ダイエットを決意!

笠原です。



先週の稽古は武道場の畳の部屋での稽古でした。

会員に全身運動の機会を提供するために、前転や後転などのマット運動に取り組みました。

お手本を見せて先導していきました。

前転後転までは良かったのですが、開脚前転で自分自身が起き上がることができなくなっていることを自覚。

年齢で運動能力が低下していることは言うまでもありませんが、体重の増加が起因していることも確か。

恥ずかしかったこともありますが、できていたことができなくなることへの悔しさからダイエットを決意しました。笑

一つの目標ができました。

皆さんにとっても白虎会での稽古の場がそういった気持ちを引き起こすきっかけになればステキだなと思いました。

運動不足で悩んでいる方も是非、門を叩いてくださいね!!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

限りある命

笠原です。



先日出張先でのランチタイムで、あるラーメン屋さんに入りました。

ラーメンを待っている間トイレに行くと、考えさせられる掲示物を見つけました。

そこに書かれてあった言葉は

「限りある命と気付けば、今日の1日が尊い1日に変わる」

「明日は必ず来る」と、命があることを「当たり前」に感じてしまいがちですが、必ず終わりが来るのは、紛れもない事実。

思わぬ事故や疾患など、自分自身が気をつけていてもどうにもならずに命を落とすことも可能性としては0%ではありません。

身近な人を亡くされた方であれば、命の有限性に気付かされた方も多いのではないでしょうか。

いじめや不登校等の教育的課題を取り上げた記事を読んで、学校現場で、子どもたちの中で悪気なく簡単に「死ね」という言葉が飛び交うことに悲しくなったこともありました。

「自殺」という最悪の結果を選択せざるを得ない心理状況に陥るような事案の記事も少なくありません。

「一分一秒も無駄にせず精一杯生きる」

ことはもちろんのこと

「他者の命を全力で守ること」

も大切であると感じています。

一日一日生きているという喜びや尊さを噛み締めて生きていこうと感じた掲示物でした。



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

1%の努力

笠原です。



4月の試合に向けて、白虎会では稽古に力を入れています。

ところで皆さんは「1.01の法則」と「0.99の法則」をご存知でしょうか?

1%の頑張りや1%のサボりが365日後のあなたを大きく変える。

というものです。

普通に頑張って過ごすことを「1」とします。

では、毎日の頑張りを1%増やしたらどうなるのでしょうか?

1%=0.01

1+0.01=1.01

1.01の365乗は「37.8」。

1年後の自分は「約38倍」の成長を果たしているということになります。

反対に毎日の頑張りを1%減らしたらどうなるのでしょうか?

1−0.01=0.99

0.99の365乗は「0.026」。

1年後の自分のチカラは「約0.03倍」になり、ほとんど成長していない状態になります。

38÷0.03=1266.666…

成長の度合いは約1267倍。

小さな積み重ねの大切さを感じます。

拳法の稽古も日々の学習も同じです。

普段の自分よりも少しの努力でもしっかりと積み上げていきましょう!!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

第30回白虎会優勝大会

笠原です。

第30回白虎会優勝大会が盛大に開催されました!


これもたくさんの方々の支えがあってのことだと感じております。

本当にありがとうございました!


今年度も新たな演出を加えて臨んだ白虎会大会、たくさんの方々に楽しんでもらえたのではないでしょうか?

来場者の皆様の笑顔や驚いた表情が来年度への原動力となっております。

今後も前向きに改善を重ね、来年度も盛大な大会となるよう、尽力いたします。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

いよいよ白虎会大会!

笠原です。



いよいよ明日白虎会大会を開催します!

昨年のよりも参加者が多いと聞いて嬉しく思っております。

非常に楽しみですね!!

参加者に楽しんでいただきたいという思いが第一ですが、そのためには主催者自身が楽しむことも大切ですね。

例年踏襲よりも変化していきたい。

そんな思いで毎年進化を続けている白虎会大会!!

今年も新たな工夫を取り入れています!!

一体何が起こるのか!?

どうぞお楽しみください!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

稽古初め

笠原です。



いよいよ今日は2025年稽古初めです!

年末年始は各々体を鍛えることができたでしょうか?

少年部の選手の中では毎日練習しているとお家の人から連絡が入っている人もいます。

気合い入っていますね!楽しみです!

でも、もしかしたら身体が鈍ってしまっている人もいるかもしれませんね!

でも大丈夫です!

ゆっくり全身をまんべんなく起こしていくようなメニューからスタートします!

みんなで稽古に参加して2025年最高のスタートを切りましょう!!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

謹賀新年

笠原です。



あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さぁ2025年が始まりました!

皆さんはどんな年にしていきたいですか?

漠然とではなく、具体的に考えていきたいものです。

日本拳法で言うと、ただ「強くなりたい」ではなく、どんな自分になりたいのか、何ができるようになりたいのか、そのためには何をすれば良いのか…と具体的に考えることが大切です。

そして、上記のように「〜しなければならない」のマインドから「〜したい」と主体的なマインドを大切にしていきたいですね。

ですが、さらにその上のマインド。

真剣に目標や夢を追い求めていくために大切な考え方ご存知でしょうか?

それは言い切る言葉を使うことです。

「〜したい!」から「〜する!」といった感じでしょうか。

「〜したい」という言い方だとあくまでも希望を伝えているだけなので、できない可能性も含まれた言い回しになります。

それに対して「〜する」という言い方だと、できないと嘘になってしまうので、強い信念がないとなかなか言えないですね。自分を追い込むためにはとても大切な考え方であると考えています。

アニメ「ONE PIECE」でも主人公のルフィが「海賊王に、俺はなる!」と言い切るシーンが有名ですが、「海賊王に、俺はなりたい!」というセリフだったとしたら大ヒットにはなってはいないのではないでしょうか?

また、自分の心を強く持ち、信念を貫くこと。これは、これまで生きてきた偉人に共通するポイントではないでしょうか!

みんなで強い信念を持って、2025年を歩んでいきましょう!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

BYAKKOKAI YEAR END PARTY

笠原です。



BYAKKOKAI YEAR END PARTYが終わりました!

5年ぶりの表彰式では、水木会長による表彰状の授与が執り行われました。



出席者一人ひとりの子どもたちに対して、それぞれの頑張りや今後への期待を込めて作られた賞状が読み上げられ授与されました。

子どもたちは照れながら受け取っている姿が見られましたが、嬉しいだろうなと思いました。

三賞や新人賞、MVPに選ばれた選手は本当によく頑張って家でも道場でも稽古に取り組んだメンバーでした。

まさに「稽古は嘘をつかない」ですね。

その後はゆっくり食べ飲み放題を楽しみ、その後は拳法ビンゴという出し物を楽しみました!

景品があると盛り上がりますね!!

みんなイイ顔で楽しんでくれました!!

今回は急なお誘いだったので、参加できなかったメンバーもたくさんいましたが、それでも30名以上集まりました。

人数が多いと何をやっても盛り上がりますし楽しいですね!

来年は50人規模のパーティーをめざしましょう!!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

BYAKKOKAI YEAR END PARTY

笠原です!



いよいよ今日は

BYAKKOKAI YEAR END PARTYです🎵

一年間みんな本当によくがんばりました!!

今日はその苦労や頑張りをお互いにたたえ合い、ねぎらい合いましょう!!

お楽しみムービーや少年部の表彰式、その他お楽しみイベント等盛り上がること間違いなし!

みんなで楽しみましょう!!

皆さんに会えるのを楽しみにしています!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

稽古納め

笠原です。



いよいよ本日の稽古で土曜日は稽古納めとなります。

今年度からはこれまで本拠地であった長尾中学校が使えないため、総合体育館の体育館での稽古納めになります。

稽古納めでは、一年間の集大成を示す場として紅白戦を行います。

一年間の成長を出し切りましょう!!

また、今年度から主として使わせていただいた稽古場所、枚方市立総合体育館にも感謝の気持ちをもって稽古を締めくくりたいと思います。

可能な限りたくさんのメンバーで一年間を締めくくれたらと思います。

皆さん気持ちを高めて集いましょう!!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________