久々の招提道場

会長の水木です。

3月は卒業式の関係で招提小学校が使えないのですが、
26日の日曜日から使用できるようになり、
約一ヶ月ぶりの招提道場で稽古ができました。

松下一家や田中親子のように土曜日が仕事の都合で
来れない人達とも久々に稽古ができました。

体育倉庫を見ると梯子のようなものがあり、
よくトレーニングで足を動かす道具だなと
思い、この日はそれを使ってリレーを行いました。

ケンケンで梯子の間を進んだり、ステップを踏んで素早く移動したりしながら
リレーを行いました。

はじめて実施するトレーニングは新鮮で楽しいです。
またいろいろトレーニングを考えて、楽しく稽古をしていきたいですね。

試合も近づいてきました。また稽古を頑張て行きましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

明日も合同稽古です

会長の水木です。

明日は土曜日で今年度最後の稽古です。

来週からは4月になり、新学年のスタートです。

明日の稽古も大道から14人の少年が来てくれるとのことです。
楽しみですね。

合同稽古はすごく刺激にもなり、勉強にもなります。

いっぱい学んで成長する姿が見たいです。

試合も近づいてきました、みんな休まないように頑張って
稽古に来てください。

明日の稽古も楽しんでいきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

WBC準決勝

会長の水木です。

今日は春分の日です。お彼岸ですね。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、
もうあまり寒さを感じなくなりましたね。

桜も咲き始めて春本番です。

娘も昨日が終業式で今日から春休みです、
朝一番でWBCの中継を一緒に見ていました。

あいにく私は今日から大分に出張で、最後まで見ることができず、
吉田選手の同点スリーランの直前で(大谷選手のファーボールまで見て)家を出ました。

電車で大阪に向かう間もスマートフォンで速報をチェック、
最終回1点ビハインドでノーアウト2塁1塁で村上選手というところで、
速報がなかなか更新されず、結果が気になりながら北新地駅について
飲食店のテレビがちらと見えたので見ると、日本代表が大喜びしているとろでした。

その直後に娘から「村神様が打って日本が勝利」とLINEで知らせが来ました。

いいシーンをリアルタイムで見たかったですが、日本の勝利はうれしいですね。

村上選手も今日の試合でも不調でしたが、最後の最後で打てるというのはさすがという他ないですね。
メキシコもすごく強くていいチームでした。

明日はアメリカとの決勝戦ですが、大分・熊本のお客様を訪問するので、
リアルタイムでは見れないです。

日本代表とアメリカ代表のすごくいい試合を期待したいです。
頑張れニッポン。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

明日は稽古です

会長の水木です。

明日は2週間ぶりの稽古ですね。
また大道の選手が参加してくれる予定なので、
楽しい合同稽古になりそうですね。

私は前回の稽古は前日に腰を痛めてしまい、防具稽古などが
できない状態だったのですが、
痛みもだいぶおさまってきたので、
明日は防具稽古もしてみたいと思います。

4月16日の全国少年大会まで1か月を切りました、
大会まで稽古も残り数回です。

みんな休まずに稽古に励んでくださいね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

花粉の季節

会長の水木です。

花粉症にはつらい時期になってきました。
今年は10年に一度ぐらいの花粉大量発生の年らしい。

薬を飲んで、マスクをして外出しても、
涙が出るような状態です。

これが一ヶ月ぐらい続くんですね。

暖かくなってきて、桜ももうすぐ咲き始めます。

卒業式や入学式など子供たちにとっての行事も多くなってきます。
学校ももうすぐ春休みです。

うれしい季節なのですが、花粉症の人は素直に喜べない時期ですね。

花粉と戦いながら、拳法も頑張っていきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

大道との合同稽古

会長の水木です。

先週の土曜に大道の選手が出稽古に来てくれました。

子供と大人を合わせて40人以上での稽古ができたので非常に楽しかったです。
白虎会にとってはコロナ渦になってからはじめての合同稽古でした。

大道さんとはお互いの道場発足以来20年以上のお付き合いになりますが、
合同稽古ははじめてです。

大人も強いですが、少年は毎回大会で複数人の優勝者を出している超強豪チームです。

子供たちも普段とはちがう選手と稽古ができるので、
緊張もあったと思いますが、みんな楽しそうにしていました。

明日の稽古はお休みにありますが、来週、再来週も合同稽古の予定です。

強い子たちと稽古できるのは少年たちにとっては良い体験になります。

今回は来れなかった大道の選手もいると思いますので、
また来週m、再来週とお待ちしております。

来週がまた楽しみです。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

大道との合同稽古

会長の水木です。

3月は卒業式などで小学校などの体育館施設が使えないことが多いです。

大道がいつも稽古しているところは3月は使えないということで、
合同稽古のお誘いをいただきました。

こちらとしては願ってもない話なので、早速明日の稽古から
3月の土曜日の稽古に大道の選手も参加してもらえるようになりました。

大道は小学生は非常に強い子が多いです。 
11月の西日本大会で男子の4年生から6年生で優勝しています。
女子にも強い選手が多く、非常に強豪な道場です。

白虎会の子供たちもいい勉強になりますね。 
楽しみですね。

みんな稽古に参加してくださいね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

玉入れ

会長の水木です。

2月も今日で終わりですね。

毎年3月は日曜日の招提道場が卒業式まで使用ができなくなるので、
招提の稽古はお休みになります。
3月26日(日)から稽古再開になります。

一昨日の2月最後の稽古ですが、非常に寒い日でした。
怪我防止のためにも、体を温めないといけないので、
全速力ではなく、長時間、飽きずに走れるような
トレーニングを行いました。

使用したのは運動会で使用する玉入れの白玉です。

体育館の端っこに200球ぐらいの白玉を並べます。
反対側の舞台の上に籠を立てて、ひたすら玉を取ってきて
かごに入れるというゲーム。

大人チームと子供チームに分けますが、大人チームはハンデとして
籠をセーフティマットの上に載せた高さにしてして勝負します。

手前が子供チーム、籠の高さは3メートルぐらい、
奥が大人チーム、籠の高さは4.5メートルぐらいです。


入れるのはなかなか難しいようでしたが、ひたすら走って玉入れをするのは
楽しいようで、みんな汗をかきながら頑張ってくれました。

その後も玉を使ったゲームで、いろいろ盛り上がりました。
寒かった体も非常に温まったので、防具稽古も充実したものになりました。

3週間日曜日はお休みになりますが、再開後はまたいろんなトレーニングを
楽しく行いたいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

ウクライナ侵攻から1年

会長の水木です。

ロシアのウクライナ侵攻から1年が経ちました。
この1年間ニュースで報道されるウクライナは地獄のようでした。

これだけ情報通信や動画が世界中に拡散できる世界にあって、
世界中から非難の声を上げているのに、
あのような悲惨なことが起きることが残念でなりません。

世界中が大きな批判をしても、一部の共産圏の国には響きません。
独裁者というものの恐ろしさがよくわかります。

ロシアにしても、中国にしても、北朝鮮にしても
市民に表現の自由すらない状況です。

そういう意味では平気で政治批判ができる日本は幸せな国だと思います。
民主主義がすべてよいというわけではありませんが、
民衆が逆らえない独裁者を誕生させる制度は予想もしない悲劇を生んでしまう
というのが現実です。

ウクライナの人々にはなるべく早く平穏に過ごせる日々を取り戻してほしいです。

日本も含め周辺国はより一層の支援をしていかなければと考えます。

現在2300人ほどのウクライナの避難民が日本で過ごしているとのことです。

もっと受け入れをしてもよいと思うし、苦しんでいるウクライナの人たちに
できることをこれかあも考えたいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

まだまだ寒いですね

会長の水木です。

2月もあと1週間で終わりですね。
春が近づいてきたと思ったのも束の間、今日も寒かったですね。

昼間は雪が舞っておりました。夜は特に冷えますね。

来週から3月になりますが、
3月は卒業式まで小学校が使えませんので、
日曜日の招提道場は次の日曜の稽古の後に、3週間お休みになります。

3月11日(土)の長尾の稽古も中学校の卒業式のために使用できません。

3月はどうしても稽古の量は減ってしまいますが、
4月に入ると少年大会や昇段審査があります。

それぞれがどんな準備をして試合に臨むのか、
目的意識を高く持った選手が活躍できる選手です。

稽古が休みになっても、目標に向かって各自できることを頑張っていきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________