残念なオリンピック

会長の水木です。

北京オリンピックが開幕して4日が経ちましたが、
今のところ一言でいうと「残念なオリンピック」という感想です。

理由は「不可解な判定が多すぎる」という点です。
特にスピードスケートショートトラックとスキージャンプの複合団体はひどい。
スピードスケートショートトラックは中国を勝たせるために、
中国より先着した選手やチームを難癖をつけて失格にし、
中国チームがリレーでタッチミスをしてもスルー。

地元有利と言ってもそういうことではないと思います。

まあショートトラックは毎回もめごとが起きている種目なんで、
根本的なルール改正が必要だと思います。
それができないのなら、毎回後味の悪い競技なんかは五輪競技から外れてほしいとも思います。

そういう意味でのスピードスケートも時間がかかってもいいので、
1人ずつ滑ればいいのにと思います。もしくはパシュートのように半周ずらしてスタートするなど。
INとOUTで有利不利があるとか、遅い選手と一緒の組になると不利だとか
運の要素はなるべく減らせばいいのにと思います。

そして昨日のスキージャンプの高梨選手の1本目失格。 
最初失格の報を聞いたときは「高梨選手や日本チームは何をしてるんだか・・、
スーツのチェックぐらい事前にできなかったのか?」と思いましたが、
オーストリアやドイツなど強豪国の選手も次々と失格になり、
さらに計測方法もいつもと違うやり方だという情報を聞いて、
どう考えても仕組まれた失格なような気がしました。

高梨選手や失格となった選手の泣き崩れる姿を見ると、
意図的な失格だった場合はあまりにひどい。
スーツが2cm大きいって、測定方法でどうにでもなりますし、
今までと違う測定方法で、好成績だった選手だけ抜き打ちで検査・・・。

4年に1回で人生で一番大きなオリンピックの舞台でこんな適当なルールでいいのか?
高梨選手は最後のオリンピックになるかもしれないのに、あまりにひどい仕打ち。

楽しみにしていたオリンピックだけに最初4日間でこんな気持ちにさせられるのは
本当に残念です。 

もう中国で国際大会はしてほしくないなー。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

北京オリンピック開幕

会長の水木です。

今日から北京オリンピックが開幕しますね。

北京では2008年に夏季オリンピックが開催されて、
わずか14年でまた同じ場所での開催・・。
東京オリンピックが終わってまだ半年。
まあ東京が1年延期になったのでしょうがないですが、
またオリンピック?という感じがします。
そして平昌、東京、北京と3回連続で東アジアでの開催でもあります。

人権問題による外交ボイコット問題や
コロナの感染拡大でいまいち盛り上がらない大会と
なってしまっているのが残念です。

色々違和感があるオリンピックですが、
選手の皆さんには頑張ってほしいですね。

スポーツ好きな私としては、競技に関しては
大いに楽しませてもらおうと思います。

日本選手はもちろん応援しますが、
海外の選手のすごいパフォーマンスも楽しみですね。

2週間楽しませてもらいます。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

サッカーW杯予選 正念場

会長の水木です。


今日の夜、サッカーW杯の最終予選、サウジアラビア戦があります。

今日はホームでの試合ですが、観客数も制限されているのでアドバンテージは
少なくなってしまいますが、前の試合から移動もなく万全な状態で臨めるので
何としても勝ちたい試合です。

現在グループ2位、3位オーストラリアと僅差ですので、
次節のオーストラリアのアウェイの戦いと、今日の戦いが
まさに正念場です。

今日引き分け以下だと相当厳しい戦いになります。

ぜひ頑張ってほしいですね。
今でこそ、ワールドカップに当然のように出場しておりますが、
30年前は日本のワールドカップへの道はものすごく遠かった。

アジアの出場枠が少なかったこともありますが、
93年Jリーグが発足して、サッカー熱が高まった年の最終予選は
ご存じ「ドーハの悲劇」です。
当時大学生でにわか日本代表ファンだった私もTVの前で呆然としたのを
よく覚えています。

その後2002年の日韓ワールドカップが決まり、2002年は自動的な出場が決まってしまい。

「開催国・初出場」を回避するための最後の機会だったフランスW杯最終予選は
本当にドラマチックで感動しました。

その後は危なげなく出場を決めてきたイメージですが、
今回は厳しい戦いを続けております。

選手や監督のプレッシャーは相当な物だと思いますが、ぜひ今夜も頑張って欲しいともいます。

TVの前からですが、応援したいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

ミステリと言う勿れ

会長の水木です。
私はドラマが好きで、今クールも何本か見させていただいております。
今回ダントツに面白いのは月曜9時の「ミステリと言う勿れ」です。
原作は田村由美さんの漫画なんですが、この作者さん少女漫画にも関わらず
すごく骨太なストーリーの漫画を描くので、昔から好きなんですよね。

5年前から始まったこの漫画もすごい面白いです。
漫画はほとんど買わなくなったのですが、唯一この漫画だけ買ってます。

ストーリーは天然パーマの主人公がひたすらしゃべって、事件を解決するというミステリーなんですが、
とにかく主人公がしゃべるエピソードが面白いし、考えさせられる話が多いです。

ドラマ化のニュースを聞いた時は大丈夫かな?と思いましたが、菅田将暉さんの演技は
素晴らしい。ドラマ版は原作に忠実なのですが、また違った楽しみもあって楽しんでいます。

皆さんもぜひ見てみてはいかがでしょうか‽

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会大会の動画

会長の水木です。

正月に日本拳法のYoutubeを検索してみたんですが、
結構の数の動画が上がっていました。

1本を取るシーンだけを集めた画像が多くあり、
興味深く見ていたんですが、楽しいもんですね。

私の若いころにあったら、いろいろ参考にしたい技なんかもありました。

最近の選手はこういう動画をみて勉強してるんでしょうね。

次に「白虎会」で検索をかけると、思った以上に多くの画像が上がっていました。

古いもので2013年の試合なんかも上がっていて、まだ青年部はマットを引かずに
試合していた時のが動画でした。懐かしいな。

最後に実施したちょうど2年前の2020年1月の動画もいっぱい上がっており、
酒辺副会長が相手を持ちあげるシーンも上がっていました。

私は運営でその瞬間を見ていなかったので、ちょっとうれしかったです。

あれ以来青年部は試合に出ていないですが、またコロナが蔓延してきて
今年の試合もどうなることやら。
何とか大会が開催されるといいですね。

皆さんも「白虎会」で動画検索してみてはいかがでしょうか?

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

こどもと一緒にトレーニング

会長の水木です。

娘の中学受験が終わりました。
この数か月は娘の受験勉強につきあって、私も勉強していました。

年末・年始にかけては志望校の過去問題を本番と同じ時間配分で解いていく
という作業を行ったのですが、娘一人ではなかなか気分が載らなかったようで、
途中からは私も年末休みに入ったので、一緒に同じ時間が配分で過去の試験問題を
解いておりました。

4教科で400点満点。 赤本(過去問集)によると合格ラインも書いておりました。
まあ娘もそれはクリアできたので、一安心はしていたのですが、
それでも全然わからない問題もあったりします。
私も全然わからない、時間が足りない問題もありました。
でも不思議と毎日(6日間で6年分しました)すると徐々に点数が上がるんですよね。

日本拳法でも同じことが言えるのかな?と思います。
小学生の頃は「自主トレーニングをしなさい」といっても子供のモチベーションはなかなか上がらないです。

ちゃんとした目標があって、親御さんがサポートをしてやっと結果が出るんだろうなと思います。
拳法の強い子は、ほとんどの親御さんが熱心に日本拳法を勉強しています。
試合会場に行っても勉強熱心で強い子の試合をよく見ています。
おそらく家でも子供と一緒に稽古をやっているんだと思います。

コロナの影響で試合が減ってきているのは残念ですが、白虎会の子供たちも
目標を持って親子で頑張っていってほしいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

稽古開始

会長の水木です。

先週土曜日から正式な稽古が開始されました。

土曜日の稽古は少年部も青年部も非常に多くの選手が参加してくれたので、
良い稽古ができました。

日曜日の稽古は大人は少なかったのですが、
子供は今度の4月に小学校1年生になる子が体験入門に来てくれて、
杉山コーチのトレーニングメニューを楽しそうにしていました。

後半は松下さんが形をみっちり教えてくれていました。
運動神経も良さそうで、ぜひ入門してほしいと思います。

いい形で2022年の初稽古を終えることができました。

オミクロンの感染拡大で日曜日に予定していた
試合も延期になってしましましたが、あくまで延期です。
目標を持って稽古の方を頑張っていきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

頑張れ、受験生

会長の水木です。
いよいよ受験シーズンですね。

明日から私立中学校入学試験、大学入学共通試験が始まります。
来月は高校入試も始まりますね。
白虎会でも受験する子が何人かいます。
みんな当日を良い状態で臨んでほしいですね。

受験や試合というのは難しいもので、どんなに準備をしても
やり残したものがあるような気持ちになってしまいます。
また完璧な準備というものも存在しない世界なのだと思います。

その場合は自分の力を最大限発揮することだけを考えるのが一番です。
わからない問題が出ても、うろたえずに、わかる問題からしていくなど、
集中することが大事ですね。
試合でも稽古していないことをしたり、気持ちが焦ってしまうと
あまりいい結果にはならないです。
集中してできることを頑張ることだけ考えてほしいと思います。
頑張れ受験生。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

18歳で成人式?

会長の水木です。

2022年も始まりましたが、今年大きく変わるのが、4月から18歳で成人扱いになるということ。
飲酒、喫煙、ギャンブルは従来通り20歳からですが、
親の許可なくローンを組んだり、クレジットカードが作れたりするそうです。

それを受けて、成人式も18歳で行う自治体が出てくるそうです。
成人式はそれぞれの自治体で実施するので、自治体によって18歳で行うところと、
従来通り20歳で行うとこが出てくるみたいです。

18歳と言えば高校3年生、多くの高校生は受験生です。1月中旬なんて受験本番直前。
そんな時期に成人式をやったところで、誰も参加できないんじゃないかと思います。

あと、成人式ってちょっとした同窓会みたいなもので、高校のクラスメイト、
中学のクラスメイトなんかと久しぶりに会って楽しむような一面もあります。
高校在学中に成人式をやっても、なんかそういう楽しみはないですよね。

個人的には成人式は20歳の時にしてほしいなと思います。

なぜ成人が18歳に引き下げられたのか?に関しては大きな理由の一つとして、
国際状況をみるとほとんどの国が18歳で成人なので、
日本もそれに合わせるということらしいです。
その理由もどうなのかな?と思います。

日本の考える国際化と欧米が考える国際化の意味がだいぶ違うというコラムを見ましたが、
非常に納得させられる内容でした。それについてはまたここで紹介したいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

明後日の自主稽古

会長の水木です。

明日から新学期が始まる子供たちも多いのではないでしょうか?

ただ、コロナ感染が拡大してきています。
マスク、手洗い、うがいなど、できる感染対策はしっかりやっていきましょう。

稽古のスタートは1月15日(土)からになりますが、1月23日(日)の
試合に向けて、自主稽古を明後日の1月9日(日)18時~20時に八幡市民体育館で行います。
少年部の自主稽古になります。
試合に出る子が対象ではありますが、試合に出ない子でも参加は大歓迎です。

今年最初の稽古が自主稽古にはなりますが、
今年一年も日本拳法を楽しんでいきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________