
て報告します。今年の稽古初めより少年部も
青年部もたくさん稽古に参加していますが、
1/28日は初めて体験入門する人たちが
6人も来てくれました。

 一組は父母姉妹の家族、もう一組は母子の家
族でした。4人家族は、白虎会のHPのドロ
ーンの動画を見て白虎会で一度体験してみた
いと感じられたそうです。又、もう一組は白
虎会に知り合いがいてその方が子供さんに一
度日本拳法を見に行かないかと誘ったので、
体験入門をされたそうです。

 体験した皆さんが、稽古が楽しいので来週も
参加したいとおっしゃられたので来週が楽し
みです。

 白虎会のHPや、ブログを見て興味のある方
は是非ご連絡してくださいお待ちしております。

よろしくお願いします。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

活気溢れる白虎会2017

笠原です。
2017年の白虎会も活気が溢れています。

子どもたちは新年会で前年度の表彰を受け、そこで満足するのではなく、さらに高みを目指していく気持ちを持っているのが伝わります。

大人も「今年表彰されるのは俺だ!」と言わんばかりに気合いの入った稽古をしていますね。

すごくいい雰囲気です!!
少年部では初稽古で今年度の抱負を一人ずつ叫びました。

「胴突きをマスターしたい!」
「蹴りが上手くなりたい!」
「試合で優勝したい!」
など、色々な抱負がありました。
自分が掲げた抱負を忘れる事なくずっと胸に秘めて稽古を続けて欲しいと思います。
防具稽古では声も撃力も昨年度に比べて確実に大きくなっています。
本当に今年の成長が楽しみです。

そして、水木会長のブログでもありますが、新入門生や体験入門者も2017年になってから増えてきています!!
そして、先週の稽古でも年長の男の子と女の子3年生の女の子、そしてそのお父さん、お母さんが体験に来てくれました。
白虎会では体験入門者の方には最初と最後に簡単な自己紹介をしてもらいますが、稽古始めにしてもらった時は不安そうに挨拶をする人がほとんどです。
しかし、稽古終わりの自己紹介では声の大きさが10倍ぐらいになります。
きっと2時間半の稽古で安心感や達成感が得られ、気持ちが前向きになるのだと思います。
そんな気持ちにさせてくれるのは白虎会のみんなが作り出す雰囲気なんだと思います。
白虎会の稽古を体験した人が笑顔で「また来たい!」と言ってくれるのは指導者としてもすごく嬉しいですね。
目指しているのはみんなを幸せな気持ちにする道場。
是非これからも体験入門、そして新入門生を心よりお待ちしています!!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

半径3m

事務局長の北村です。

水木会長も書かれていましたが、稽古の最後に1本取りをやるのですが、今はそれに気合いが入りまくりです。試合に参加していない者が、試合中の両者を円陣で囲むのですが、その半径が3mくらい?で、逃げ場がなく、必然、近距離での打撃戦になります。体力の無い自分は身軽な相手を追いかける必要がないので、大変やりやすいのです。持久力よりもむしろ気合いが勝負を決めるので、自ずと熱が入りますね。当然、高段者も気合いが入りますでの、調子に乗ると痛めに合うのも必然ですが・・・。

日本拳法は、後退しながら面や胴を打っても1本にはなりません。こうした、近距離での打撃戦は、もう前に出るしかないので、どんな状況でも前に出る姿勢が身につくことに繋がると思っています。

半径3mの部とか新しいカテゴリーとかできないかな・・・と秘かに思っているのですが、まあ、無理なので、この稽古をどんどん楽しんでいきたいと思ってます。松下さん、早く復帰しないかな〜〜〜〜

土俵の半径は、直径4メートル55センチ。こんな感じです。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

少年達が続々入門

会長の水木です。

昨年末から体験に入門に来ている子供たちが3人いたのですが、

このたび全員入門することになりました。うれしいですね。

あと涼松さんの三男坊の「ゆうき」もお兄ちゃんに続いて入門してくれたので、

今年になって4人も入門したことになります。

2017年も部員拡大をしたかったので、さい先のよいスタートが切れました。

入門するのは幼稚園が2人、1年生が1人、2年生が1人とみんな低学年です。

幼稚園は「こうせい」と「ゆうき」1年生は「りつき」、2年生は「ともや」という名前です。

「りつき」と「ともや」は引っ込みじあんなところがありましたが、体験入門から2ヶ月で

白虎会の雰囲気にも慣れてきて、だいぶやる気を見せるようになりました。

これも杉山コーチと林宏毅さんの「ほめ殺し」にあいながら型を教わったのが自信になったのだと思います。

今では結構やる気になっています。

まあ師範や笠原君のスパルタに最初はショックを受けるかもしれませんが、

昨年入門した1年生や幼稚園たちに後輩ができることになるので、みんなでレベルアップ

してくれたらいいですね。

幼稚園の「こうせい」は体も大きく、型の覚えも早いので

表彰式で新人賞をもらった「航大」のいいライバルになると思います。

そこに「ゆうき」と「花菜」も参戦して、新1年生も盛り上がっていくと思います。

1番左は「りつき」、左から4番目「ゆうき」、5番目「こうせい」、一番右「ともや」です。

日曜日の招提の稽古は小学生が16人参加してくれました。 中学生も航生、誠玄、美羽が参加してくれました。

ますます活気が出てきた少年部、今年の試合や団体戦が今から楽しみです。

今日は長尾中学校、明日は招提小学校でそれぞれ稽古があります。

子供も大人も体験入門も大歓迎ですので、一度体験してみてください。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

いい稽古

会長の水木です。
先週の土曜日の稽古について書かせていただきます。

初稽古のときは風邪をひいて少年部の指導をしたので、
自分自身の青年部の防具稽古はこの日が最初でした。

この日の青年部は13人ととちょっと寂しい人数でしたが、
山本師範の審判でひたすら一本取り稽古を行いました。

小さな円をみんなで作り、その中で試合をする。
とにかく先に攻める稽古です。

中学生から高段者まで実力にはばらつきがあるものの
小さい円の中で周りからは活発にアドバイスや掛け声が飛んで
非常にいい雰囲気の稽古になりました。

至近距離で高段者の動きを見るだけでも勉強になるので、見ていろいろ覚えることも
意識しながらの稽古になります。

実際、すごい試合数をこなし、初段の人が高段者に勝ったりもするので、
あまり実力差がない感じの試合ができました。

こういう熱い稽古ができたので、私としても非常にいい体験になりました。

残念ながら今年初段を目指す1級の人たちの参加がなかったので、
その人たちやもっと高段者の参加があればよりよい稽古になりますので、
皆さん稽古に参加しましょう。

明日も稽古があります、前回以上のよい稽古にしたいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

ライスボウル

皆さん、おはこんばんちは。久しぶりに登場の青年部北原です。

仕事初めからこじらせ続けていた風邪が悪化し、起床、高熱、ロキソニン(解熱鎮痛剤)、仕事、帰宅、就寝。起床、高熱……と言う無限ループから生還を果たしました。

途中から「あれ?これロキソニン飲み続けてたら無敵じゃね?」みたいな感じになりましたが、よい子は絶対に真似をしないようにお願いします。

 

のっけから話が逸れてしまいましたが、今年私一発目のブログネタは『ライスボウル』について書こうかと思います。

『ライスボウル』、毎年年初に有る、日本最大のアメリカンフットボールの試合。学生チャンピオン対社会人チャンピオンの日本一決定戦です。

アメフト自体が日本ではマイナースポーツなのでご覧になられた方は少ないかと思いますが、今年の学生チャンピオン、関西学院がすごく良かったです。

社会人の経験豊富な相手に対し、最後まで勝ちを諦めない攻めの姿勢。所々に散りばめるトリックプレーの数々。結局負けてはしまいましたが、年明けから興奮させてくるれる素晴らしいプレーに最大の賛辞を送りたいと思います。

で、アメフトと拳法と何の関係があるねん。と言うところですが、まあ関係はありません。ですが、彼らのプレーに学べるところはいくつもあると思いました。

勝ちを諦めない事。土壇場でトリックプレーを成功させる胆力。さすがに基本がまだ身についていない私に、奇襲拳法はまだ出来ませんが、土壇場でビビらずに前に出る胆力は倣おうかと思います。

以下、私が最も印象に残ったプレーの一つを載せたいと思います。関学のキックオフ。

本来キックオフは相手陣地深くまで蹴りこみ、相手に不利な位置で攻撃を開始させるのが定石です。基本的に相手が取るものだと思っていただいて結構です。しかし、この時は所謂オンサイドキック。チョコキックを蹴り、自分たちでボールをもぎ取りもう一度攻撃をしようと言うもの。勿論相手に取られたら最悪の位置での試合再開なので、一か八かの賭け。結局失敗に終わったものの、その賭けを成功させるためにフェイントなどを織り交ぜ、クレバーなトリックプレーを見せてくれた関学の執念と、胆力にもう一度賛辞を送りたいと思います。

 

https://youtu.be/pK9ecC_5y-s

 

今年の拳法は最後まで諦めない心を持ち頑張ります。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

熱気は道場生から

林宏毅です。
土曜日の稽古の日、雪が降っていました。
急に冬になってしまい、
今日は体育館寒いやろうなあ、と思って稽古に行きました。

ところが思ったほど寒くない。
私は上半身に6枚もの服を着ていましたが、
脱いで、胴着一枚になってもそれほど寒くない。
多分道場生の熱気が空気を変えたんだと思います。
道場生がたくさんいることによって、
体育館全体の温度が上がったのではないかと思います。

これから、運動をして体を温めるんだという気持ちとの相乗効果で
寒さをものともしない感覚になるのでしょう。
温い部屋で寒い寒いと言いながらストーブの前にへばり付いているより
感覚的には寒くないと感じてしまいます。
不思議ですね。

子どもたちを見守っているお父さんお母さんは、どうだったでしょうか。
温い恰好をして見守ってやってほしいと思います。

稽古の最後の時間、日下さんが初段の允許状を受け取りました。
そして、道場生で胴上げをしました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

進化する日本拳法

ASAです。

日本拳法の特徴は、強度な防具のおかげで思いっきり直接打撃ができる他、
投げ、寝技、関節技等いろいろな格闘技の技がそのまま使えるということです。
もちろん、グローブを付けているので、しっかりつかめない等の制約はありますが、
相撲や柔道、空手等のつかみ以外のあらゆる技が使えます。

攻撃パターンも、昔は、まずは突き蹴りの攻防で、
間合いが詰まってから組打ちに移行というパターンがほとんどでしたが、
その内、ラッキーパンチでポカの可能性がある間合い勝負を避け、
手っとり早く、実力差のはっきり出る組打ちいくパターンが増えてきました。

そして、白虎会に入会したときに一番感じたこと、
昔は柔道技を主体とした組み打ちが多く、構えが利き腕を前に出す柔道と違い、
拳法は、利き腕を後ろに構える逆構えになるので、
組んだ際、投げるために拳法の構えから柔道の構えに切り替える際の
若干のタイムラグのありましたが、打突のタイミングに合わせた
「組み即投げ」という拳法流の組打ちが進化したということ。

「突き」も直突きだけでなく、防御を固めて接近してくる組打ち狙いの選手に対し、
防御の隙間をかいくぐる「上げ打ち」や「横打ち」に磨きがかかり、
「組み」から逃れるフットワーク、鉄壁の防御を崩す連打が研究され、
回転の速い華麗なコンビネーションを使いこなす人が増えています。

また、いろいろな武道経験者と稽古してみると、
剣道家の遠間からの体重を乗せた前拳の突きやボクサーの流れるような連打、
伝統空手家の間合いの取り方、突き蹴りからくる連動した投げ、
少林寺拳法や合気道流の瞬間的な立ち関節、等々、
様々な気づきや発見があり、
自分の可能性もどんどんと広がっていくものだと思っています。

今の白虎会には、様々なタイプがいて、相手に事欠きません。
今の体力、実力に応じた技を探し、いろいろ研究し、反復練習、
稽古を続けることで自分のこれからの可能性を探していきたいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

さる鳥 あとを濁さず

こんにちわ、申年が始まった所なのに、鳥の話をする日下です。

決して、ボケてきたのではありません。

先日の稽古の後、師範から厳しい言葉を頂きました。

大会が盛大に終了しても会場を綺麗に戻さないと

それは成功したとは言えない。

実際には、もっと厳しく今後の開催に向けてのことも言われました::

今年も、我々を含め各道場主催の大会にお世話になるのですが

毎年あたりまえのように開催してるのではなく、

主催側の担当の方が日程を抑え、準備後片付けをし会場を掃除して

来年につなげていると思います。

何か不備や、事故などがあると会場を借りれなくなり

大会開催に大きな影響を及ぼすと思います。

それは参加する選手・父兄も同じこと、どの大会に置いても、

片づけ掃除をして感謝の気持ちで帰らなければならないと

思います。

ただ試合の結果だけを求めるのではなく、そんな所も教えて

行かなければなりませんね。

会場内での飲食をした後、会場を後にする際には、主催者の方が

もう掃除をしなくてもいいぐらいの状態にしたいものです。

このブログを他の道場の方もご覧になってると思いますが、

今年からは、各会場をきれいにして帰るようにしましょう。

まずは、白虎会のメンバーが率先して行動に移しましょう!

「さる虎、後をにごさず」

レレレ

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

初稽古

体がガタガタのまつした食堂です。

14日(土)長尾道場・15日(日)招提道場の初稽古でした。

土曜日は時間の都合上見学だけでしたが、雄海と依央が、脇締めで肘の辺りがずるむけになっていて、風呂の中でギャーギャーわめいてました(*≧∀≦*)

unspecified-19

unspecified-15

unspecified-12

unspecified-18

日曜日の稽古に、約2ヵ月ぶりに参加したんですが、2ヵ月間稽古してないのと正月にダラダラしてたのとで完全な運動不足、少し走っただけでハァハァ(´д`|||)

縄跳びしても40回過ぎた辺りから足が動かず皆に迷惑かけるしまつ(>_<“)

まだまだ防具稽古は出来ないですが、今年も自分のペースで頑張ろうと思います。

 

 

 

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________