こころの劇場にて

笠原です。



タイトルのこころの劇場とは、劇団四季さんが毎年日本全国の子どもたちに演劇の感動を届けるプロジェクトです。

子どもたちの心に、「生命の大切さ」「人を思いやる心」「信じあう喜び」など、生きていくうえで大切なことを、舞台を通じて語りかけたい――。ということで、2008年から始められ、今でも続いている素敵な取り組みです。

先日仕事で、そのスタッフとしてオリックス劇場に行きました。

私は受付を担当していましたが、たくさんの小学生が来場していました。

無邪気に挨拶してくる小学生に「かわいいなぁー」と思いながら、挨拶を返していると、なんと白虎会の少年部キャプテン穂珠がやってきました!

お互い「えー!?」という感じで顔を見合わせていました!

仕事で会うのはなんか新鮮な気持ちになりました。

元気をもらいました!!

道場生の学校での姿を見ることができて、素敵な一日になりました。



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

体力をつける

林宏毅です。
最近、ジョギングを再開しています。
久しぶりに走ると息が体の中に入らない感じがしてとても苦しいです。
とりあえず20分間走るのだ、と目標を立てて走ります。
そのぐらい走るとその状態が楽になってくるのと、
息が安定すると思っています。

走り出しは恥ずかしいぐらいスローペースです。
年寄りが遅い速度で走るのでとても格好悪いと感じ、
見られたくありません。
走ろうという気持ちと今日はやめとこうという気持ちが毎回あり、
今日は3キロだけ走ろう、と軽い目標をたてて気持ちを軽くし、
走る方向に気持ちを向けています。

結果、体力がついているのが、ランニングの記録を見ればわかります。
少しずつ体の回復力があがり、レベルが低くとも記録が伸びるのが
面白く感じています。
拳法にも影響が出ることを(多分影響してると思うけれど)期待しています。



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会大会のお知らせ

こんにちは、副会長の西村です。

すでにホームページで見ていただいている方もおられるかと思いますが、
来年1月19日に第30回日本拳法白虎会優勝大会の開催が決定しました。

昨年度の大会もたくさんの方に支えられ、盛大に開催できました。

今大会も、たくさんの皆様の参加をお待ちしております。

申込フォームは、ホームページからダウンロードしていただき、
メールにて送付をお願いいたします。

昨年のパンフレットは現在も見ていただけるようになっていますので、
覗いてみてください。

みなさまの参加を楽しみにしております。

白虎会ホームページ→https://byakkokai.com/

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会、長尾での短時間稽古

久し振りの長尾道場、ASAです。

今日は、いつもの土曜日、2時間半の稽古とは違い、1時間半の短期決戦、
出入口では、早めに来た子供達が早々に稽古前の掃除、
 
中ではKコーチ等が打込用のマットを準備中・・・久しぶりの「日拳マット君」?
  
今日は3個作成し、体育館入口前、中央、檀上前と縦に並べて設置、
  
ちびっ子達も移動を手伝ってくれますが、まだまだ重たく押しても動かず、、、

種目は立てたマット君への連撃と波動突きに必要な手首を使っての竹刀の握り込み、
マットへの3連撃、握り込み、休憩の5チームに分けてのローテーション、
  
号令により順次移動するサーキットトレーニングで、移動は当然ダッシュ、

(竹刀に紐でグローブをぶら下げたKコーチ手作り品)
握り込みは、両手を波動突きの要領で交互に握り込んで紐を巻上げていきます。

短時間で一気に息を上げてから回り稽古とさせていただきました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

輝之優勝

匿名ブロガーXです。

月曜日に尼崎のベイコム総合体育館で孝徳会さん主催の大会がありました。

コロナ以降、大会がめっきり減ってしまったので、ローカルな大会を開催してくれるのは、非常にありがたいです。

白虎会からは、優勝1名、準優勝1名、3位1名でしたが、中学生ながら輝之が高校生の部で優勝したのは見事でした。

弱点の組技も何とか凌ぎきって得意の突きで決めており成長を感じました。

次はぜひ組技で一本を取ってみてほしいです。

日本拳法に組み技は避けて通れません。

組みは、やればやるだけ強くなれます。

私も組みは、けっこう好きでした。
なぜなら、組みだと一本の確実性が強いからです。
打撃から組みついて、外掛けで倒して一本という戦法を多用していました。

もう10年以上前ですが…








にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

感動

笠原です。



先週の日曜日、日本拳法孝徳会選手権大会が行われました。


結果は

田中結が小学校1年生の部で3位!
途中顔を打たれながらも果敢に攻めていました。自分から前に出て一本取れるようになってきているのでいい調子ですね!

手島龍成が小学校1年生の部で4位!
先日の稽古で覚えた蹴りを使って勝ちました!
勝つ感覚を覚えたので、今後の稽古でもっともっと強くなって欲しいですね!

松川穂珠が小学校5・6年生女子の部で準優勝!
相手に間髪入れず攻めの姿勢を持つことができるていました。初の決勝では、同年代チャンピオン相手にまだ攻めきれませんでしたが、価値ある準優勝でした!

薮優里奈が中学生女子の部で4位!
攻めが後手に回ってしまったのが、課題として残りましたが、細かい動きは良かったです。これからの成長が楽しみです。

植杉輝行が高校生の部で優勝!
なんと中学生ながらに高校生の部に出場し、優勝しました。膝を落として低い位置からの攻撃ができるようになったらさらに強くなります。試合内容としてはまだまだ伸びしろを感じるものだったので今後も非常に楽しみです!



特筆すべきは松川穂珠です。
努力家で毎週頑張って稽古に参加しています。
自分自身で課題を意識しながら稽古できるのが強みです。最近伸び悩んでいることを自覚し、お父さんからの鼓舞激励を受けながら稽古に臨んでいた背景を知っていたので、私も非常に嬉しかったです。キャプテンとしてのプレッシャーも、のしかかっていたことと思いますが、キャプテンに恥じない戦いを見せてくれました。

感動をありがとう!!

そして、さらに高みをめざそう!!



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

カガクニギセイハツキモノデース②

定食屋に行ったら勝手にご飯を大盛りにしてもらえるたかしです。なに言わずとも大盛り。背中で語るとはこの事でしょうか。

試合シーズンとともに寒さも襲来しているので、体調管理には注意したいですね。

さて、前回お話ししておりました、首周りのお話をさせてもらえればなと思います。少し眠たくなるような内容なので眠眠打破を飲んでご覧ください。なぜ首周りが大事なのかというと、話は赤ちゃんにまで遡ります。

人間が生まれてから一番最初に獲得する身体の動きは「首が座る」事なんですね。巷では定頸とも呼ぶのですが、、、これがすっごく大事になるんです。

生後3~4ヶ月程で首が座り→寝返りができる様になる→うつ伏せで手をついて上半身を支えれるようになる→座れるようになる→四つ這いが出来るようになる。という大体の流れで運動を獲得していきます。個人差は多々ありますが大体一人立ちができるようになるのが生後12ヶ月程ですね。大体1歳くらいで人の動きの基盤ができる感じですね。

これでお察しの良い方はご理解頂けると思うのですが、首が座ってからいろんな動作を容易に出来る様になっていますよね。さらに首が安定すると目の動きも安定し、色んなものに興味が出てきます。頭を支えるだけなのにこんなに出来ることが増えるんですね。

この頭を支えるのに必要な筋肉は、首や肩甲骨周りの筋肉だけではありません。そう「腹筋」です。人間は姿勢を保つために、色んな筋肉が無意識的にバランスを取り合って姿勢を保とうとするのです。この姿勢を保つのに必要な筋肉が「インナーマッスル」になるんですね。インナーマッスルは姿勢を保つ等の筋肉の持久性に優れています。逆にアウターマッスルは瞬発性に優れており、走ったりジャンプしたり等の動きはアウターマッスルが優先的に使われます。アウターマッスルはインナーマッスルに比べると疲れてやすいく、逆にインナーマッスルよりは強い筋力が発揮できます。持ちつ持たれつな関係でやらせてもらってるんですね。

これで大体ご理解頂けましたかね。体幹はお腹だけではなく首や背中の筋肉も含まれているんです。首の動きってほんとに大事です。これは僕の経験論ですが、発達面に問題があるお子さんは首の支えが苦手な子が多いです。「同一した姿勢が取れない」「教科書が読めなくて動き回ってしまう」のは、インナーマッスルの弱さからきている可能性もある様に感じます。

「同一姿勢が取れない」→インナーマッスルが弱くてアウターマッスルを使って姿勢を保つ→疲れるからじっとできない。「教科書が読めない」→首が安定せず目の動きが安定しずらい→教科書が読みづらい等の可能性もありますよね。これは個人論なので鵜呑みにしないでくださいね。

ヒトの身体って調べれば調べる程面白いですよね。じゃあ次はこのインナーマッスルを鍛えるのに必要な筋トレは何か、また出来れば子どもさんが飽きずに楽しくできるトレーニングはあるのか、これは次回のお話しにしたいと思います。

こうやって焦らせばブログに書く話題が確保できるんじゃないかと各方面から言われますがそんなことはありません。むしろ書く事ありすぎて困ってるくらいです。

以上、たかしのメディカルブログ大学でした。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

インスタグラム

副会長の山上です。

最近インスタグラムの投稿をやるようにしています。

投稿内容としては日本拳法の事を中心とした内容で、近畿大学の事や白虎会の事です。

インスタやXに投稿をしている道場も度々見られ、SNSを通じて道場生募集を呼び掛けている方も多いようです。

投稿したてはハッシュタグの付け方も分からず、シャープが並んでばかりでしたが今は問題なく投稿できています(笑)

何かの流れでインスタを見た人が道場や大学の拳法部に興味を持ってくれたらありがたいので、今後も投稿をしていきたいと思います。

是非投稿内容のアドバイスや良いハッシュタグがあれば教えてください。

また、白虎会の道場生の方も是非山上をフォローして相互フォローできたらと思います。

mixi facebook Twitter→Ⅹ Instagramとギリギリ時代に取り残されないように奮闘している山上でした。



にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

今の自分の体力を知ろう!

何年か振りに挑戦したASAです。

夜、白虎会大会の打合会議があるので、
その前にと久しぶりに土曜日の稽古に参加させていただきました。

今日は準備体操の後、現職時に体力測定でよくやったシャトルランに挑戦、

音楽に合わせ、最初はゆっくりしたジョギングペースで軽く流していきますが、
折返しを重ねるごとに徐々にペースアップ、最終的にはほぼダッシュ状態となり、
後半は一気にヘロヘロ、最終的には力を出し切って終了となります。

各年代の平均(令和2年)を調べてみると、
小学生

中学生

高校生

一般

(ちなみに、プロアスリートの長友選手、非公式ながら375回らしいですね。)
要約すると
〇 小学生の平均回数は6年間順調に伸び続け、高校3年時に減少、
〇 大人は、原則的に年齢を重ねるにつれて減少する一方となり、
・ 男性は40~60代の年齢の節目で大幅に減少、
・ 女性は20~30代で大幅に減少、その後の減少幅は原則的に小さくなる。
で、60代となると男性の平均は小学1年生と同等ですが、女性は遠く及ばず、
となるらしいです。

今の自分の体力、平均と比べてどうでしたか?

特におじさん拳士、自分ではまだまだいけると思っていても、身体は正直、
試してみると、今の自分の体力がよくわかります。ということで、
週1でも稽古しないとすぐに体力が落ちてしまうと実感させていただきました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

稽古の成果

会長の水木です。

昨日、孝徳会大会に参加させていただきました。
白虎会は初参加の大会です。

出稽古にも来てくれた斎藤さんからの招待を受けて
参加させてもらいました。
コロナ以降は子どもたちの大会が減ってきているので大会に誘って
いただけるのはうれしいですね。

今回の孝徳会大会は少年の出場者が昨年の3倍になったとか、
岡山総社や大道といった少年の強豪チームも今年からの参加のようです。

白虎会からは11人が出場。 
優勝1人、準優勝1人、3位が1人、4位が2人という成績でした。

今回の大会で一番驚いたのが、手島龍成が2勝して
ベスト4まで勝ち上がったことです。

龍生は試合出場は2回目。
普段の稽古を見ていると、今回は勝つの難しいかな?と
思っていました。

ただ、試合の2日前の稽古で笠原監督から待ち蹴りという技を教わりました。
相手が突きを出してきた瞬間にあわせて、胴を蹴る技です。

それを笠原監督、私、荻元さん、中谷さんの4人で
小学校低学年1人ずつに教えて行きました。

龍生も一生懸命稽古していたようで、試合でこの技で一本を取り続け
勝ち上がりました。

早速、稽古の成果が試合で出た非常にいい例です。
荻元さん、中谷さんありがとうございました。

龍成はもちろんですが、お母さんもうれしそうだったのでよかったです。
やっぱり試合に出ることは大切ですね。

その他の選手についても、また次回書こうと思います。

次回は12月1日の西日本少年大会です。みんなで頑張っていきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________