無くて七癖

知らず知らずの内に変な癖が付いているASAです。

稽古では、全日本社会人や各種大会を控え、
気迫のこもった本取り稽古を実施しています。

私も参加しますが、突きが思うように当たらない、
まあ、おじさん拳士もめきめきと強くなっているので当然と言えば当然なのですが、
ある日の稽古後、会長からアドバイスがありました。

突きの際、肩だけが先に出て突きが出遅れ、外回りしているというもの、
「後拳は腰で打つ」ということを意識し、
先に腰を回すことを心掛けているのですが、
本取りとなると気ばっかり焦って思うように足が前に出ず、
腰も回っていないので、肩も回らない、
それを補うために前かがみに手を伸ばすという感じ、
手打ちなのでタメがなく力の入らない最悪のフォーム・・・・・

(写真で見るとわかる・・・・・)

パワー、スピードが落ちてくるとどうしても
それをカバーしようと肩や手に要らぬ力が入った手打ちになり、
当たっても1本にならない無駄パンチで体力を消耗していることに気が付きました。
やはり、手っとり早く当てにいこうとすると身体がぶれて変な癖が付いてしまう。

高段者やAJ、中山君、沖君の突きには迷いがなく、
1発1発を最短距離でしっかりと打ち抜き、
当たれば確実に1本になる突きばかりで無駄な突きがありません。

N副会長も以前ブログで指摘されて自分の欠点がわかったと書いていましたが、
やはり、岡目八目、自分の癖は自分ではわかりません。
仕事でも同じですが、人間、年をとればとるほど、上になればなるほど
他の人から意見を言ってもらいにくくなる。

最近、私の本取りになると会長からの
「真っ直ぐに、真っ直ぐに」という声がよく聞こえます。
いくつになってもアドバイスがもらえる人、
そのアドバイスを素直に聞ける人でありたいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会、数は力なり

まだまだみんなに稽古で遊んでもらっているASAです。

合宿での飲み会で話が出たのですが、現在、稽古中の会員、
幼稚園年少さんから60代までの各世代がほぼ毎回揃います。

内訳は、10歳未満の元気いっぱい、少年部、

10代は期待の次世代、中・高校生から20~30代の白虎会の主力、
新進気鋭の伸び盛りで、大学生や社会人となった青年部員、

そして、40代まで仕事・拳法ともに脂がのって絶好調、特にお腹に脂がのりすぎの大ベテランや、なぜか日本拳法に興味を持って新たに始めた新人おじさん達、
50代も子供と張り合いながらまだまだ頑張っています。

悟りの境地で、何事も楽しむ自己満足のわがままじいさん60代

今だ闘魂、レアに出現し、防具を着けて暴れまくる70代のレジェンド拳士等々、

白虎会には、それぞれの年代でそれぞれの体力にあった稽古相手が、
毎回稽古を楽しんでおり、これほど層の厚い道場はそうそうないと思います。

こうやってみると、白虎会は拳法人生の縮図???
自分の10年後はこうなるのか・・・・・と各年代を見ることができる。
まあ、最高齢の部は、レジェンド、Hのおやっさんも居れば、
酔っ払いのエンドレストーク、褒め殺し部長もいるので一概には言えませんが、
みんなそれぞれ、それなりに・・・いや、立派にやっているので、
安心して白虎会で拳法を続けていただきたいと思います。

もうすぐ100人道場となる白虎会、年齢に関係なくお待ちしております。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会、猛暑の合宿

猛暑の合宿、結局、最高に楽しんだASAです。

毎年恒例の夏合宿、学生時代の修学旅行よろしく、事前準備もバッチリ、
当日「さあ楽しむぞ!」と気合いを入れて「ハピネス牧野」に集合しました。

マイカーから防具等荷物を道路端に下ろし、駐車場に車を停め、
さあ積み込みという段になって、マイバッグの下に水溜まり、何で・・・
はっと気がついたのが、前日、バッグの底に忍ばせていたナポレオンのブランディ、
最大の楽しみの稽古後の飲み会用に準備していたもの、恐る恐る中を覗いてみると、
部厚い瓶が見事に割れて中身はカラ、バッグを投げたつもりはなかったのに・・・・
当然、バッグ内はビショ濡れ、立ちこめたアルコール臭だけでも酔いそう、
着替え等はそれぞれビニール袋に入れていたので無事でしたが、
普通に放り込んだ純白のラッシュガードだけがブランディ色に染まっていました。
最大の楽しみが朝一の一瞬で終わり、チ~ン・・・一気にテンションダウン・・・・

楽しみの1つだった昼食、松下食堂さんの鰻丼で何とかテンションを取り戻し、

午後から始まった愛知県団体との合同稽古、記録的な猛暑の中、
熱中症防止に十分配意されたメニューを組んでいただきましたが、
2週間振りの稽古で、防具稽古中盤に利き足裏にできた直径5cmほどの大マメ、
踏ん張った瞬間につぶれて皮が大きく剥がれてしまい、その後の防具はリタイア、
さすがに痛くて歩き辛く、花火や2日目のレクも居残り留守番、今回はついてない。

宿舎は忍者で有名な伊賀にある「ヒルホテル サンピア伊賀」、

(ユニークなホテルの送迎車)

風呂は、これまでの合宿の中では最高の天然温泉露天風呂付きの広い浴場で、
みんな一緒に入ることができたし、
夕食も、いつものアルコールの持ち込みは禁止でしたが、
出てきた料理はとても美味く、とどめのカレーまで食べて腹一杯、

(これに食べ放題のカレーが付きました。)

その後、少年部は花火大会で、おじさん連中は小部屋に籠もって飲み会、

泥酔したI部長恒例のエンドレストーク、褒め殺しが始まる頃には、
昼間の疲れもあり寝込んでしまいました。

詳細はすでにみんながブログに書いていますが、

終わってみると最高に面白い合宿となり、
十分楽しませていただきました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

ボランティア

7月末、被災地に行ってきたASAです。

西日本豪雨の被災地、宇和島市吉田町は国道からトンネルを抜けた所にある
海と山に囲まれたきれいな川も流れる長閑な田舎で、妻の実家があります。

帰省時、いつも通るトンネルを抜けるとそこは紛れもない被災地で別世界、
見慣れた景色は変わり果て、土嚢が積まれた片側通行の道路、
緑だった山は崩れて茶色い土がむき出し、土砂に呑まれた家はそのままで、
その先にあったはずの池は土砂で埋もれて山になっていました。

下方にあった実家は、かろうじて植え込みの石垣で土砂が止まり、
回り込んだ土砂が車庫や庭に入っていましたが、床上は何とか無事、
当時家は無人だったので人的被害はなく、帰省した際には、
道路はある程度片付き、飲めませんが水道も電気も来ていました。
ただ、大量の土砂がこの炎天下でカチカチに固まり、スコップが入らず、
まずツルハシで崩して掻き出し、一輪車で集積所に捨てに行くのですが、
とにかく酷い暑さと土埃、とりあえず暑くなる前の早朝から作業を開始し、
夕方まで延々この繰り返し、最初一人でどうしようかと思っていると、
自分の家も大変なのに近所の人等が続々と集まり手伝いに来てくれました。

二日目から市役所にボランティアを要請すると、香川から来てくれたという
女性を含む10名が、弁当、飲み物、ツルハシ等を持参で来てくれました。

服装はこの炎天下、二次災害防止のため長袖長ズボンに長靴、マスクに帽子、
手袋着用の完全装備、殺人的な暑さであっという間に汗だくになるので、
熱中症防止のため時間を決め、リーダーの指示で強制休憩し水と塩分を補給、
黙々と作業をし、終わると当然のことをしたというように黙って帰っていく、
ボランティアの方々には本当に頭が下がり、感謝の言葉もありません。

大きな災害の場合、行政は手一杯で、公的機関も動きがとれず、
ボランティアの方々に来てもらえなければどうにもならなかったと思います。

結局、実家はたいした被害もなかったことが不幸中の幸いでしたが、
人間一人で生きているわけではなく、また一人では生きていけない。
いざという時の助け合いのありがたさ、身に染みました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会、絶好調・・・・・

最近ついていないASAです。

道場交流大会、みんなすごいですね、
帰省していたのでラインを見ながら一喜一憂してました。
どんな大会でも優勝というのは難しいものですが、
青年部は各部とも優勝、
驚いたのはおじさん拳士の活躍で、
特に段外の部のワンツーフィニッシュ、感動しました。

松下食堂さん、仕事でどんなに稽古に遅れても
最後の本取りが終わるまでには必ず道衣に着替え、
たとえ1試合でも2試合でもする。
田内さん、怪我をしていても休むことなく見取稽古、
技の研究に余念がありませんでした。
休まず、さぼらず、自分に負けずに努力した結果だと思います。

2人とも親子出場を果たし、親として面目躍如たる試合、
本当におめでとうございます。

継続は力なり、やはり、稽古は嘘をつかないですね。
見習いたいなと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

基本の意味を知る

トラックに追突されたASAです。

先日、舘ひろし主演の定年後を描いた映画、
「終わった人」を見たいと妻が言うので、
同じく終わった人の私と一緒に
妻の運転する軽四で見に行くことになりました。

ちょうど台風7号の影響で悪天候でしたが流れはよく、
目の前の信号が黄色から赤、前の車はそのままスルー、
どうするのかなと見ていると、普通に停車し、先頭・・・・、
が、信号しか見ていない様子で、いやな予感、
助手席からサイドミラーを覗き込むと案の定、
後ろからすごい勢いで近づいてくるトラック、
助手席ではどうすることもできず、「前に出ろ」と叫ぶのみで、
すぐにドンという音とショック・・・・終わった・・・・・

まあ、防具稽古の衝撃には遠く及ばず、
予め衝撃に備えしっかり身構えていたので、2人とも怪我等はなし。
相手曰く「雨でタイヤが滑って停まらなかった。」とのこと、
新車のバンパーとハッチバックがお釈迦でしたが、
追突にしては被害は最小かなというところ・・・・

運転にはそれぞれいくつものポイントがあり、
ブレーキを踏む時に気をつけるのは後ろからの追突、
それらちょっとしたポイントをしっかり押さえるのが基本、
わかってはいるけど、普通は何も起こらないのですぐ忘れてしまうし、
思い出した時にはもう遅いという感じ・・・・・

運転に慣れた頃から各種講習等で、何のためにそうするのか、
その意味をしっかり理解し、「大丈夫だろう」ではなく
「起こるかもしれない」と考えながら
繰り返さなければ身につかないとよく教えられてきました。

最近、少年部でもじっくりと取り組んでいる拳法の基本、
何でと思う細かい動作が多々あると思いますが、
先人が幾多の攻防を経て知り得たいくつものポイントの集積、
殴られて痛い目して覚えるより、早く強くなる近道、
ただ漫然とやるのではなく、その意味、効用をよく理解し、
考えながら繰り返し身につけることが大切なのだと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

精神力

少しでも早い救出を願っているASAです。

日本では、北大阪地震、大雨特別警報等災害が続き、
各地で大きな被害が発生していますが、
タイでは洞窟に入った11歳から16歳までのサッカー少年12人と監督が、
大雨で流れ込んだ泥水のため洞窟内に閉じ込められたということで、
世界的に注目され、現在も継続中です。

すごいと思ったのは、全く光のない真の闇、洞窟内で、
いつ水が増えて死ぬかもしれないという恐怖感の中、
雨だれと少量のお菓子だけで10日間、全員無事に生き延びていたこと。

人間の五感は、目からの情報が83%、耳からが11%、
鼻が3.5%、触覚1.5%、味覚1%というのを聞いたことがありますが、
閉ざされた洞窟内で全く光のない真の闇、何も見えず何も聞こえない、
増水がなくても危険な洞窟、発見してもらえるかどうかもわからず、
現場は押し潰されるような重い空間だというのは容易に想像できます。
大人でも数時間なら我慢できるかとは思いますが、
時間もわからない10日間、とても想像できません・・・・・

そんな中、精神状態も無事でいられたというのは、
やはり、1人ではなくチームでいたこと、
そして、唯一の大人の監督は25歳という若さですが、僧侶とのこと。
おそらく瞑想等精神的な訓練も重ねていただろうし、
生きるための説法や元気づけ等少年等に声をかけていたのでしょう。

雨期の大雨という大自然との闘い、現在も救出には困難を極め、
救助隊にも死者が出ている状況、
趣味が素潜りで、アクアラングの経験もありますが、
明るく視界のいい状態で潜るのと違い、
夜や泥水等視界のないところでの潜りは、
常に何かに押しつぶされるような何とも言えない恐怖感に襲われ、
すぐにパニックに陥り、貴重な酸素を消費してしまいます。
そんな中、水中で岩に挟まれれば動けなくなって死ぬ可能性大の
狭い洞窟を何時間もかけて抜けていかなければならない救助隊、

救助する方もされる方もほんとすごい精神力の持ち主・・・・・

1日でも早い全員救出と救助隊の無事を願っていますが、
日本でも災害続き、いつ何が起こるかわからないというところ、
精神的にも肉体的にも強くならなければならないなと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

壮年50の部

久しぶりの公式戦、失速したASAです。

先日、壮年50の部、私の同期が出るので出場することにしました。

試合は午前中で、女子の部、壮年40の部を終えてからの第1試合、
試合時間も流しの2分なので、体力的にも十分持つと高をくくっていました。
ただ、それぞれ10人未満の参加者数で、とにかく試合の回転が速い・・・・・

壮年50の部、始まった第1試合、開始後すぐ、何も考えずに出したパンチが
カウンター気味にヒット、ラッキーパンチ・・・・・
そこから急に相手のプレッシャーを感じだし、
体力的にも急激に失速、終始相手ペースで押されっぱなし・・・・・
こんなはずではないと自分で自分にびっくりしましたが、
粘り勝ちで何とか逆転、試合時間も長く感じ、
稽古と試合は削られる体力が全然違うというのを改めて思い知らされました。

シードの同期との対決は第4試合、それまでに何とか息を整えようと深呼吸、
後何試合目後だろうと思った時に名前を呼ばれたような気が・・・・・
「えっ、ウソ、聞き違い、」と思いましたが、やはり私・・・・・
お互い手の内はよく知っているので、いろいろ考えていましたが、
その作戦等も完全に吹っ飛んでいて、相手の思うつぼ・・・・・
初っぱな、ノーガード状態のところに奇襲の回し蹴りを食らいさらに真っ白、
・・・・・気が付くと終わっていました。

以前は試合となるととても緊張するので、その緊張感や
プレッシャーがいやで仕方ありませんでしたが、
今回は、歳のせいか不思議とそういったものは感じませんでした。
当然、40年振りの同期対決、口の悪い彼に負けた悔しさはありますが、
彼はここ数年公式戦にもよく出ていて試合慣れしており、
後で聞くと、道場以外でも毎日職場まで走って通勤しているとのこと、
まあ、負けるべくして負けた、「しゃーないか」というところ、
でも、終わってみると、ほんと楽しかったなという感じ、
とりあえず翌日、「次はしばく」とメールしておきました。

いくつになっても目標を持って努力し、挑戦すること、
そして、何よりも楽しむ気持ちを持つことが大切なのだなと思います。

因みに、S辺副会長には、おおいに楽しんでいただけた様子、
多大なるご声援、いや、ご笑援ありがとうございました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

備えあれば憂いなし

防災士のASAです。

先日の地震、びっくりしましたね。

すぐに阪神淡路大震災の現場でのことを思い出しました。
今回はあの時よりも揺れは短かったなという感じ、
ガスは止まりましたが電気は無事、水も出る。
以前の震災の経験から飲み水同様に大切なのが生活用水、
飲料水は給水車や緊急物資等で翌日位には支給されますが、
実際困るのは、物や顔を洗ったり拭いたりする水、
支給された貴重な飲料水を無駄に使うわけにはいかず、
洗面や洗濯も限られ、衛生面で苦労したこと。

風呂の残り湯は抜かない、抜いて洗ったら必ず入れ直しておく等
平素から常に湯船に水を張っておくようにしていましたが、
前日まで入っていた水、この日に限って湯船はカラ・・・・・
そういえば、試合を終えて帰ってきて風呂に入り、
後で洗おうと抜いたはいいが、そのまま寝てしまったもの、
油断大敵、まあ、何かあるときはこんなものかなと思いました。

まだまだ余震があるかもしれないので、
逃げる際、割れたガラス等で怪我をしないよう靴を確保、
水は出るので、とりあえずすぐに湯船に水を溜め始めましたが、
出るのはまっ茶っ茶な水、

とても飲めそうにはないですが、
いざとなれば初期消火や洗面、トイレ用等に使えるのでないよりまし。
会長が、すぐにラインで安否確認をとってくれ、とても心強く思いました。

大きな被害が予想される南海トラフ大地震は、遅かれ早かれ必ず起こります。
まず第一に、格闘技同様、最初の一撃での致命傷を防ぐこと。
特に寝室の家具等は倒れないよう固定し、直撃の怖い重い物は下ろしておき、
不意を突かれないようにしておく。
誰もが知っていることですが、要はやるかやらないかだけ・・・・・

緊急持出用品を準備し、いざというときにしっかり動ける身体も作っておく、
家族のためにも準備が必要だと再認識させられました。
余震は続いていていますが、備えていればどうってことはありません。
対策8割、対応2割、しっかり準備し、
いざという時は、慌てないよう落ち着いて対応しましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

急がば回れ

いろいろ遠回りしてきたASAです。

土曜日の稽古中、肩の脱臼者が出てしまいました。
脱臼というのは癖になるもので、彼も3度目の脱臼、
かく言う私も二十歳代、柔道で亜脱臼を放置し、癖になったことがあります。
その時はすぐに先生が抜けかけた関節を戻してくれたので、
そのまま稽古を続けた結果、日常生活でもしょっちゅう外れるようになりました。

(この体制になると外れ易くなった。)
その内、自分で外したり入れたりすることができるようになりましたが、
外れれば自分で入れるを繰り返し、さらに悪化、
何気ないジャブ等の衝撃でも外れると激痛・・・・・

その後、医師に診てもらい、教えてもらったのは、
間接が自由に動けるのは、間接が間接包という筋に包まれているからで、
外れるとそこの筋が延びて押さえが効かなくなり、
伸びた筋方向に力が掛かると簡単に外れるようになる、
これが癖になる理由とのこと。

結局、伸びきって戻らなくなった筋を補強する手術を受け、
治療に専念、筋トレで力が戻るまで待ち、年単位で完治、
その後、左前拳の打ち方、力の入れ方も変えることで、
脱臼癖はなくなり、現在でも拳法を続けられるようになりました。

当時は無知で安易に考えていたため放置し、
軽い亜脱臼から手術、復帰までと何年かかかりましたが、
今となってはそのブランクもほんの一瞬・・・・・・

後々、後悔しないよう急に衝撃を与えるのではなく、
まずは筋トレ等で、間接周りにしっかり筋肉をつけることだと思います。
焦らず、お大事に・・・・・・

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________