役員会

会長の水木です。

寒い日が続きますね。

明日は稽古の日なんですが、
私は日本拳法会の役員会があり出席できません。

役員会もコロナの影響で3年ぶりになります。

3年前はちょうどコロナの感染者が日本で出たばかりの頃で、
そのあとすぐに学校が休みになったり、オリンピックの延期が決まったり、
緊急事態宣言が出たりと目まぐるしく世の中が変わったのを覚えています。

あれから3年経ったんですね。
今は日常が戻りつつありますが、まだまだ3年前と同じという
わけにはいきません。

でも徐々にいつも通りに近づいているのでそれはうれしいですね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

日本拳法全国少年大会

会長の水木です。
日本拳法全国少年大会の日程が4月16日(日)に決定しました。
個人戦も団体戦も両方開催される全国大会です。
午前が中学生の部、午後が小学生・幼児の部です。

新学年での最初の大会になりますね。
昨年は白虎会から4人が入賞し、団体戦でも3位になることができました。
今年は優勝者を出したいですね。

私は運営の方で頑張ります。
全国から選手が集まる大会で、個人戦と団体戦の両方を実施する大会なので何かと大変ですが、選手や父兄が楽しんでもらえる大会にするよう精進します。

白虎会の少年部はまずはこの大会を目標に頑張っていきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

大雪

会長の水木です。

今日も午前中はずっと雪ですね。
今日の雪は積もるような雪ではないですが、
火曜日の夕方の雪はすごかったようですね。

それも短時間でパウダースノーにような溶けにくい雪が大量に降ったので
あっという間に積もったようです。
それまでは雪の心配はしなくてよかったみたいで、油断しているところに
一気に積もったので、JRをはじめ、交通機関も運航停止や通行停止で
出かけていた人は大打撃だったようです。

まあ雪が積もったので子供たちは小さい雪だるまを作ったりして
楽しめたようだったので良かったですが、
やはり安全第一で外出も考えないといけませんね。

この寒波は週末も続くようです。 
今週も寒い中の稽古になりますが怪我に注意して、頑張っていきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

最強寒波が来る?

会長の水木です。

今日、明日、明後日は日本全土で10年に一度の最強寒波が襲来するとのこと。

ちょうどこの3日間は東京出張の予定で、東京も雪が降るとのことで
防寒対策をしっかりして本日24日の午前に移動したのですが、
東京は今のところ非常に暖かい・・・。
防寒対策をしてきたので、かえって汗をかいてしまう状態。

まあ本格的に寒くなるのは明日の水曜日なのでまだまだ油断はできません。
近畿地方も雪が積もる予報だったので、皆さん外出は気を付けてください。
特にノーマルタイヤで車を乗るのは避けてくださいね。

まあ大雪にならずに、何事もなく寒波が過ぎ去るといいのですが・・・。

そして今週は週末も寒くなる可能性が高いようです。

稽古も寒い中行いますが、みんな元気に稽古に励んでくれるので、
寒さも忘れて熱い稽古にしましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

招提道場も稽古開始

会長の水木です。

この前の日曜日、招提道場も令和5年の初稽古をしました。

小学生のメンバーは土曜日の長尾道場のメンバーとほとんど変わりませんが、
今回は普段土曜日しか来ない田中3姉弟が来てくれたので、
少年部もにぎやかな稽古ができました。
特に4年生以上の女子が5人そろい、みんな楽しそうに稽古しておりました。
3年生男子も全員がそろっていて、良い稽古ができたみたいです。

青年部の方は土曜日のメンバーとは違い、高段者はおらず、
中学生、高校生、初段を目指す1級、2級の大人たちが
結構集まり、リハビリを兼ねた初段の白石君もまじり、
同じぐらいのレベルの選手が多く集まって熱のこもった
稽古ができたようです。

最終的には前日の長尾道場と同じぐらいの人数が集まり、
楽しい稽古ができました。

招提は3月はお休みになってしますが、4月の試合に向けて
頑張っていきたいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

初稽古

会長の水木です。

先週の土曜日が初稽古でした。

稽古開始時は大人が少なく、少しさみしい始まりでしたが、
7時半を過ぎたあたりから大人も徐々に集まりだしてきて、
最終的にはちょうどいい人数になりました。

青年部は最近は中学生、高校生、20歳代、30歳代の若手も熱心に稽古してくれるので
いい稽古ができていますが、還暦前の林さんと今年で65歳の浅川さんが
まだまだ元気に中学生・高校生相手に防具稽古をしてくれるのが
いいですね。

65歳と13歳が防具稽古・・・孫とおじいちゃんの年齢ですが
お互い真剣に楽しむことができるのはいいですね。

少年部も元気に頑張っています。
稽古の途中で全員で円いなって、1人ずつ今年の目標を言いました。

やっぱり「強くなりたい」、「優勝したい」という目標が多かったです。
高い意識を持って、今年一年頑張っていきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

明日が稽古始め

会長の水木です。

今日は天気は悪いですがコートもいらないくらいの暖かさですね。
今週末は1月とは思えないぐらいの暖かさになるそうです。

明日が白虎会の初稽古!!
日曜日も招提道場の初稽古です。

いよいよ2023年が始まりますね。

皆さん目標を持って1年間頑張っていきましょう。

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

書道パフォーマンス

会長の水木です。

昨日の成人の日に、奈良の近鉄百貨店で娘のクラブの書道パフォーマンスがありました。

コロナの影響で3年ぶりのパフォーマンスだったので、
中学生は1年生から3年生はみんなはじめてで、
高校生の先輩も3年ぶりとのこと。

百貨店の方でもいろいろ宣伝してくれていたので結構見に来て下さる方も多かった
のですが、部員8人みんな楽しそうにパフォーマンスをしていました。

コロナで発表の場があまりなかったですが、
やっと落ち着いてきたのでこういうイベントが増えてきて
部活に活気が出るのはいいですね。

書道パフォーマンスの後に、
大きな紙に筆で好きなことを書く
小さい子供たち対象の体験会もしていました。

文字だけではなく絵を描く子もいて、また付き添いの親御さんも
楽しそうに書いていたのが印象的でした。

楽しそうに部活をする娘を見れたので良かったです。先輩とも仲良くしてもらっているようで楽しそうでした。

実際に8人でパフォーマンスで書いた作品

先に展示用に書いた作品(8人で分担して書いているようです)

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

成人の日

会長の水木です。

月曜日は成人の日ですね。
私が20歳のころは成人の日は1月15日と決まっていたんですが、
今は第2月曜日に変わっていますね。
白虎会では近森敬太が20歳で成人式ですね、おめでとう。

ここ2年前はコロナで成人式ができないところが多かったですが、
今年は制限はなさそうですね。
女性は振袖の着物を着る人が多いので、妻の知り合いの着付けの先生も忙しいみたいです。
妻も当日の午前中はその先生の手伝いをするそうです。

また、娘は通っている中学校の書道部に入っており、
成人の日は書道部で奈良の百貨店で書道パフォーマンスをするそうです。
文化祭でもしていましたが、大きな紙に8人ぐらいで文章を書くようです。
一般の人たちの前で披露するそうなので、ちょっと緊張もしているみたいです。
白虎会の始動は14日からです。 

明日からの三連休は皆さんゆっくりしてくださいね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

謹賀新年

会長の水木です。

2023年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

新年になりましたね。

新しい年を迎えて皆さん新しい目標を立ててくださいね。 

私の目標・・・ 以下になります。

日本拳法編 
〇今年も団体戦に出場し、チームの勝利に貢献する
〇少年連盟の会長として日本拳法会の少年部を盛り上げる
〇白虎会から有段者を新たに3人出す

私生活編
〇10Kg痩せる・・・
〇娘の学力アップのサポート
〇病気にならない

仕事編
〇売り上げの目標を達成する
〇新規案件の獲得
〇後輩の育成

簡単に書けばこんな感じですね。

なにげに10Kgの減量が一番大変かも・・・。

皆さんの目標はどうでしょう。
また稽古の時に聞こうと思います。

今年も一年頑張っていきましょう。

 

 

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________