上級腹筋トレーニング

改めて筋トレを始めた匿名ブロガーXです。

腹筋を中心に体幹を鍛える腹筋ローラーですが、最近、マンネリ化してきたので、別のトレーニングを始めました。

ブルースリーが考案し、スタローンもロッキー4で披露した上級者向け腹筋トレーニング
ドラゴンフラッグです。


怪我する前以来、13年ぶりくらいの挑戦しました。

やってみると意外と出来るもので、なんとか5回はできました。

とりあえず10回を目指します。

これは、なかなか強烈で腹筋のコアに筋肉痛がきています。

年齢とともに衰えを感じていましたが、ここにきて、また身体を鍛える楽しみが出てきました。

いくら鍛えてもピチピチのタンクトップで外出する人にはならないように心がけます。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

いよいよ明日は!

笠原です。



いよいよ明日は白虎会レクリエーション2025!
ボウリング&BBQパーティーです。

コロナ禍を抜け、昨年度から復活したイベントです。

昨年度も大人数でワイワイ楽しみました!

普段稽古だけでは話せない内容まで踏み込んでたくさんみんなとお話できるのを楽しみにしています。

個人的に嬉しいのは保護者の方も多数参加していただけることです。

学校でも同じですが、子どもたちを育てるためには保護者の方との連携は必須。

稽古での子どもたちの姿と家庭での子どもたちの姿を共有してこそ見えてくるものがあります。

保護者の方の家庭での声掛けに何度助けられていることでしょう。

選手だけでなく、家族も巻き込んで白虎ファミリーで一丸となって楽しんで強くなっていきましょう!

私の娘もご迷惑をおかけすること必至ですが、参加させていただきます。

かまってあげてください。よろしくお願いします。

天気が心配ですが、娘もてるてる坊主を作って楽しみにしていました。

あー楽しみっ!!笑



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

おとなと過ごす時間

白虎会青年部の林宏毅です。
白虎会は日本拳法を楽しむ集団で、
年配から幼児まで本当に年齢幅が広い。
青年部の大人たちも職業は様々で、
いろんな経験を積んだ人がいておもしろい。
学生のときから日本拳法をしている人から
子どもと一緒に道場にやってきたら、
楽しくなってずっとやり続けている人もいる。
そんな大人たちと少年部は一緒に稽古したり
年に何度かするレクリエーションをしたりして、
子どもがおっさん達と過ごす時間を共有する。
子どもには、自分の親族以外の大人と接する時間がけっこう重要で、
次の日曜日のボーリング&バーベキューや、夏合宿はとても良い時間だと思う。
子どもも大人も時間を共有した後は、
接し方がなんとなく違ってきていておもしろいものです。


にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

6月、招提の稽古

土曜日、なかなか行けなくなったASAです。

招提道場の稽古、白石コーチのリードで準備運動、
その体育館中央には何故かマットが・・・・

その後の上半身、バランスと体幹強化のトレーニング用でした。

続いて先週やったダッシュでビンゴ、5目並べではなく4目並べなのがミソ、

見ていると、前回より進歩したのか知恵がついたのか、
盤面でフリーズする者を横目に、相手が置くのを待ってから置こうとする者続出、
試合でよくある見合い状態、、、、遅延行為で反則としてプレッシャーをかけると 
相手リーチを完全スルーのストレート負けや、ビンゴできるのに防御優先等が続出、
その場で考えすぎ、焦りすぎ等でドツボにはまっていく様子がよく見られました、、、、

全く作戦のない様子のちびっ子達は、我が道を行く直感勝負でいい味を出してくれ、
選手ゼーゼー息切れの中、ちびっ子軍団大喜び、コーチ陣は腹を抱えて大爆笑・・・・

それぞれ頭と足、お腹と十分なアップを終え、防具稽古に突入できました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

プライオメトリクストレーニング

匿名ブロガーXです。

先週の稽古で筋トレについて指導させて頂きましたので、改めてこちらで説明させていただきます。

私が指導したのは、プライオメトリクストレーニングといわれる筋トレです。

プライオメトリクスとは、筋肉の伸長反発を利用した筋力と瞬発力を短時間で鍛えるトレーニングです。

全身の筋力
スピード
運動神経
反射神経
体幹

これらが効率よく短時間で鍛えられます。

一つの例で言えば、腕立て伏せやスクワットにジャンプ等で反動を取り入れます。

大切なのは、無理はしないこと。

やれる範囲で精一杯やることが大切です。

出来ない人は負荷を弱めて、出来る人は負荷を上げましょう。

スクワットでも工夫をすれば股関節のパフォーマンスまでアップします。

私は、日々の筋トレも短時間で集中してやっていますので、時間がない人にはオススメのトレーニングです。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________