招提の稽古

会長の水木です。

今週になって急に寒くなってきましたね。
体調管理には気を付けてください。

日曜日の招提の稽古ですが、私個人としては少年大会などで
2週間ほど稽古に行けなかったので久々の稽古でした。

体を動かすのが久しぶりで、久々に気持ちいい汗をかきました。

最近は玉入れの玉を使ったリレーでよく走るトレーニングをしていますが、
子供たちは平気そうですが、私や松下さんはちょっと走っただけで
毎回死にそうになっています。

ただ、稽古でだとみんなで楽しく走れるのでいいですね。

少年大会は終わりましたが、昇段審査、京都府民大会と試合が続きます。

みんなで楽しく稽古をしつつ、目標をもって頑張っていきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

全国少年大会 ありがとうございました。

会長の水木です。

日曜日の全国少年大会、みなさんありがとうございました。

特に白虎会のメンバーと大道の赤井さん夫妻と辻さん夫妻には最初の準備から
最後の片づけまで長時間お手伝いいただき、本当に感謝いたします。

参加団体は60団体、500人以上の選手が出場し、
個人戦、団体戦ともにリーグ戦も実施し、
トータルの試合数は1100試合を超える大会になりました。

審判団の皆さんもほぼ休みなしで、
審判をしていただき、ありがとうございます。

当日の追加エントリーなどもあり、本部はひたすらてんやわんやしていましたが、
大きなケガも発生せず、無事にすべての試合を実施できたので本当に良かったです。

進行にあたっては、三重の高野先生、愛知の中島先生、新風会の山岡さん、
白虎会メンバーの林さん、松下さん、龍之介、白石君が頑張ってくれて、
スムーズに進行することができました。

それでも終了時間が予定より1時間ほど伸びてしまい、
いろいろ課題も見えたので、次回以降はルール変更なども含めて
修正していきたいと思います。

最後に今回も大会案内送付からエントリー選手の集計、組み合合わせ、
広告のとりまとめ、大会準備から実施まで1か月間大会実行委員長として
孤軍奮闘してくれた北村事務局長に感謝を言いたいと思います。

毎回無理を言っていますが、今回の大会も北村さんのおかげで
大成功だったと思います。 ありがとうございました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

いよいよ全国少年大会です

会長の水木です。

明後日はいよいよ全国少年大会です。

個人戦も団体戦も両方する大会です。

昨日の北村さんのブログにもあった通り、参加者も増えて
個人戦、団体戦も合わせるとすごい数の試合を行います。

運営側としては大変ではありますが、腕の見せ所でもあるので
白虎会大会などで培ってきたノウハウを生かして、良い大会になるように
頑張ります。

少年部の皆さんは、自分の力を目一杯発揮してください。
自分が達成可能な目標をしっかり持って、一歩一歩経験を積んでください。

頑張れ!!白虎会少年部。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

多人数での稽古

会長の水木です。

3月は大道の選手が稽古に来てくれて大人数での稽古が久々にできました。

4月になり、師範の会社の方々が健康のために体験入門に来てくれています。

皆さん笑顔で運動や基本の型を教わってくれて、
道場が楽しい空間になっています。

コロナ以来あまり多人数が集まって稽古することがなかったですが、
3月以降は常に40人ほど稽古に来てくれています。

やっぱり多人数で稽古するのは楽しいですね。

コロナの制限もだいぶ緩和されてきました。

長い間稽古に来ていない人もいますが、これを機に復帰してくれることを
願っています。

また、新規入門の方もお待ちしております。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

あと一週間

会長の水木です。

全国少年大会まであと一週間になりましたね。

組み合わせもやパンフレット作りも北村事務局長、
愛知の中島先生、愛媛の村上先生のご協力のもと
準備も着々と進んでいます。

久しぶりに500人を超える大きな大会になります。
楽しみですね。

大会まで稽古も残り3回です。
少年部のみんなは最後の追い込みの稽古を頑張ってください。

白虎会少年部の活躍を期待しています。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

全国少年大会

会長の水木です。

4月16日の全国少年大会ですが、エントリーを締め切りました。

個人戦の参加人数は500人を超え、昨年より100人以上増えて、
コロナ前の人数に近い状態まで回復しました。

非常にうれしいことですね。

オープン参加で誰でも参加でき、全国から選手が集まってくる大会です。

個人戦、団体戦ともに今回は参加チームが多く、
盛り上がることだと思います。

これから組み合わせやコートの割り振り、会場との打ち合わせ
大会準備に忙殺される2週間になりますが、
子供たちが少しでも楽しんでもらえるように、
大会実行に関わる全員でいい大会にしたいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

久々の招提道場

会長の水木です。

3月は卒業式の関係で招提小学校が使えないのですが、
26日の日曜日から使用できるようになり、
約一ヶ月ぶりの招提道場で稽古ができました。

松下一家や田中親子のように土曜日が仕事の都合で
来れない人達とも久々に稽古ができました。

体育倉庫を見ると梯子のようなものがあり、
よくトレーニングで足を動かす道具だなと
思い、この日はそれを使ってリレーを行いました。

ケンケンで梯子の間を進んだり、ステップを踏んで素早く移動したりしながら
リレーを行いました。

はじめて実施するトレーニングは新鮮で楽しいです。
またいろいろトレーニングを考えて、楽しく稽古をしていきたいですね。

試合も近づいてきました。また稽古を頑張て行きましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

明日も合同稽古です

会長の水木です。

明日は土曜日で今年度最後の稽古です。

来週からは4月になり、新学年のスタートです。

明日の稽古も大道から14人の少年が来てくれるとのことです。
楽しみですね。

合同稽古はすごく刺激にもなり、勉強にもなります。

いっぱい学んで成長する姿が見たいです。

試合も近づいてきました、みんな休まないように頑張って
稽古に来てください。

明日の稽古も楽しんでいきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

WBC準決勝

会長の水木です。

今日は春分の日です。お彼岸ですね。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、
もうあまり寒さを感じなくなりましたね。

桜も咲き始めて春本番です。

娘も昨日が終業式で今日から春休みです、
朝一番でWBCの中継を一緒に見ていました。

あいにく私は今日から大分に出張で、最後まで見ることができず、
吉田選手の同点スリーランの直前で(大谷選手のファーボールまで見て)家を出ました。

電車で大阪に向かう間もスマートフォンで速報をチェック、
最終回1点ビハインドでノーアウト2塁1塁で村上選手というところで、
速報がなかなか更新されず、結果が気になりながら北新地駅について
飲食店のテレビがちらと見えたので見ると、日本代表が大喜びしているとろでした。

その直後に娘から「村神様が打って日本が勝利」とLINEで知らせが来ました。

いいシーンをリアルタイムで見たかったですが、日本の勝利はうれしいですね。

村上選手も今日の試合でも不調でしたが、最後の最後で打てるというのはさすがという他ないですね。
メキシコもすごく強くていいチームでした。

明日はアメリカとの決勝戦ですが、大分・熊本のお客様を訪問するので、
リアルタイムでは見れないです。

日本代表とアメリカ代表のすごくいい試合を期待したいです。
頑張れニッポン。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

明日は稽古です

会長の水木です。

明日は2週間ぶりの稽古ですね。
また大道の選手が参加してくれる予定なので、
楽しい合同稽古になりそうですね。

私は前回の稽古は前日に腰を痛めてしまい、防具稽古などが
できない状態だったのですが、
痛みもだいぶおさまってきたので、
明日は防具稽古もしてみたいと思います。

4月16日の全国少年大会まで1か月を切りました、
大会まで稽古も残り数回です。

みんな休まずに稽古に励んでくださいね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________