5月15日白虎会招提道場②

まつした食堂です。

②では防具稽古の事を書きます。
 
京都府民大会が控えているので、少年部は気合いの入った稽古でした。


青年部は相変わらず少人数ですが、その分濃い稽古が出来ていたと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

マスクを外す勇気

匿名ブロガーXです。

大変な暑さです。
コロナ禍から2年、マスクが当たり前となってきましたが、子供たちはなかなかマスクを外しません。

私は大人から積極的に外すべきだと思います。

子供は熱中症の怖さを知りません。
昨日も軽い熱中症の症状が出ているのに、それでもマスクを外そうとしない子がいました。

コロナが原因で子供が命を落とすことは、極めて稀です。
しかし、熱中症は本当に命を落とす危険があります。

これを見ている保護者の方にお願いです。
せめて稽古中はマスクを外すように促してください。

子供に自分で判断するのは難しいです。
キツい言い方をさせてもらえば、子供に正しい判断は無理です。
子供を安全な方向へ導くのが、命を預かる大人の責任だと思います。

この内容に不快に感じる方もいるかもしれません。
それでも、これが私の正直な気持ちです。

過去に私も熱中症で危険な状態にまでなった事があります。
当然マスクなんてしてません。

マスクをしなくても熱中症になります。

もう一度言います。

熱中症は死ぬ可能性があります。
死ななくても障害が残ることもあります。

大人は自己責任ですが、子供は違います。
子供になにかあれば、それは大人の責任です。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

5月15日白虎会招提道場①

まつした食堂です。

少し前の事ですが書かせてもらいます。
 
この日も準備運動、縄跳びから始まり



フリスビーラン、マット引き等行いました


②へ続く…

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

“和式便器”に座れない“子供”たち!?

昨日、稽古を休んだ匿名ブロガーXです。

かなり以前からですが、和式便器に座れない子供が増えています。

生活様式の変化によるとも言われていますが、私の子供のころから、自宅のトイレは洋式が主流でした。

自宅が洋式だからといって和式に座れない子供は見たことがありません。(中にはいたかもしれませんが…)

白虎会の子供たちを見ても下半身が弱さが目立ちます。
これは股関節と足首の筋力、柔軟性、神経伝達の弱さです。
腿上げでも膝が高く上がりません。
突き蹴りは膝を高く上げる必要があるので、膝が上がらなければ、こちらは指導が出来ないのです。

私も股関節に限らず、全身が硬いのですが、中年もなったいまでも和式には普通に座れます。
股関節はリンパが溜まるので定期的にストレッチでほぐすようにしています。

股関節の弱さはパンチ力にもつながります。
下半身の力は股関節を伝導させて上半身に伝えなくてはなりません。

何より下半身が安定しないのでバランスが悪くなります。

おすすめはワイドスクワットです。

足を左右に広げます。
少しお尻を突き出すようにして、若干前傾姿勢になります。(前傾しすぎは効果が薄くなります。)
腰を曲げずに胸を張り、お尻を下げていくと股関節が伸びているのが分かります。
無理しない程度まで下げて、お尻を上げて行きます。
これだけで柔軟性、筋力、神経伝達の全てが鍛えられます。
四股踏みも良いトレーニングですが、意外と難易度が高いので、ワイドスクワットから始めるのをお勧めします。

そういえば、昔の不良はうんこ座りしていたものですが、20年くらい前には、あまり見なくなりました。
地べたに直接座り込んでましたね。
正直、めちゃくちゃ汚いと思ってました。

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

出稽古の良さ

副ヘッドコーチの山上です。

先々週の長尾の稽古に濫しょう会の中川くんが来てくれました。

コロナになってから出稽古に来てくれる事が極端に少なくなったので非常に楽しい稽古ができました。

私も良く出稽古に行きましたし、

白虎会との出会いも出稽古でした。

知らない相手と稽古する緊張感。

相手の大学や道場で稽古するアウェー感など

試合と似た緊張感で稽古できるのが楽しかったですね。

20代の頃は昼に龍谷大学に出稽古に行って夜に白虎会の稽古に行ったりしました。

もうあの体力はないですね・・・

今後もいろいろな人に出稽古に来てもらいたいですし、

いろいろな所に出稽古に行きたいと改めておもいました。

道場生の人も言ってもらえれば一緒に出稽古に行くので気軽に言ってください。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

昇段審査会④

まつした食堂です。

3人目の相手も今宮工科高校の選手でした。
 
体格は178センチの雄海よりも少し大きな選手でした。
 
開始後直後に面突きで1本先取、続いて2本目も開始後直ぐに面突きで決めあっさり勝利。
 
3人目が1番早く試合が終わりました。
 
と言うことで宣言通り余裕の3人抜きをし、ますます調子に乗ってる生意気な長男雄海の昇段審査会は終了しました。
 
まーなんにせよ、よくやったもんです。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

突きと肩甲骨

匿名ブロガーXです。

突きを打つには肩甲骨の動きが大切なのですが、これが実出来るか出来ないかで突きの伸びと威力が変わってきます。

いわゆる背中よりも肩より、肩の後ろ側になるのですが、突きの際に、ここを前に出せるか出さないかで、見た目からして明らかに違ってきます。

肩甲骨周りは普段から意識して使う場所では無いので、使い方が全く分からない方も多いと思います。

まずは肩甲骨の動きを意識して使えるようにしなくてはなりません。

その方法として、タオルの端と端を両手で持って、左右に軽く引っ張りながら頭の後ろから背中へとゆっくりと下ろし、そして上げます。
ゴムバンドやチューブを使えば、効果アップです。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO43905330Y9A410C1000000?page=2

次に腕立て伏せの体制から肩甲骨の動きだけで上げ下げします。腕は使いません。

慣れていなければ、10回くらいでもキツいと思います。

肩こりにも有効なので、是非お試しください。

サンドバッグ等で強い突きを打ちまくれば、衝撃に負けないようにと

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

事務局長のリハビリ日記Vol.2

事務局長の北村です。

ストレートネックと診断されて数年後、首や肩への負担はのっぴきならないものとなっていました。これは精密検査が必要だなと思っていたのですが、なかなか重い腰が上がらず放置していました。稽古も休みがちになっていたら、山本師範から、京都の病院に名医がいるとのことで紹介してもらいました。MRIを取るのですが、私はこれが大の苦手で・・・、恥ずかしながら閉所恐怖症なのです。その病院はオープンタイプのものなのでまだマシでしたが、タオルを顔にかけ必死に我慢してなんとか終えることができました。ちなみに高所恐怖症でもあるので、恐怖症のオンパレードですね。ほんまヘタレです。さてさて、検査の結果はいかに・・・

次回へ続く・・・・

このタイプやとまだ我慢できるんです・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

昇段審査会③

まつした食堂です。

2人目の相手は今宮工科高校の選手でした。
 
一人目同様相手選手に主導権は与えず、終始雄海のペースで進んでいきました。
 
しかしなかなか突き等をキメに行かずのらりくらりと試合が進んでいきました。

1本目も2本目も圧倒的なパワーで面突きを決めてましたが時間的には1分ほどかかっていました。
 
後から聞い話しだと、2人目を見た時に余裕で勝てると思い、3人目に向けて休憩しようと思ったらしいです。
 
続いて3人目
 
④に続く…
 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

怪我の時こそ普段やらないトレーニング

匿名ブロガーXです。

橙帯に特進したリクですが、先週に引き続き足の捻挫のため見学していました。

捻挫をしているのに休まずに見学に来るとは感心ですが、見ているだけでは退屈だろうと座ったまま出来るトレーニングをいくつか指導しました。

まずは波動突きです。

座った状態からですが、脇の前に両掌を出して、脇を閉めたまま真っ直ぐに掌を前に出します。
そして、インパクトの瞬間に拳を握りながら手首を前に返して極めます。

この手首の返しがあるのと無いのとでは威力が段違いです。

次に拳立てです。

体操座りのまま拳を握り込み人差し指と中指に体重をかけて尻を浮かせます。
少年は拳の握りが甘い子が多いので、この機会に拳を鍛え上げてほしいです。

次にリバースプッシュアップです。
椅子の座るところに手をかけて、尻を椅子より下まで下げて、そこから腕で身体を持ち上げます。

このトレーニングで鍛えられるのは上腕三頭筋、つまり腕の後ろ側です。

この筋肉は腕を前に出す時に使う筋肉、いわゆるヒットマッスルといわれています。

そして、つぎは腹筋、クランチです。

椅子に足を乗せて、膝を曲げ、両手を頭の後ろにおいて、自分のへそを覗き込むように頭を上げます。

筋肉の収縮を感じれば十分です。
普通の腹筋運動、シットアップでもそうですが、身体を最後まで上げきる必要はありません。
収縮を感じるところから無理矢理上げても疲れるだけで、筋トレの効果は薄くなります。

最後に腸腰筋のトレーニングです。
このブログでも何度も書きましたが、足を上げる筋肉、蹴り用のトレーニングです。

筋トレの名前は分かりません。
10年以上前に読んだマラソントレーナーの金哲彦さんの本で紹介されていました。

仰向けに寝て両足の裏を天井に向けます。
そして、尻だけを上に引き上げます。
背中は床に付いているのに、尻だけ上がっている状態です。

リクは5回目くらいから、殆ど上がらなくなっていました。
普段使わない筋肉なので、かなり疲れると思います。
しかし、その分鍛えれば、カッコいい蹴りが使えます。
突き蹴りで一本が取れる選手、憧れますね。

他にも色々と指導しましたが、キリがないのでこれくらいで…

捻挫でも稽古に来るリクを見て、少し指導にも熱が入ってしまいました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________