自主トレの様子

会長の水木です。

植杉家と杉山家から自主トレの写真を送ってもらったので紹介します。

4月からの5年生になる植杉輝行。お父さんと自主トレに励んでいます。
輝行は昨年は安定した成績で、何度か入賞もはたしています。
独特な拳法で、見ていて面白い選手です。
今年も活躍を期待しています。

そして杉山家。
4年生になる航大と1年生になる侑大。
そして親方のように見守る七海ちゃん(0歳8か月)です。
まだ開催が確定していませんが5月10日の京都府民大会で
ダブル優勝が目標とのこと。

最近、七海ちゃん、いつもこの定位置で2人の稽古を見守っているようです。
七海ちゃん、かわいいなー。

他の方も自主トレの写真があったら送ってください。

松下さん、岩元君、子供たちの自主トレ報告待っています。

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

オリンピック延期決定

会長の水木です。

オリンピックの延期が決ってしまいましたね。

確かに今の海外の状況で、4か月後に開催はさすがに無理ですね。

これからいろんな調整が大変だとは思いますが、
景気がどん底の今、コロナの終息後に経済を巻き返すための
一大イベントが残っているというのは希望になると思います。

選手のためを思うのならば、真夏ではなく、9月中頃ぐらいに
開催できればいいなと思います。

まだまだ厳しい状況が続いていて、
拳法の稽古や試合も含めてもう少し
自粛が求められている状況ですが、
各自できることを頑張っていきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

稽古再開は・・

会長の水木です。

本日中学校から連絡があり、春休み中(4月7日)までは
クラブ活動も停止、体育館の使用も停止ということが
決まったとの報告をもらいました。

4月7日以降の使用については4月3日に決定するらしく、
最短だと稽古開始は4月11日(土)になります。

また2週間稽古がない状態ですが、各自体を動かしてて
稽古が再開したらすぐに動けるようにしておいてくださいね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

高校の後輩

会長の水木です。

松下雄海が第一志望の高校に合格したそうです。
おめでとう雄海。

私と西村君の母校に合格し、4月から通うそうです。

後輩かーー。と思いますが、私と雄海の年齢差を考えると、
ちょうど30歳・・・。

高校の合格発表や入学は今でもよく覚えているのですが、
もう30年もたってしまいました。

後輩といっても、当時いた先生は誰もいないだろうなー。
私や西村君は柔道部だったんですが、まだあるのかな?

そう考えると、私と岩朝部長もちょうど30歳離れています。

岩朝部長が入門したのは私が高校2年生のころ。
来年には入門したときの部長と同じ年になるのか。

そして雄海が私の歳になった時(30年後)には、私も75歳、部長は105歳。

その頃でも、まだ元気で白虎会の宴会で楽しそうにしている岩朝部長が
イメージできます。

部長いつまでも元気でいてください。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

卒業式

会長の水木です。

コロノウィルスの影響で休校になっていた小学校・中学校も
何処も無事に卒業式を迎えられたようですね。

もちろん縮小バージョンなんでしょうけど、なんにせよ式ができてよかったです。

笠原君も転任早々で小学校6年生の担任を任され、目の負傷、コロナウィルスの影響など
いろいろ大変な1年だったと思いますが、ようやくひと段落ですね。
お疲れ様でした。

これからは再手術ですが、早く完治することを願っております。

招提小学校からは連絡があり、4月20日までは体育館の開放を自粛するということで、
日曜日のけいこ再開はゴールデンウィーク明けになりそうです。

長尾中学校の方も近いうちにどうなるか連絡をもらえる予定なので、
連絡をもらって、その後、師範と相談して再開の日程を決めます。

日本は少し落ち着いていますが、海外は感染が拡大する一方です。

油断せずに、しっかり対策して生活していきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

腰痛

会長の水木です。

今週は在宅勤務で運動不足。

ほとんど家を出ることもなく、家で仕事をしていると、
月曜日にいきなり腰痛が再発して、そのまま動けず・・・。

今もお爺ちゃんのような動きしかできず、
ズボンもはくのも一苦労・・・。

まあ決して若くはないので、無理をせずにゆっくり治したいと思いますが、
やはりずっと運動しないというのはよくないですね。

皆さんも運動不足には注意して自主トレを頑張て下さい。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

感染防止の観点

会長の水木です。

連日のコロナウィルスの報道ですが、イベントなどはすべて中止、
プロ野球の開幕も延期ですね。

日本政府の対応が後手後手だとよく批判がされていますが、
学校を休校にしたのはいろんな問題があったとはいえ、
感染防止という観点から言うと正解だったと思います。

今回のコロナウィルスは本当に感染力が強い。
健康な人は重症化しにくく、致死率も日本では低いいとはいえ、
まだ有効薬の開発が終わってないので、過剰でも自分を守る、
人にはうつさないことを心掛けるのはいいかともいます。

先日からヨーロッパのほうでも流行が始まりました。
イタリアでは1万人以上が感染し700人近くが亡くなっているそうです。
マスクする文化がなかったり、家も土足という文化なので、
感染力も強まるようなイメージはあります。

感染者数は国によって検査対象が違うので、比較になりませんが、死亡者に関しては
日本は豪華客船の影響があった割には少ない数で推移しています。

まだ、医療現場の混乱も起きておらず、本当に重篤な人にちゃんとした治療が
できる体制を維持しているのは良いと思います。

繰り返し言われているのですが、こまめに手洗い・消毒を行い。
マスク不足ではありますが、咳エチケットを意識するだけでも、
だいぶ感染力違うと思いますので、そこを意識しながら生活していきたいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

選抜も中止

会長の水木です。

高校野球の春の選抜も中止になりましたね。
史上初ということです。

私の会社でも輪番制ですが、在宅勤務が全社員に適応されました。

私も来週は基本在宅勤務になりました、でも会社でないとできない作業もあるので
何回かは出社することになるかな。

お客さんとも電話会議やWebEXなどを用いたビデオ会議が多くなってきました。
これを機会にビジネスモデルが若干変わってくるかもしれませんね。

なんでも自粛ムード・・でもみんなの健康を保つためには仕方ないですね。
現在の状況を見る限り、まだまだ出口が見えないですね。

オリンピックも1年延期ということになるかもしれませんね。

オリンピックに関わっている人たちは延期にでもなったら、
ものすごく大変だとは思いますが、中止になるぐらいなら
個人的には1年延期でも良いと思っています。 楽しみが1年先になりますが、
有効治療法や薬が開発されれば事態は落ち着くでしょうね。

&nbsp

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

震災から9年

会長の水木です。

東日本大震災から9年が経ちました。

地震・津波・原発事故と本当にひどい災害でした。

あれから9年経ちましたが、いつ何時あのようなことがあるかを想定して
最低限の備えは必要だということを思い出させてくれる日です。

今のコロナウィルスの騒動もそうですが、やはり備えるということ、
買占めや転売などモラルに反するようなことをしない事が
重要だと思います。

まだまだ、コロノウィルスの脅威は去っておりませんが、
みんながいろんなことを想定して、できることをすることが
一番の防災なんだと思います。

事態が収束して早くみんなに元気で会えることを願っています。
稽古再開まで各自できることを頑張りましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

ph調整次亜塩素水スプレー

会長の水木です。

マスクとともにアルコール消毒液も手に入らない状況ですね。

よくアルコール除菌以外は効果がないということも聞きますが、
薬局とか100円ショップでもアルコール入りの除菌シートは
なくなっていますが、ノンアルコールの除菌シートは
よく見かけますね。

私の会社でも入口にアルコール消毒液が置いておりますが、
手に入らない状況で在庫が少なくなってきたようで、
「ph調整次亜塩素水スプレー」なるものを置き始めました。

一応こんなもので、アルコールより効果があるとのこと。

どこまで本当か?はわかりませんが、体に優しい除菌作用があるものが増えるといいですね。

ちなみに商品名は「ハイパーエコアクア」といいらしいです。

http://www.ecore.jp/business/Productt/hyperecoaqua.BAK

以下のような噴霧器まであって、空気中のウィルスを駆除するというものも
あるようです。

本当であれば学校や病院なんかにおいてもいいかもしれませんね。

 

 

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________