あおいくま

笠原です。

先日ある文献を目にしました。とても印象に残ったので紹介します。
皆さんはモノマネで有名なコロッケさんをご存知でしょうか?
コロッケさんは物心ついた頃から父はおらず、母子家庭でお母様に力強く育てられたそうです。
決して裕福な暮らしではなかったようですが、コロッケさんは嫌なことがあっても、辛いことがあっても、苦しいことがあっても、いつもお母様から教えられた5つの言葉を思い出して乗り越えてきたようです。
お母様はいつも
「人生は、この五つの言葉たい」
と言ってコロッケさんに教えてきたようです。
その5つの言葉は

「あおいくま」

「あ」・・・あせるな
「お」・・・おこるな
「い」・・・いばるな
「く」・・・くさるな
「ま」・・・まけるな

頭文字をとってあおいくま。

私も人生にぐじけそうになったとき、この言葉を思い出し、頑張ろうと思いました!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会レクリエーション2024

笠原です。

今年度から白虎会のイベント「ボウリング&BBQ」を再開致します!

しばらくコロナ禍で実施できていませんでしたが、ようやく復活です!

稽古で一緒に汗を流している仲間達と楽しく遊んだり、BBQをしたりして親睦を深めます。

また、ご家族を招いて参加される方も多数いらっしゃるので、より一層輪が広がりますね!

現在出血を確認しているところですが、今年の参加者は60人を上回る人数で実施できそうな気がしています!

こんなに大人数でBBQなんて楽しいこと間違いなしですね!

こんなにたくさんの人と繋がれることも白虎会の魅力の一つです!

新入門も随時募集中です!
ぜひ門を叩いてくださいね!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

いざ京都府民大会!

笠原です。



いよいよ今日は京都府民大会です!

少年部はほとんど白虎会ですが、稽古の時とは違う緊迫感があります。

その原因は2つ考えられます。

1つめは、稽古とは違って審判の先生方に判定されるものだからだと思います。

同門対決だとしても、普段の白虎会のコーチ陣に判定してもらうのとは違った緊張感がありますね。

審判の先生方に自分の拳法を見てもらえるのは、自分の現在地を知るために非常に大切なことです。

今の自分の全力を出して戦いましょうね!

2つめは、その結果が総合選手権の出場切符につながるからだと思います。

日本拳法の一番大きな大会とも言える総合選手権大会出場は憧れますね!

出場権を勝ち取れるように頑張りましょう!

そして、青年部の試合を見ることができる貴重な場面でもあります。

白虎会では中学生になると、青年部と稽古する機会も増え大人の仲間入りです。

めざす未来像を見つけましょう!!

何より楽しんでいきましょう!!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

『グサッ』とくる格言

笠原です。



4月から行政職に変わり、これまでとは違う環境に四苦八苦しながら毎日を過ごしています。

そんな中、職場の壁に貼ってあった一つの格言が目につきました。

その名も『グサッ』くる格言

このブログをお読みの皆さんもグサッときてください。笑

性格は      顔に出る
生活は      体型に出る
感情(本音)は  仕草に出る
清潔感は     髪に出る
気配りは     食べ方に出る
ストレスは    肌に出る
健康状態は    顔色に出る
芯の強さは    声に出る
落ち着きのなさは 足に出る
人間性は     弱者への態度に出る

武道を嗜む者としても大切な心構えかもしれませんね。



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

全国少年大会

笠原です。



全国少年大会が終わりました。

入賞者は
男子中学3年生の部 準優勝 植杉輝行!!
強さが安定してきました。

相手は前回も決勝戦で敗れた相手でしたが、対策を考えて行動し、総合選手権で今度こそリベンジしましょう!

それ以外の選手も決勝戦までは上がれなかったものの、試合内容は決して悪くありませんでした。

結、武、優里奈も決勝トーナメント出場。
尊仁は本数差で決勝トーナメントにいけませんでしたが、一敗もしていません。

入会したての一年生組は、試合に出て悔しさを感じ、次は勝ちたいと思うことができたのではないでしょうか?

その他にも、自分の課題を見つけている人が多く、負けた後も強い選手の試合を見て研究していました。

悔し涙を喜びの涙に変えられるよう、今日の稽古から再出発しましょう!!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

新体制で臨む日本拳法全国少年大会

笠原です。



いよいよ明日は全国少年大会です。

新学年で初めての試合になります。

楽しみですね!!

新学年ということで少年部の体制も変わります!

本日の稽古では最後に新主将と副主将の決意表明をしてもらいます。

これまで少年部を引っ張ってくれた薮優里奈主将と長内湊音副主将にも感謝を伝えたいですね。

日曜日から新たなスタートを切る白虎会少年部!

みんなの活躍を楽しみにしています!!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

出稽古に感謝!!

笠原です。



本日の稽古に孝徳会さんが来てくださいます!

新入門の方もそうですが、普段あまり関われない方が稽古に来るとみんなにとってたくさんの刺激があるようで盛り上がりますね。

これからもたくさんの方々に白虎会の門を叩いていただきたいと思います。

そのためには、来てくださった方々に「来て良かった!」と思ってもらうことが大切ですね!

そして、それはその時だけ頑張っても難しいと思います。

日頃から有意義な稽古を繰り返していく中で、できるものだと考えます。

新しい出会いに感謝しながら本日の稽古にも取り組んでいきたいと思います!!

孝徳会さんよろしくお願いします!

楽しみましょう!!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

急に暖かくなりました。

笠原です。

昨日から一気に気温が上がりました。

気温の低い日が続き、桜の開花時期が例年に比べて遅くなるとの報道もありましたが、開花時期が一気に早くなりそうですね。

激しい気温の変化によって、体調を崩しやすくなる時期でもあるので、気をつけていきたいです。

もうすぐ4月にも入り、新しい年度の始まりになりますね。

例年と同じ流れの中スタートする人もいれば、新たなスタートを踏み切る人もいるでしょう。

私自身も転職し、ドキドキのスタートですが、早く新たな仕事に慣れるように頑張りたいと思います。

出会いと別れの季節に人の大切さをじっくりと味わいながら過ごしていきたいと思います。

感謝



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会、強くなるための団結力を!

笠原です。



山上さんのブログでも挙がっているように、今年度からレクリエーションが再開されます。

ボウリングやバーベキューを予定しております。

普段、稽古では会員同士がゆっくり話すことができませんが、こういう時に拳法とは別のところで盛り上がれると仲が深まります。

仲が深まると稽古に来るのが楽しくなります。

稽古に来るのが楽しくなると拳法に対して前向きになります。

拳法に対して前向きになると、色々と考えて試行錯誤したくなります。

試行錯誤して拳法をすると、強くなります。

強くなると稽古に来るのがもっと楽しくなります。

こうして、正の連鎖が始まります。

団結はチームを強くします!

一人でも多くの人に参加してほしいと思っています。

また、今年度からレクリエーションだけではなく、夏合宿も再開します!

みんなの力で最高のイベントにしましょうね!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

国際交流再び!

笠原です。



今週の稽古に外国籍の知り合いを4人連れて行きます!

以前連れて行ったソフィとガーネットに加えてもう2人お友達を連れてきてくれることになりました!

前回来た時の白虎会の稽古が楽しかったのでしょうね!

そう思っていただけてうれしい限りです。

白虎会のメンバーにとっても外国の方と交流できることは非常に有意義だと考えます。

稽古を通して触れ合う中で異文化交流にもなり、国際理解につながっていくと思います。

なかなか外国の方と繋がれる機会は少ないと思うので、白虎会がそういったキッカケの一つになればと思います。

楽しんでいきましょう!!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________