白虎から跳躍の卯年へ

今月、ワクチン5回目を完了したASAです。

あっという間にクリスマスも終わり、稽古も年末年始のオフ期、
今日が仕事納めの人も多く、ホッと一息、というところ、
残すところ後4日で、大晦日を待つのみとなってしまいましたね。

ここ3年のコロナ続きで、生活や働き方の「普通」が変わってしまい、
良くも悪くもスリムになってしまいましたが、
これがこれからの「普通」、ニューノーマルで、戻ることはないのかなと思います。

おかげで個々の時間は増え、健康への意識もしっかり上がっているようですが、
元となる体力作り、運動の機会・集まりは大幅に減っているようなので、
これからも各自が意識し、積極的に取り組んでいくべきことなのかなと思います。

干支は、白虎の虎から跳躍のウサギへと引き継がれますが、
来年こそは、白虎会本来の姿であるフルメンバー、
大勢で道場内を跳び回りたいものですね。

とりあえずは皆様、よいお年を!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

毎年の稽古納め

今年も長尾の稽古納めに参加できなかったASAです。

先週で白虎会の稽古納めも終わってしまいました。
  
毎年恒例、体育館の大掃除     舞台裏まで念入りに

大掃除後のアップをしてからの紅白試合、いつもの流れだった様ですね、

(今はラインで稽古の子供達の様子もよくわかるのでほんと便利)

紅白試合は、毎年恒例、1年の締めくくりの力試し、
いつものブレイキングダウン、速攻重視の1本勝負ではなく、
本試合形式の3本勝負、

青年部は対試合ではなく、段外からの勝ち抜き戦でやっていましたが、
少年部からの高校有段者ともなると急激に力をつけ、目に見えて強くなっていて、
おじさんが何とか捌けるのは高2くらいまで、高3ともなると逆転パターン、

個人的には、この辺が子供達の脱皮ポイントになるのかなというところで、
本当に強くなったなといつも実感させられていました。

ただ、高3ともなるとそれまでとは違い、本業に専念しなければならない時期、
稽古する時間も惜しくなり、余裕もなくなってきます。
集中のために、一旦休止するもよし、週1のリフレッシュで続けるもよし、

ただ、集中した後は、「継続は力なり」で、
メリハリを付け、高段を目指して続けて欲しいなと思います。

今週からは稽古もOFF

来年こそはアフターコロナ、またみんなで拳法を楽しみましょう!!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会の全日本社会人団体

何とか応援に間に合ったASAです。

3年振りの今大会、コロナ渦、第8波で感染者数増加中ということもあり、
今回の参加も自衛隊を含めた1部7チームと2部8チーム、
昨日のブログ通り、1部は、会長が引分職人の本領を発揮し、見事勝利、

2部の1回戦は、この日2部優勝した守山自衛隊、先鋒Tお父さんの活躍で1勝、
中堅の1本先取で「後しばらく」の声、残り秒読みでチーム勝利、と喜んだ瞬間、
試合終了の合図と相手の1本の旗がほぼ同時という展開で、結果、チームは惜敗、

その後の敗者復活戦で勝ち上がるも3位決定戦はまたも自衛隊で、突破ならず・・・
しかし学生とお父さん達の混成チーム、自衛隊精鋭チームを追い込んだのは凄い、

中でも特に気を吐いていたのが、一家総出の応援、必勝態勢で臨んだTお父さん、
自宅総監督(奥さん)の「負けたらもうやる価値なし、やめろ!」の厳しい檄が飛び、
親子4人の拳法継続をかけた背水の陣だったということで、気合い十分!

毎週の稽古の成果で、心配していた体力切れもなく、アドレナリン全開、
絶好調で、勝ってガッツポーズと雄叫び連発の大活躍・・・・・
コーチ陣は、違った意味で冷や汗をかきましたが、気合いと元気をいただきました。

各道場ともこのコロナ渦で、いろいろと厳しい状況だと思いますが、
やっと開催できたこの大会、久しぶりの顔も多数見ることができ、
みんな相変わらず元気にやっるなという感じ・・・・・

おかげさまで、ひさしぶりの楽しい大会でした。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会、冬のウォーミングアップ

寒い冬が苦手なASAです。

12月に入り、朝夕がめっきり寒くなってきましたね。
冬は毎年、アップで身体を温めるのが大変、とりあえず走りますが、
冷えた足先が冷たい床に勢いよく当たるので足の指が痛い・・・・・

先週の長尾での稽古では、走った後に、体幹アップの四足ダッシュ、
そのまま増え鬼ルールでの四足鬼ごっこをしました。

鬼がいると、みんな単なるダッシュよりも必死になってくれますね。

体育館の竹刀を使っての素振りは、普段、意識しにくい背中と手首の筋トレ、
剣道ではなく筋トレとしてなので、形にはこだわりませんが、
背筋を使って常に胸を張り、大きく振り下ろす竹刀は手首でコントロール、

腕力だけで竹刀を振ると、すぐに背中が丸まって首が前に傾いてくるので、
身体が竹刀に振り回されない様、胸を張り、背筋を真っ直ぐに保つこと、

動的ストレッチは、足を大きく振り上げながらのスキップ、

膝を意識しないとなかなか足が上がりません。

膝が高く上がるようになったところで、柔らかいマットへの突き蹴り、

足先までしっかり温めてから防具稽古に突入しました。

これからが冬本番、床板が冷たく、素足が厳しい季節となりますが、
防具稽古前のトレーニングでしっかりと身体を温めましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会、西日本少年大会直前の稽古

土日が主に仕事のASAです。

11月26日土曜日、長尾道場での稽古、
着くとアップがてらのバラ当て、みんな走り回っていてとにかく元気、

拳立手押し車はみんなまだまだ苦手な様子で、慣れるまではとにかく拳が痛い、
続けることで拳をしっかり握り、正しく当てることが出来るようになります。
 

久しぶりの5分間走は、コーチが1分間に編集した選りすぐりの5曲がバック、
冬でもすぐに身体が温まる毎年恒例の周回ダッシュで、
もうこの季節になったんだな、という感じ・・・1曲中に何周回るかが勝負、

防具稽古は、まず並んでワンツーの連撃稽古から・・・前進しながらの連撃は、
身体が振られて体勢が崩れやすく、連続で前進していくのはかなり難しい・・・
身体の中心をぶらさず回転しながら前に進めるバランスと体幹が必要となります。
 

明日の試合を想定しての青年部との回り稽古は、真剣そのもの、
青年部にとっても、良い稽古となりました。
 
みんな確実に強くなっていますよね。

明日から12月、今年最後の昇段級審査、社会人団体があります。
今度は青年部、頑張りましょう!!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会、上手く身体を使うために、

土曜日の長尾、ビックリしたASAです。

遅れて着くとみんな元気いっぱい、いつもの形がはじまっていて、
って、よく見ると、みんな手に手に竹刀・・・・・

えっ、竹刀!?・・・何で??・・・剣道???

聞くと、匿名bloggerさん発案、背中の筋肉を鍛えるトレーニング、でした。

身体を上手く使うには、目的の筋肉を意識して動かすことが大切ですが、
普段使わない筋肉は、感覚が薄いので意識しにくくなります。
背中で特に大切なのは肩甲骨、上手く動かすことで可動範囲が格段に広がります。

この肩甲骨を動かす周辺の筋肉が硬くなると、おじさん達は肩こりや五十肩等、
若手も猫背やスマホ肩、ストレートネック等の原因にもなるとのこと、
剣道の素振りは、スマホ依存やパソコンワークの人には最適な運動、

最近よく聞く肩こりの特効薬、「肩甲骨はがし」のストレッチにもなりますよね。

特に、竹刀を早く強く振るには手首を効かせてしっかり打ち出すことが大切で、
伸ばした人差し指を竹刀に見立てて振り下ろすとよくわかると思いますが、
遠間からの足運び、手首の角度・使い方が拳法の縦拳と同じになります。

合気道や古武道には、木刀や杖等武具を使っての稽古があります。
武具の操作は、身体の小さな動きも大きく見せてくれるので、
いろいろな身体操作を学ぶのにもわかりやすく良い稽古だと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

ストレッチの勧め

最近、身体も頭も硬くなってきたASAです。

先週の招提、アップは珍しくボールを使ったドリブルから始まりました。
 
チームに分かれて障害物を置いての競争、
足でのボールコントロールですが、手ほど上手く使えず、
ボールも思い通りに転がってくれない・・・・・

サッカーは、瞬時に蹴る角度、当てる部位、力加減等判断が難しいですが、
拳法でもこのボールを扱う様に、自在に蹴り技が出せればいいですよね、

昔の防具は、耳部皮カバーのない鉄面で、胴も表面が固いファイバー製だったので、
普通に蹴っても足が痛く、下手すると怪我の元で、蹴るのはためらいがちになり、
蹴り方も直蹴り最強と、中足を真っ直に当てる蹴り方がほとんどでしたが、

今では怪我防止のため防具も改良され、足を守るサポーターもありで、
思いっきり出せる技も増えてきたと思います。

蹴り技は、片足で身体をしっかり支えられる脚力とバランスが重要ですが、
とりあえず、股関節や膝関節等身体の柔軟性も必要、

(みんな大好? 股関節の柔軟、股割り)

身体が一番柔らかくなるのは温まってリラックスする風呂上がり、
軽いストレッチから初めて、とにかく続けること、

まずは膝を高く上げ、大きく前後振り上げ、横上げ、内回し、外回し等々、

できるだけ上部を目指して、自由に足を動かせる様挑戦してみましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

筋トレゲームの目的Ⅱ

体幹の維持に努めているASAです。

土曜日、長尾道場に着くと、稽古序盤のアップ、
広い体育館全面を使ってのボール多数の変則バラ当てが始まっていました。

持ったらすぐに当てに行く子やまずはこぼれ球を溜めてから攻撃に転じる子、
  
やられる前にやる、早い者勝ちの真っ向勝負、

みんな当てられまいと必死で、右往左往の全力ダッシュ、
当てられれば当然の罰筋トレのバービーですが、みんな楽しそう・・・

動物の動きをアレンジしたアニマルトレーニングは、
体幹を鍛えるための、今で言うフィジカルトレーニング、

四足走行で、いろいろなパターンを繰り返します。

身体のぶつかり合う格闘技は、特に体幹と身体の使い方が必要で、
一見、遊んでいるだけに見えますが、これが大切、
昔の人は、こういった遊びの中でしっかりと体幹を培っていたのでしょう・・・

体幹の強い身体を例えると、芯の通ったこんにゃくの様なもので、
ぶつかっても表面が柔らかく変形し、力を吸収しながら持ちこたえますが、
硬い鉄板だとその力を吸収できず、すぐに跳ね返されて倒れてしまうとのこと。

(芯の通ったコンニャク VS 鉄板)

防具稽古で相手と身体でぶつかり合うようになると、すぐにこの差が出ます。
アップでしっかり身体を動かし、体幹と身体の使い方を鍛えることで、
技もスムーズに出るようになり、受けてもダメージを減少できるようになる。

覆面ブロガー長男君の様に、小さくても大きい子に当たり負けしない身体作り、
成長期の子供だけでなく、運動から遠ざかっているおじさん達、

リハビリがてらのアップが特に必要だと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会、筋トレゲームの目的

HコーチのASAです。

土曜日の稽古、遅れて着くと「撃力の見える化稽古」が始まっていました。
最初の頃は、飛ばすことに気がいって、ボールがあっちこっちに飛んでましたが、
今日はそれぞれの構えもよくなり、真っ直ぐに飛ぶようになっていてビックリ・・・

日本拳法の突き面や突き胴の形は特徴的で、当たった表面で止めるのではなく、
その裏側まで打ち抜く様に踏み込んで打つので、マスターしづらいですが、
形通りに打つと自然とボールも力の方向に真っ直ぐ飛ぶはず・・・・・

ということで、ただボールを飛ばして的に当てるゲームではなく、
拳法の形、力を真っ直ぐに伝えられる形を身につけるための稽古、

目の前のボールに惑わされることなく、形通りに突けるようになった結果として、
ボールが真っ直ぐ飛ぶ様になってきたのだと思います。

最も重要なのは、拳の当てる部位と当て方、
釘打ちで、金槌を真っ直ぐに振り下ろしても、打面の当て方が悪いと
釘が曲がってしまい、真っ直ぐには打ち込めなくなってしまいます。

拳での腕立伏せは、実際に当てる拳の部位を意識し、しっかり鍛えるためのもので、
最初は痛くて辛いですが、慣れてくるとしっかりと拳を当てられるようになります。
最後に必要なのは「えいや!」の気合いと思い切り、少しずつでもいいので頑張れ!
 
(人差し指を意識してしっかり体重をかけられるようになってますね。)

何のためにやっているのかを意識し、楽しみながら身につけましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会の新世代

しらけ世代のASAです。

現在、白虎会では幼児から60代まで元気に稽古しています。
メニューは老若男女全員ほぼ同じ、年齢を気にする必要はありません。

世間では、各世代ごとにいろいろと呼び名と特徴があるようですが、

「しらけ世代」は「団塊の世代」と「新人類」の間にあり、
三無主義(無気力・無関心・無責任)という言葉が流行りました。

防具稽古となると、各年代、入り乱れての稽古となりますが、

(10代から60代まで参加の本取り稽古)

異世代間の駆け引きは、スピード・パワー・テクニック、そしてスタミナ、
その年代だからこその突出したものもあるので、
上手くかみ合うと予想外のことも起こり、見ていても面白いです。

先週土曜日に来てくれた白虎会員二世達、とにかく元気一杯、成長も早い、
 
(この子達は、何世代と呼ばれるようになるのかな・・・・・)

何はともあれ、白虎会の次期主力はZ世代!、
10代から20代の若手!!  ファイト!!!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________