団体戦 応援、しましょう!

林宏毅です。
7月10日は、少年の団体戦です。
過去5年間の優勝、準優勝、3位は次のとおりです。
平成23年 旭区(大阪)、拳風会 B (徳島)、松阪西(三重)
平成24年 旭区A(大阪)、旭区B(大阪)、研心会A(福岡)
平成25年 旭区A(大阪)、吹田市A(大阪)、旭区B(大阪)
平成26年 旭区B(大阪)、旭区A(大阪)、三密会・真武館(大阪)
平成27年 旭区A(大阪)、旭区B(大阪)、今治拳友会(愛媛)
日本拳法会のホームページに載ってました。
旭区拳法連盟が勝ち続けている感じがあります。
白虎会は、近年、団体戦で旭区に徐々に肉薄している感があり、
とても期待をしています。
去年はグループリーグを突破し決勝トーナメントで旭区Aに勝てませんでした。
緒戦の1年生が勝って、勢いに乗れば、決勝リーグでも勝てると思います。
少年は不安定な面が多々あり、勢いがつけば面白いですよね。
そのためには、アップ時から声を張ることが大切です。

声といえば悔しい記憶があります。
航生が4年生のころ三密会の3年生と試合をしたことがありました。
はじめは圧倒的に航生が優勢で、先に一本をとったのですが、
その後なかなか一本が取れず、逆にうまく合わされ一本をとられてしまいました。
すると相手の応援の声のすごいこと。
声に押されるとはこの事かと思われるほどの応援を相手側から受けました。
航生は、逆転されその試合は負けてしまいました。
応援の力はすごいものなんです。

団体戦の会場は2階席からの応援になりますが、
しっかり応援して白虎会の少年部に勝って喜んでほしいと思います。

DSC_0536
日曜日の稽古。見学者3名と一緒にアップしました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

足の運動

林宏毅です。
土曜日の稽古、毎回見学者がいて、活気があります。
日曜日に比べると時間的にも余裕があり、
準備運動も入念にしていきます。
ストレッチとかいろいろとしていきます。
その後に行う足の運動を紹介したいと思います。

要は、足を前、後ろ、横に膝を伸ばして高く上げる運動です。
その後に内回しと外回しで足をあげながら回します。
一つの動きを左右の足、20回ずつ。
身体の固い私は、いたたたっ!と感じながらやっていきます。
負荷は太ももの付け根(筋肉部分)にかかると思います。
同時にバランスが悪いと続けてあげることができません。
体幹訓練にもなると思いながらやっています。
前にあげるときは蹴り上げる感じ、横にあげるときは四股を踏む感じ。
後ろにあげるときって、あんまりしない動きだと思います。
足をあげるたびにお腹の中が引っ張られる感じです。
この動きは腰を伸ばすので、おすすめの動きです。

で、次の写真を見てください。
DSC_0489

前列の少年部は、体も柔らかいしよくできていますね。
頭も立っているしとてもいい姿勢です。

動きが単純なので楽しようと思えばできないことはありません。
ただ、声を出して、気合を入れてやるので、みんなよくやっていると思います。
やっぱり活気がありますね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

子どもは急に変わります

林宏毅です。
昨年までは最年少だった涼松海光。
走っているだけやボールをキャッチする運動で泣きそうになったり
打ち込みでも勢いのある突きや蹴りをすることができませんでした。
なかなか次のステップに移らないなあというのが個人的な感想でした。

ところがこの土曜日の稽古で打ち込みをみたら、
すごくきれいな銅突きができています。
うわっ!うまくなってる! おどろきました。
かたちだけ見ると上級生よりも出来ているかも。
いやいや、突きの勢いは強く、腰のはいったものです。
嬉しくなってしまいました。

なんで急にできるようになっているの?
いつもニコニコしている涼松パパに尋ねても
やっぱりニコニコしていましたが
特に特訓したようでもないようで、わかりません。
こちらが考えるに、冒頭でも記した『最年少』という立場からの
環境の変化が影響しているのではないかと思います。

白虎会は現在も新しいメンバーが増えています。
新しい名簿を見ると海光と同学年の植杉輝行と山岸廉太郎を含めて
福村莉央、杉山航大、山岸花菜と
海光は少なくとも5人の後輩を持ちました。
それまでは、ついていくだけの立場から
競い合うまたは教えてあげる立場に堂々とポジショニングしてしまいました。
そのポジションを受け入れたことで変わってきたんだと思います。

海光の変化はまさしく成長なのだと思います。
これから絶体強くなるし、試合に出れば勝つこともできます。
海光にどんどん喜んでほしいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

やっぱり部長!

林宏毅です。
できる、できると言いながら人差し指いっぽんで大人を持ち上げてしまう、
これは、4月にあった白虎会の研修のなかのひとつでした。
体重が例えば100キロに近い大男(椅子に腰かけている状態)を
4人がそれぞれの人差し指を一本ずつだけ使って持ち上げるのです。
指は立てて、座っている人の脇と膝裏に差し込みます。
はじめはできないのに、すぐにできるようになります。
声を出して、できるできる、簡単にできる、~~君は軽い、簡単に持ち上がる、
風船みたいに軽い、などと声を出し、タイミングを合わせると
本当に軽々と持ち上がってしまうのです。
嘘みたいなんですが、体験するとできることがわかります。
しくみはよくわかりませんが。

白虎会の稽古の時も円陣を組み
『俺たち白虎! 勝つのは白虎! 優勝するのは白虎!』と
みんなで声をあげます。
頭の中を言葉に染めて、大きな成果につながるものだと思います。

ところで、先日のボーリングの商品の中に女の子の三つ編みがありました。
おっさんも子供もつけてみようということで
たくさんの人がつけたのですが、やっぱりこの人が一番人気でした。

DSC_0344

三つ編みを付けただけで完全になり切っていました。
部長は本当にできる人だと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

いい景色

林宏毅です。
16日(月曜日)にオープンした枚方T-SITE。
毎日のようにちょっとした用事で行ってしまっています。
オープンしたばかりなのにもうすでに私の生活の中に
入ってきている感じがします。
同業の仕事の先輩とちょっと見学しましょうということで
最上階のレストランでコーヒーをいただくことになり
屋根のないところで写真を撮りました。
DSC_0253[1]

いい景色でした。

高いところから見た景色で思い出すのが台湾合宿のシーン。
宮崎駿監督の千と千尋の神隠しの題材にもなったという建物から見た景色。

いろんな体験をしているものだと思います。

2003年にグアム、2008年にベトナム・カンボジア、2013年に台湾に行きました。
次は、2018年の正月だから、もうすぐですね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

おいしいお肉が待っています

林宏毅です。
5月29日は、ボーリング&バーベキュー大会です。
毎年こんな感じです。

DSCF1532DSCF1536
DSCF1548

ボーリングはハンディ戦なので、最年少が優勝することもあります。
(順位にかかわらず豪華賞品が用意されています。)
バーベキューを食べ終わった子供らは当然ながら公園を満喫しています。
お腹はいっぱいになります。
楽しみですね!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

悔しさを次に。

林宏毅です。
摂津の少年大会がありました。
団体戦は1回戦で旭Aチームと対戦。
2-4で敗退しました。
旭Aチームは決勝まで進み、大道と戦い、3-3ながら本数で大道が勝り、
優勝大道、準優勝旭Aチームという結果でした。

2年の翔也は、負けて蹲踞の時には悔しさを隠せず泣いていました。
3年の敦也も負けた後、自失状態でした。
負けて悔しいのは誰でもそうだと思いますが、
この二人は特に悔しい気持ちを感じているようです。
悔しさが肥やしとなって強くなっていくといいですね。
また、そうなると思います。
4年の悠晋もお父さんに聞くと相当悔しかったようです。
たぶん彼らは勝つために工夫してこれから伸びていくのだろう思います。

敗退が決まった後に6年生の誠玄の試合がありました。
6年生なのでこれが小学生として最後の対外試合だと思います。
相手は6年生の学年の目標であり続けた選手でした。
誠玄はそんな選手を圧倒して2本勝ちしました。
相手に攻め入るスキを与えない圧勝でした。
たぶんこの1年、この学年で一番強くなったのは誠玄じゃないかと思います。
普段も稽古中も、工夫をして強くなったのです。

翔也も敦也も帰る時には悔しさにまみれた顔はしていませんでした。
切り替えの早さも彼らの武器だといつも感じます。
見習いたいものです。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

見学の子ども

林宏毅です。
土曜日には子供の見学者2人をみる機会がありました。
5歳の女の子と小学2年生の男の子でした。

きをつけ、自然体、構えて、の後で突きの型を教えました。
型だけではイメージできにくいと思ったので、
私の手のひらを彼らの目の前に挙げて当てさせるようにしました。
女の子のほうは、手のひらに当てることにとても積極的で、
身体全体の力を使って拳をあててきます。
形はどうあれ積極的で気持ちがいいと思いました。
上手くなりたいという気持ちがあるのでしょう、
自分ができているかどうかを何度も聞いてきます。
左の使い方が上手だと伝えると右もうまい?と聞いてきます。

男の子のほうは、なんと左利きでした。
初めは右利きの構えをさせていましたが、
何かの拍子に左利きであることがわかりました。
最初に聞いておくべきでしたね。
教えたばかりなのに、時折拳を後ろに引っぱるところはあるものの
とてもきれいに撃てています。すごい!
初めての動きなのに二人ともすぐに慣れていきます。
子どもの吸収力はすごいものですね。

二人いっぺんに教えられなかったので
一人ずつ交代で教えていたのですが、
一人になると壁際で逆立ちをしたりしていています。
笑ってしまいました。
子どもはそういうもんですよね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

今よりも強く!

林宏毅です。
おっさんになって運動をすることは健康のためというのが
一般的な理由にされがちだと思います。
まちがってはいないけれど、それが運動をする理由かというと違うように思います。

私自身中年になってから日本拳法を始めましたが、
〝健康のため″に続けているわけではありません。
私が日本拳法をしているのは単純に身近で面白いからです。
その時の身体の調子でできるだけのことをする、というのを
心がけていて、それで、いろんな人と対戦します。
負けて、負けて・・・・・・たまに勝てる時もあります。
負けるときは、何とか勝てる方法はないのかなあと考えて、
また同じ相手に挑みます。
それでも負けて、相手の動きをじっと見て、
何とか手を考えて、またまた挑みます。
やっぱり負けて、基本の動きができなあかんと
当たり前のことを思い知らされて・・・・、
というのが面白いのです。

そして、いつも今よりも強くなりたいと思っています。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

最終学年

林宏毅です。
長男航生(現6年)が日本拳法を始めたのが、小学1年生の夏合宿からです。
生まれた時から白虎会に入ることは既定路線だったわけですが、
もうすぐ中学生になってしまいます。
本当に早いですね。
入門当時は同世代の稽古相手がほとんどおらず
出場する大会でもなかなか勝てなかったので、
何とか勝つ気分を味あわせてやりたいと願っていました。
3年生で初勝利を獲得し、5年生で入賞することができました。
やはり、その頃入門した同学年の誠玄の存在が大きかったのだと思います。

始めたころから他の道場の強い子を目標にしていました。
特にこの学年は旭拳連の子が突出して強かったので、
何とか勝つ方法はないものかと思っていました。
まだまだ力は及ばないようですが、また、頑張ってもらおうと目論んでいます。
環境が変われば物事に対する姿勢も変わってしまいます。
それは、悪いことばかりではないけれど、
拳法に対する姿勢は変わらないように仕向けるつもりです。

卒業まであとちょっとですが、
3月の摂津の大会ではいい結果が残せるよう目を向けさせようと考えています。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________