とうとう白虎会大会ですね。

こんにちは、副会長の西村哲男です。

白虎会大会の宣伝は、水木会長がたくさんしてくださっているので、
私は今大会の意気込みを。

という事で、白虎大会の画期的なところといえば、
優勝賞品の豪華さというところでしょうか。
三段以上の部では、優勝をすると、
超豪華、海外旅行ペアチケットが授与されるという、
なんとも素晴らしい大会です。
しかしながら、一度もその商品をゲットしたことはありませんで、
過去にさかのぼってみると、水木会長を決勝戦をして敗けてしまった
準優勝が最高の順位です。
それから、ほとんど欠かす事なく、ベスト8のでっかい看板に名前を書いてもらう
ところまではいってますので、今年もしっかりと看板に名前を書いてもらおうと
思っております。

ベスト8の抽選というのも、なんともドキドキできる瞬間ですもんね。
市田さんが初参戦でどこまでいけるかも気になるところですが、
自分も初戦でつまづかないように、精一杯頑張りたいと思います。
今年最後の試合ですので、悔いのないように楽しみます。

大会へのたくさんのご参加、本当にありがとうございます。
当日は怪我の無いよう、力を出し切りましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

『 間 』 について

ありがとうございます。藤田です。
今日は「間」について、話します。

「間」というものは厄介で、その正体は見えにくいし、コントロールするのも難しいです。
けれども、それを制した人だけが、それぞれの世界で成功するような気がしています。

「間」が分からないと、「間合い」が分からなくなり「間延び」したりします。
人はその人のことを「間抜け」と呼んでしまいます。

「間合い」とは、辞書では「ころあい」「タイミング」「あいだ」「あいま」と載っています。
武道では、自分と相手の距離(時間的距離と空間的距離を含む)を言います。
「間合い」は、日本拳法のような武道だけでなく、野球などのスポーツ世界でも、とても大切なことです。

でも、普段の生活では、「間合い」という感覚を失ってきたような気がしています。
信号機の無い横断歩道を観察していると、歩行者が車に向かって突っ込んできます。
たぶん「歩行者が優先だから」という理屈なのだろうと思われますが、
一昔前までは、たとえ横断歩道であっても、歩行者は車が来てるかどうか、左右を確認してから車との距離感(間合い)を意識しながら横断をしていました。

しかし今は、横断歩道なのだから歩行者が優先、だから、車が来てても渡る。
もうこうなると、自分勝手な考え方だけで動く人間になってしまいます。
こんな人達を見ると「間合い」を喪失してしまったような気がしてなりません。

普段から「間」の大切を意識していないと、身体は動きません。

白虎会では、普段の練習から後ろに下がってから前に出る練習を取り入れています。
この切り替えしを早くすることで、相手との「間合い」を容易に詰められます。
自分が後ろに下がると、相手がこちらを追いかけるために、相手の後ろ足が地面から離れた瞬間、こちらが前にでれば、先ず間違いなく「間合い」が詰められます。これが出来ると、本当に強くなれます。

武道(スポーツ)で培った「間合い」は、社会(仕事場)でも、応用できます。

自分の言いたいことを、相手に考える余裕を与えずに言ってしまうと、一方的な押しつけになりますが、ある程度の「間」をつくると、相手から話をしてくれるので、相手から多くのこと(情報・知識・知恵)が得れます。

「間」が悪い人の共通の欠点として、自分の立場が分かっていなかったり、全体が見えていないことが多々あります。
ビジネスの世界では、相手の話(本音)を聴けていないことが多いので、注意しなければなりません。

私自身も「間」というものを、今一度、意識していきたいと感じております。

ありがとうございます。 合唱

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

招堤道場 稽古納め

会長の水木です。
先週の日曜日が招堤道場の稽古納めでした。
土曜日の稽古納めは白虎会大会の次の土曜日の22日になります。
22日で本年の白虎会の稽古は終了になります。

日曜日の招堤道場の参加者は土曜日と違って少人数です。
最終日の一昨日は13人の参加でした。
これでも今年の初めと比べれば増えたほうです。
今年の初めは青年だけの参加でしたが、このところ
少年部のみんなが参加するようになってきたので、
道場に活気が出てきました。

最終日は林兄弟、吉野兄弟、水津姉弟、敦也の7人が少年部からは参加です。
特に幼稚園年長の敦也、林龍之介、吉野将馬の3人はこの半年で
見違えるほど上達したと思います。

青年部では先の昇段で初段を獲得した木村友哉が頑張って稽古していました。
それ以外は白石、大橋、林宏樹さん、水津さんと水木の6人です。

その中でも4月から1度も休まずに日曜の稽古に参加している白石崇と林航生、林龍之介、
お父さんの林宏樹さんにはこの1年間、招堤道場を盛り上げてくれたので
感謝しています。最近はまた休みがちですが栗原さんもよく来てくれたので
感謝です。

来年はもっと白虎会の部員も増やして日曜日の招堤道場の稽古ももっと参加人数を
増やして、よい一年にしたいともいます。

先の土曜日の稽古でも、出稽古に来てくれた松木さんや、体験入門に参加してくださった、
小学校2年生の涼松君なども入門してくれるとより白虎会は活気に満ちたいい道場に
なります。ぜひお二人には白虎会の一員になってほしいです。

残すところ稽古2回と白虎会大会になりますが、最後まで元気に稽古と試合に臨みましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

歴代グランドチャンピオンの実績

会長の水木です。
昨日のブログの続きです。

白虎会大会の歴代のグランドチャンピオンについての紹介です。

日本拳法の実力を一番示す大会は何と言っても9月に開催される
「全日本総合選手権」になると思います。
この大会の一般の部は関西地区で200名近くの有段者から予選を勝ち抜いた16人が関西代表や、
それ以外にも各都道府県大会の上位入賞者、社会人大会、学生選手権の代表など、厳しい予選を勝ち上がった
100人近い選手達で行われるまさに日本拳法の日本一を決める大会です。

ここ16年では佐藤選手が7回の優勝(通算では7回の優勝)、秋葉選手が4回の優勝などを誇っており、
それ以外では、中栄選手、山口選手、三ケ田選手、岩尾選手、そして白虎会大会5代目チャンピオンの
梅野選手と優勝者は7人しかいません。

また、上位には上記優勝者以外にも総合選手権の常連の超強豪選手が勝ちあがるので、
ベスト4、決勝戦に上がるのは至難の業なのです。

白虎会の歴代のグランドチャンピオンは私以外はみんな総合選手権の決勝進出者になります。
一応私も一度だけベスト4に入って、ちょっと自慢なのですが、他のグランドチャンピオンに比べれば
一番実績が低いということになります。

以下歴代グランドチャンピオンの戦績になります。

初代  北岡選手 
30年以上になりますが、全日本総合選手権 優勝1回、準優勝3回の戦績の持ち主
第3回白虎会大会のグランドチャンピオンシップを最後に現役を引退され、
その後、昇龍館摂津の会長となり少年部の強豪チームをつくられました。

 
2代目 西郷選手
全日本総合選手権 準優勝4回
99年大会の佐藤選手との決勝戦は優勝まであと一秒というところで佐藤選手に
追いつかれ、その後延長で惜敗。総合選手権の決勝戦の名勝負でした。

3代目 水木 私です。
全日本総合選手権 ベスト4
一応この16年は連続出場を継続中・・なかなか上位に上がれませんが・・

4代目 金新選手
全日本総合選手権 準優勝2回
私の同級生で、私の代の高校チャンピオンでした。
佐藤選手、増田選手も同級生ですが、高校時代は彼の天下でした。

5代目 梅野選手
全日本総合選手権 優勝1回
大学時代に全日本総合選手権で優勝。

6代目 増田選手 準優勝1回
彼も私の同級生です。
社会人の団体戦では彼の率いる藤友クラブは社会人団体戦で優勝10回を
誇っており、常に白虎会の天敵として王者に君臨し続けました。 

そして現チャンピオンの前川選手とそうそうたるメンバーなのです。 

さあ、今年は新チャンピオンが誕生するのか、前川選手が防衛記録を更新するのか?
本当に楽しみです。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

グランドチャンピオン

会長の水木です。
白虎会優勝大会には他の大会にはない「グランドチャンピオン」という
システムがあります。

これは毎年3段以上の部の優勝者を挑戦者としてとグランドチャンピオン戦を
戦うというものです。
もし挑戦者が勝てば新グランドチャンピオンが誕生。
グランドチャンピオンが勝てば、防衛で来年もグランドチャンピオンとして
大会に参加し、また3段以上の部の優勝者とグランドチャンピオン戦を行うという
システムです。
現在のグランドチャンピオンは前川選手で、第7代のグランドチャンピオンです。
過去のグランドチャンピオンは以下の通りです。

初代  北岡選手  2回防衛 第1回大会~第3回大会
2代目 西郷選手  1回防衛 第4回大会~第5回大会
3台目 水木(私です)1回防衛 第6回大会~第7回大会
4代目 金新選手 1回防衛 第8回大会~第9回大会
5代目 梅野選手 1回防衛 第10回大会~第11回大会
6代目 増田選手 1回防衛 第12回大会~第13回大会 
7代目 前川選手 3回防衛 第14回大会~第17回大会

現在最多防衛記録を継続中なのが現チャンピオンの前川選手です。
今年の大会の最大の見どころは前川チャンピオンがの防衛するのか?
はたまた新チャンピオンが誕生するのか?というところだと思います。

前川選手は日本拳法で一番大きな大会である、「全日本総合選手権大会」で
ここ3年間は常にベスト4に入る成績で、去年は準優勝をしている超強豪選手です。

ただ今年の3段以上の部には2年連続の大学チャンピオンの辻選手、
西日本大学選手権2位の上垣内選手、社会人大会2位の西村選手、
昨年の社会人大会優勝の山上選手など、すごい選手がたくさんエントリーしているので、
その優勝者と前川チャンピオンが戦う今年のチャンピオンシップはすごく楽しみです。

皆さんも白虎会大会の一番の見どころとして楽しみにしてください。

前川チャンピオンもすごいですが、歴代のグランドチャンピオンもみなさん
すごい実績をお持ちです。
これは次のブログで紹介したいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会大会

会長の水木です。
あと一週間で白虎会大会ですね。
先週の日曜日は組み合わせを行いました。
手伝ってくれた人はありがとうございました。

今年の参加人数の合計は718人です。
少年の部415人 、青年の部は303人です。
今年は選挙と同じ日で、参加者が減るかと思いましたが、
おかげをもちまして昨年の参加人数を上回ることができました。

白虎会大会は最初は小さな大会で、第1回大会は6団体の参加で、60人ぐらいの大会でした。
その後、山本師範の提案でいろいろ演出に凝ってみたり、商品を豪華にしたりして、
年々参加人数を増やしていった大会です。
今や日本拳法会の大会でも最も多くの参加者が集う大会になりました。
先日ある道場の先生から、「白虎会大会は私が大会主催するときにやりたいと思っていたことを
すべて実現している素晴らしい大会だ」とおほめの言葉をいただきました。
その先生も大会をする場合は、入賞者の商品をちょっと豪華にしたいと考えて
いたようなのですが、白虎会大会に先にされてしまって、なおかつ電化製品や海外旅行
といった豪華なものだったので感動したとおっしゃってくださいました。
それ以外にもいろんな先生や選手からも楽しみにしているとよく声をかけてもらいます。

今年も参加してもらった選手や団体の皆さんに
「楽しい大会だった」と思ってもらえるいい大会にしたいと思います。

白虎会の皆さんは試合に運営にと当日は何かと大変ですが、
頑張って大会を成功させましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

ムチャ振りですやん!

北村さんのムチャ振りに小気味良くレスポンスする市田です。

そうです、今年から、参段以上の部に出場できるんですボク。
ハッタリでも良いから「秒殺したるで!」といいたいとこですが、ハッキリ言って、前川選手に会ったらボク、サインお願いしてまいそーですわ(笑)。
とりあえず、今年の戦績は、全日本の予選の1勝だけなんで、もう一つくらい、勝ちたいところです。大会当日は、色々仕事があって、試合どころでは無いかもしれませんが(汗)。

いやでも、年末の忙しい中、いろんな団体、道場の方々が参加して頂けるんで、感謝感謝ですね。少年から大人まで、頑張ってる選手を観ると、グッときますよね。ボクも頑張って、米とか持って帰りたいっす。

ところで、こないだの昇段&組み合わせのPC打ち、皆様お疲れ様でした。T君昇段おめでとう。O君、はよ追いついて黒帯とれよ!茶帯に組み負けるオレのポジションも考えてくれや!

後、手と足をケガして練習休んでるG君に久々に昇段会場で会いました。茶パツになってて、ややモテる男子のオーラが出てました。なんか憎たらしいので、今度見かけたときは、クルマで轢いてしまいたいと思います。G君、黒いインプレッサには気ぃつけてね。

いつもいつもどーでも良いハナシばかり書いてますが、今回は特に散文的ですねボク。北村さんのせいです(笑)。気ぃ向いたら、皆様のココロにある「深いぃ」のレバーがヘシ折れるくらい、深いハナシを書いてやろーかと思ってます。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

718名の拳士

北村です。

先日、白虎会大会の抽選が終了し、組み合わせが決まりました。総勢で718名の拳士が12月16日(日)に会場のパナソニックアリーナに集結します。こんなご時勢に昨年よりも若干ですが、出場選手が増えています。四国や北陸など遠くからバスで多くの人たちが来てくれます。本当にありがたい話しです。

見どころは、いろいろありますが、まずは壮年の部でしょうか。40歳以上弐段までが出場資格があり、白虎会からもおっさん拳士が大勢参加します。今回は、他道場の出場選手も多く、おじさん達の活躍も期待出来そうです。

幼児の部や小学生の部でも、今回は白虎会の小さな拳士がたくさん参加します。当道場の水津さんの息子も出ます。私と名前が同じ「まさき」なので、特に注目したい選手です。きっと大活躍してくれるに違いありません。

さらに、なんと参段になった市田選手が、今年から参段以上の部に初参戦します。本人曰く「チャンピオンの前川くんなんか秒殺や」と言ってたような気がします。前川くんどころか1回戦突破も怪しいですが、とにかく今回一番頑張ってほしい選手の一人です。

大会当日は、718名みんなの熱戦が繰り広げられると思いますが、ケガのないよう準備運動は入念に行い試合に臨んで下さい。抽選会を手伝ってくれたスタッフのみんな、ご苦労様でした。ありがとう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

幸せ

酒辺です。

今の家に住んで数年経つのですが
この前初めて家の庭に柿が実っているのに気付きました。
渋柿かと思ったのですが、見た目は丸柿だったので
試しに食べてみると小ぶりながらも
甘味の詰まった美味しい柿でビックリしました。
自分一人で食べるには量も多いし
誰かにも味わってもらいたいと思い実家の両親に
持って行ったところ、凄く美味しいと喜んでくれて
自分も嬉しい気持ちになりました。

最近、母親がよくどこそこ連れて行ってと頼まれるのですが
連れて行って喜んでくれると自分も嬉しくなるので
なるべくお願い事を聞いてあげるよう心掛けています。
若い頃は親と行動するのが大嫌いだったのですが、
今は親に喜んでもらえる事を些細な事でもいいのでしてあげたいと
柄にはないですが思ってます。

白虎会でも今までバーベキューや合宿を師範に段取りしといてと
頼まれていましたが、仕事が忙しいのを言い訳に
水木会長や後輩の西村に任せっきりで
ろくに責任を果たせないことばかりで不甲斐なかったと
今更ながら反省してます。
来年からのバーベキューや合宿、そして20周年の海外合宿も
近付いているので
これからは自分の事ばかり考える人間にならずに
参加してくれる皆さんが愉しんで喜んでもらえるようなことを
考えて企画を立てていきたいと思います。
自分一人じゃ良いものはできないと思うので
幹部の方たちに協力してもらう事が多々あるかと思いますが
皆で幸せな気持ちを感じられる白虎会になりたいので
これからも意見や指導など今まで以上に言ってもらえると
有難いです。
自分一人の事を考えて得る幸せは小さな幸せでしかなく
周りの好きな人達が喜んでくれたときに得る幸せが
かけがいのない物なんだと思うので
来年からのイベント事など頑張っていきます。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

精神力+α

ASAです。

克彦さん、完走、おめでとうございます。
大阪マラソンを走られた方、天気もよくてよかったですね。
テレビを見ていましたが、あれだけの人がフルマラソンに挑戦するというのはすごいなと思いました。

私も30歳代の頃、駅伝をやる機会があり、シーズンになると
毎年2ヶ月ほど陸上経験者のコーチについて走っていました。
練習は、最初10kmほどを流して徐々に体を慣らしていき、
インターバル等のスピード練習してから受け持ちの3.5kmほどを走るのですが、
練習のときに痛感したのが、10kmと20kmを走るのは全然違うということ。
普段、練習をしていない私でも10kmはジョギングペースで何とか走れるのですが、
まだいけると続けて10kmを超えて走りだすと、急に足が動かなくなり、
すぐに膝やふくらはぎの激痛・・・・・その後の1kmが、それまでの何倍にも感じられる。
フルマラソンを走りきるためには並大抵の精神力ではだめだと思いました。

格闘技等他の競技は、相手の熟練度や相性等、対戦相手次第というところがあり、
全力を出さなくても流して勝てるということもありますが、
走るというのは、相手との戦いというよりは自分との戦い。
対戦相手は人間ではなく時間で、練習中も、かけひき等は関係なく、
常に全力で走らなければならないという非常にシビアなもので、
私はいつも今日は練習をサボろうか、歩いてしまおうか等と考えていました。

そういったとき、コーチとの雑談で、
「武道系は、練習をサボったり手を抜く後輩がいると、稽古で壁に追い込んだり、床に押さえつけたりして、
「オラ、オラ、立たんか、掛かって来んか」等直接しごくことができるけれど、
僕らの場合は、同じようにしごいてやろうと思って、後ろからついて行っても、
押したり、引っ張ったりすわけにもいかず、「オラ、オラ、もっと走らんか」と言っても全然おもしろくない。
武道系がうらやましい。」とぼやいていたので、おもしろいことを言うなと聞いていたことを思い出しました。

テレビを見ていると、御堂筋を埋め尽くすランナーと沿道での応援・・・・・
みんなお祭り気分で楽しそうに走っているのが印象的でした。
最後まで走りきる運動とはほど遠そうな女子アナやレポーターがいるのを見て、
やはり、人間、物事をやり遂げるには、責任感や思い入れ、背負うもの等強い意志も必要ですが、
「明るく前向きにする。」、「一人ではなくみんなでやる。」、「応援してくれる人がいる。」
という条件があれば、無理だと思っていることでも成し遂げることができるんだなと思いました。

白虎会の練習もみんなでがんばっていきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________