傘寿・還暦を祝う会 開催!

笠原です。



今日は傘寿還暦を祝う会です。

80歳の岩朝部長
60歳の宏毅さん
おめでとうございます!!

お二人からはいつもたくさんの元気をもらっています。

お二人の頑張っている背中を見て、自分も頑張らねばと思い、ここまで成長できました。

私が子どもの頃から、温かく接してくれるお二人でした。

時にお茶目で明るく周りを盛り上げてくれるお二人でもありました。

今日という日を迎えられたこと。

本当に嬉しく思います。

これまでの言葉では言い表せないほどの感謝と

これからもずっとずっと元気でいて欲しい。

そんな思いを込めて、祝う会に臨みたいと思います。



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

運動会

笠原です。



水木会長のブログでもありましたが、運動会があちらこちらで開催されていますね!

今日は私の子どもが通っている学校も運動会があります。

これまでは住んでいる地域の学校で働いていたため、家族の運動会を一度も生で見ることができず、ビデオで見たことしかありませんでしたが、今年は転職し、職場からのご厚意で休んで見に行かせていただけることになりました!

なのでとっても楽しみです♪

白虎会の子どもたちも運動会や体育祭を楽しんでいるのかなと感じていますが、親目線でも子どもの成長を感じるかけがえのない一日なので、家族みんなで幸せを感じる一日にしてもらえればなと思います。

雨が降らないか心配な一日ですが、みんなの頑張りで午後まで持ち堪えてくれると信じています!

運動会も楽しみましょう!!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

季節の変わり目到来

笠原です。



ようやく涼しくなってきました!

わたしの住んでいる市では、今年度から小学校の運動会を20日ほど遅く設定したのですが、その判断は正解だったなと思っています。

暑いと練習すらままならない状態なので、あまり練習していないのに本番となると、不完全燃焼で終わってしまいかねません。

ただ一つ心配なのは、季節の変わり目は風邪をひきやすいということです。

昼夜の気温差が激しいので、体調を壊しやすい時期です。

休んでしまっては元も子もないので、衣服の着脱などで調整をしっかりしていきたいですね。

なにわともあれ、スポーツの秋です。

日本拳法を通じてスポーツを全力で楽しみましょう!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

私学中学校クラブ見学

笠原です。



先日私学の中学校のクラブ活動を見学する機会がありました!

その学校はダンスの強豪校なのですが、一糸乱れぬ動きで圧倒されました。

一人ひとりの動きがこんなに揃うものなのかと感動させられました。

そんなクラブ活動の部屋にアツい言葉が掲示されていました。

努力して結果が出ると、自信になる

努力せず結果が出ると、傲りになる

努力せず結果も出ないと、後悔が残る

努力して結果が出ないとしても、経験が残る

きっと努力することを価値を部員一人ひとりが感じながら、日々過ごしているのだろうなと感じました。

どんなスポーツでも努力はする心や価値は変わりませんね。

努力は嘘をつかない。

努力がただの苦行だと感じないように取り組みたいものです。



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

課題克服に向けて

笠原です。

先週の稽古では、総合選手権大会を振り返り、前拳の使い方を再確認する時間をとりました。

まずは、どうして前拳が大切なのかを理解することが大切だと感じ動きを交えて説明をしました。

面においては寸止めである少年部であると、前拳で一本を取ることはほとんどありません。
そんな前拳がどうして大切なのか、知的に理解しないと稽古に意欲が沸かないと感じました。

どちらかというと、後拳メインで考えてしまいがちですが、蹴りや後拳による攻撃より体勢が崩れにくく、上手に使えば攻撃力、防御力、技の的中率ともに上げることに繋げることができる前拳はローリスクハイリターンと言えるでしょう。

前拳の使い方によって得られる効果は多岐に渡ります。
①間合いの調整
②相手の攻撃の妨害
③相手の攻撃のさばき
④目隠し
⑤フェイント
⑥プレッシャー
他にも上手な使い方はあります。
まさにローリスクハイリターン。

前拳を上手に使えないと明らかに損です。

大切なのはそれが理解できた後、どのように工夫して自分の拳法に生かすか。

それは個人個人にかかっているので、考えて拳法を楽しみましょう!

強くなったらもっともっと楽しくなりますよ🎵



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

総合選手権大会

笠原です。



先週は総合選手権大会がありました。



全国から精鋭が集まる大会ですが、

白虎会からは9名出場しました!

残念ながら入賞者を出すことができませんでしたが、一人ひとりが自分自身に足りないものや自分の拳法の課題点を見つけることができたのではないでしょうか?

悔しくて涙している選手も見られました。


大切なのは悔しく思う心と、その心を忘れないこと。

心に灯した炎を絶やさないこと。

今日の稽古からリスタートしましょう!!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

明日は総合選手権大会!

笠原です。

明日はいよいよ総合選手権大会になります。

選ばれた選手のみが出場できる日本拳法で一番大きな大会です。

強豪揃いですが、それだけ良い経験になります。

見ているだけでも勉強にもなります。

実際に戦って、体感的に学ぶことはもちろんのこと、自分と重ねて見て学ぶことも非常に有意義な時間になります。

出場選手にとってかけがえのない大切な日になればと思います。

また、今年出場が叶わなかった選手もぜひ出場を目指してほしい大会です。

出場選手においては、そんな大会に出られることを誇りに思って参加してほしいと思います。



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

少し涼しくなってきました!

笠原です。



暑い日が続いていましたが、朝や夜は涼しくなってきました。

久しぶりにエアコンをつけずに眠ることができました。

またスズムシも鳴き出し、少しだけ秋の訪れも感じられてきました。

とは言うものの、スポーツをして熱中症で倒れたという話もまだまだよく聞きます。

油断せずに暑さ対策をしていきたいですね!

来週の総合選手権に向けて、みんなで力を高めましょう!!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

雨に注意

笠原です。



台風の暴風域がなくなり、ホッとしています。

お盆で2週間稽古がなく、稽古再開となった先週の土曜日は急遽仕事で参加することができず悔しい思いをしていました。

そして、ようやく参加できると楽しみにしていた本日の稽古も、台風が訪れ、まさか今週も参加できないのかと思っていましたが、暴風域が消えてなんとか稽古を実施できそうといったところでしょうか。

ただ本日の雨量は相当なものになると予想されているので、安全には気をつけなければなりませんね。

まだまだ油断はできない状態ですが、無事稽古ができる状態になれば嬉しく思います。

みんなで体を動かせることを楽しみにしています!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

稽古再開!

笠原です。



本日から稽古再開です!

総合選手権に向けて、チーム一丸となって強くなりましょう!

出場できる選手は限られていますが、出場者だけで努力しても強くはなれません。

出場しない選手がどれだけ本気で稽古に取り組むかが大切です。

「私には関係ない」というマインドでいると士気が下がります。

日本拳法は個人スポーツなようで、日々は団体戦。

雰囲気作りが一番大切だと考えます。

みんなで強くなりましょう!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________