成長株 岸本絆那

匿名ブロガーXです。

最近は岸本絆那が強くなってますね。
特に面突きのスピード、精度共に抜群です。

相手が面が空いた瞬間、確実に面を突くので審判の立場からすると思わず一本を取りたくなります。

また、至近距離からの回し蹴りも凄く良かったですね。
至近距離だと足が出しづらいのですが、膝を折り畳んで腰の回転で上手く蹴れていました。
創意工夫が素晴らしいです。
この回し蹴りは相手に対して水平に当たるので、カウンターに使用するにも有効です。

今は試合がありませんが、今後、絆那がどこまで上位に食い込めるか注目したいですね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

アップの重要さ

副ヘッドコーチの山上です。

ここ数日かなり寒くなってきましたね。

タイトルに書いてる通りアップの重要さについて書きます。

ここでの「アップ」とは体をほぐす方ではなく、気持ちを試合モードに持ち上げるための「アップ」です。

学生の頃は防具をつけて試合が始まればすぐに試合モードになれたのですが
30歳を超えてからそのスイッチが入らない事が多くエンジンがかかっていない状態で試合に臨む事が多いです。

1回戦から強敵と当たる場合などはこれが命取りになってしまいます。

そこで最近取り組んでいる山上流試合前のアップ方法をご紹介します。

方法は単純で「自分と同等の強さの人と本番さながらの練習をする」です。

試合前に打ち込みや基本を入念にする人は多いと思いますが私は上記のやり方が一番エンジンがかかります。
更に言うと、いつも稽古していない人とやると緊張感が増してさらに効果が出ます。

心と体の両方のアップが出来ていればパフォーマンスも上がりますし、怪我防止にも繋がると思いますのでお試しください。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

11月21日白虎会長尾道場

まつした食堂です。

この日の稽古では、りゅうのすけ、たすく、しき、ふうたの4人の指導をしました。
たすくにお手本になってもらい、3人には試合でも構えを崩さず動ける様に指導しました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

膝について


匿名ブロガーXです。

先週の稽古においては構えにおいて膝を軽く曲げることを紹介しました。

膝を曲げることの利点について簡単にお話します。

膝を曲げる角度は拳法のスタイルによりますが、膝が伸びきっていてはダメです。

他のスポーツの構えを見ても、素早く動くため、力強く動くために膝が曲がっていることが多いと思います。

野球のバッターや守備、特に内野手は強い打球に素早く反応するために深く腰を落とします。
サッカーやバスケ、オフェンス、ディフェンス問わずに腰を落とします。
バレーボール、テニス等も同じくです。
膝が伸びてる状態は、いわゆる棒立ちです。

人の動きは膝の動きが重要です。
武道によっては袴を履いて膝の動きを悟られないようにすることもあります。

膝が伸びきっていると、伸びきった状態から膝を曲げて動く必要があります。

最初から曲がっていれば、その分短縮出来るわけです。

また、膝が伸びていると重心が高くなり、膝で相手の力を吸収出来ないのでバランスが悪くなります。
さらには、顔面に突き等をもらった際にダメージが膝から抜けません。
膝はサスペンションのような役割もあります。

青年部では直接打撃かつ組技もありますので、膝は特に重要になりますね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

おじさん拳士図鑑6

事務局長の北村です。

おじさんでもないのですが、今回は日高さんを取り上げたいと思います。持っているポテンシャルが、今まで紹介したおじさん拳士の中でも抜群で、案の定、三人抜きで初段を取った実力の持ち主です。スタミナもスピードもあり、しかもイケメンで、永田さんとは違って、全く非の打ち所がありません。

拳法のスタイルは、スピードのある突き技と、鋭い回し蹴りが特長です。(すいません。最近は稽古に出る機会がないので情報は古いかもです)個人的には、もっと試合でも蹴りを多用すればいいのになぁと勝手に思っています。白虎会ではあまり蹴りの使い手がいないので、要所要所で蹴りを効かせることができれば、蹴りに注意がいくので、面突きや胴突きがもっと効果的活用できるのではと思っています。課題は、これから高段にいくにしたがって、重量級で実力のある選手とどう対戦するか、組み技にどう対処するかではないかと思っています。だからこそ、飛び道具である蹴り技にどんどん磨きをかけて、重量級の選手への必殺技に昇華させれば、面白い選手になるのではと思っています。

白虎会では珍しいナイスガイ日高さん

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

11月14日白虎会長尾道場

まつした食堂です。

この日も仕事の為、防具稽古からの参加でした。
到着した時には、少年部が打ち込みを始めていました。
中学年の子供達が、下の子供達にアドバイスをしながら、打ち込みをしていました。
中学年の子供達も成長しているんだなと嬉しく思いました。
 
低学年、高学年に別れて稽古、僕は低学年の指導につかせていただきました。
回り稽古では、子供達の相手をし、一人一人を見させてもらっていて、今回一番印象に残っているのが、田内美璃亜の胴突きが強くなっていた事です、真っ直ぐ腰を回して打てている証拠ですね。
その調子で頑張って下さい。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

子供の脳について

匿名ブロガーXです。

本日は子供と脳について。

日本拳法の少年ルールでは面への直接打撃は禁止されています。

これは子供の脳へのダメージを回避するためには必要だと私は思いますが、子供と大人の脳の違いについてお話しします。

子供の脳は成長と共にどんどんと大きくなり、脳に押されるようにして、頭蓋骨が大きくなります。

大人は歳を重ねれば、どんどんと脳に隙間が出来ます。

大人は脳に余裕があるのですが、子供の脳は頭蓋骨にパンパンに詰まっていることになります。

このような余裕の無い状況ですので、脳内で出血すれば、大人以上に重篤な状況になる可能性が高いのです。

例えばサッカーでは30年以上前から、子供のヘディングの危険性を指摘されていました。

ヘディング一回するたびに脳震盪に近い状態になるそうです。

イギリスでは11歳以下のヘディングを禁止、12歳以上でも必要最低限とガイドラインを設けました。

また、大人だからとて安心ではありません。
防具をしていても当然、脳にはダメージが残ります。
ダメージを受けた日は、おとなしく休んで回復させましょう。
お酒もなるべく控えましょう。

とはいえ、大人は自己責任です。
しかし、子供は違います。

格闘技は危険が前提ですが、だからこそ、安全に気をつけて楽しく稽古したいですね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

おじさん無双

副ヘッドコーチの山上です。


最近の青年部の稽古は中学生と高校生が多く活気があります。
年齢が近い選手がいると刺激になるので切磋琢磨してほしいですね。

そんな中先週の稽古で無双していたのがヘッドコーチの浅川さんです。
年齢は60歳越え!
拳法歴は40年以上の化け物です。

独特の間合いで拳を打ってくるので1部の選手でも油断できない相手です。
体が柔らかく、肉体も還暦オーバーとは思えない体つきです。
拳法スタイルも力の抜きどころが上手なので中高生をバッタバッタとなぎ倒していました。
かく言う私も先週は負けてしまいました。

中高生は是非浅川さんの胸をかりて思いっきりぶつかってください。
浅川さんはあと50年は拳法ができる人です(笑)

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

11月8日白虎会招提道場

まつした食堂です。

この日も、フリスビー中当てから始まり

フリスビーキャッチ

そして輪投げを使ってのゲーム

子供達が投げた輪っかを拾うのがめちゃくちゃ大変でした(^_^;)
その後、少年部、青年部に別れて防具稽古
基本の突きや蹴りの稽古後、回り稽古、本取り稽古をしました。
 
本取り稽古では、1年生以下を指導しました。
樽井祐久、田内美璃亜がお手本になって最近入門した、ほのみ、しきに見本を見せるような試合稽古をしてもらいました。
 
中でも1番良かったなと思ったのが、松川ほのみの前拳の使い方です。回り稽古までは、なかなか上手く出来ていなかったのですが、前拳について指導させてもらったら、本取り時に凄く真っ直ぐで綺麗な突きを繰り出していました。
 
この調子でこれからも稽古していって下さい。

 
話しは変わりますが、皆さんYouTubeをご覧になっていますか?
拳法チャンネルで「痛風チャンネル」と言うチャンネルがあります。
そこで今、痛風杯という大会が行われてます。
その大会に白虎会エースの山上選手が出場されてます。
出場選手は今、拳法会では、名前の知れた強豪ばかり出場しています。
山上選手の活躍をご覧下さい。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

脱臼について

匿名ブロガーXです。

本日は脱臼についてお話しします。

私はこれまで何度も両肩を脱臼し、両肩を手術しています。

白虎会でも時々、脱臼する方が出ます。
だいたいは比較的軽い亜脱臼(不完全脱臼)なのですが、その場合、脱臼を軽く考えがちの方が多いので、そこは是正して頂きたいです。

脱臼とは関節の骨の位置がズレてしまった、または外れてしまった状態です。

外れたなら戻せば元通り…というわけには行きません。

肩関節を例にしますと腕の骨が肩から外れる際には肩の骨が削れてしまい、骨が外れる「道」が出来てしまい、再発しやすくなります。

関節包(関節を包む膜)は破れ、関節唇(骨と骨の間にある衝撃を吸収する軟骨)はすり潰されて関節からはみ出します。

なので脱臼をすれば3週間の固定の後、リハビリを行いますので、数ヶ月は競技に復帰出来ません。

リハビリを終えても完治はしません。
上記のとおり骨は削れ、関節包は破れ、関節唇はすり潰されたままです。
肩関節脱臼の再発率は20歳代では8割から9割といわれています。

完治させるには手術しかなく、そうすればリハビリに更に長い期間を要します。

稽古の時は決して無理しないように!
投げられそうになれば、無理にこらえずに素直に投げられましょう。
投げる方も無理矢理強引に投げるのは避けましょう。
特に肩関節を決めつつ投げる時には注意しましょう。
(この投げ方は私も結構得意でした。)

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________