久しぶりの防具稽古

会長の水木です。

昨日の土曜日ですが久々に防具稽古をしました。

9月は拳法会の行事や仕事などでなかなか土曜日の稽古に参加できず、

昨日やっと稽古に参加できました。

高段者は西村君、山上君、AJ。

山上君とは久々の対戦。やっぱり迫力があり久々の稽古では

なかなかついていくことができませんでした。

団体戦まであと2週間、今日から始まる強化稽古も楽しみです。

団体戦はみんなで頑張りましょう。

 

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

林親子対決

こんにちは、副会長の西村です。

本日の稽古では、林親子対決が見ものでした。
まだまだ体格が大きくないが、立ち技のスピードやキレが格段に上がっていっている航生に対して、
スピードはないが、なぜかうまく懐に入り、泥臭い寝技をかける林父。

組まれると、投げられ、父の勝利が近づきます。
組み際にスピードを生かして突きが決まると航生の勝利。
二人の試合の時は、周りも盛り上がります。
本日は、2勝1敗で航生の勝ちでした。
親子で現役を続けられるのは、素晴らしい事ですね。
これからも、二人の試合を楽しみにしています。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

効果的な稽古

こんにちは、副会長の西村です

最近、少年部の成績が上がっています。
笠原コーチや、杉山コーチがスパルタで
稽古をしているのかといえば、そうではありません。
もちろん、技術や体力アップ効果があるものはしていますが。

でも、一番感じるのは、少年部のやる気を出させているという事ですね。
目的意識をもって稽古をするのと、そうでないのでは、大きく成果が変わります。
次の試合で優勝する!そういう意気込みが強くさせているんでしょう。

青年部も、団体戦まであと少し。
頑張っていきましょう

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

長尾道場

こんにちは、副会長の西村です

先日の稽古は、青年部が少し寂しい感じでした。
もうすぐ社会人の団体戦もありますので、
みんなで活気づいた道場にしていきたいですね。

山上副会長が来るのを、みんな心待ちにしています。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

2019年 日本拳法総合選手権大会①

まつした食堂です。

9月22日(日)に大阪市中央体育館で日本拳法総合選手権大会が開催されました。
 
日本拳法白虎会からも沢山の選手が出場しました。
何回かに分けて書かせてもらいます。
 
先ずは、小学2年生男子の部で出場した大下改騎です。
改騎は小さいながらも突きが速く形も綺麗で、かなりいいところまで行けると楽しみにしていました。
 
試合はいつもの稽古通りの動きでずっと攻め続け、1回戦突破、2回戦突破と順調よく進みましたが、3回戦で惜しくも敗れベスト8でした。
 
総合選手権初出場でベスト8よく頑張ったと思います。
 
来年も出場と優勝目指して頑張って下さい。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

9月21日(土)白虎会伊加賀道場

まつした食堂です。

 
久しぶりの白虎会伊加賀道場での稽古でした。
総合選手権大会の前日という事もあり、出場する選手、それを応援する選手共に気合いの入った熱い稽古でした。
 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

岩井選手の成長

こんにちは、副会長の西村です。

先日の稽古は、
日中が涼しかったので、ちょっとは体力的に
ましになったかな?と考えていたのですが、
やっぱり暑かったですね。
防具稽古の連戦をすると、体にも熱がこもってきます。

題名に書きましたが、
最近岩井選手の拳法が少し変わってきています。
ちょっと前までは、グローブを振り回しているだけで、
あたってもなかなか一本を取れていませんでした。
最近は、突くことができるようになっています。

時間が経つと戻ったりもしますが、
稽古をずっとやっていれば、くせも治ってきますので、
これからに期待です。
まだまだ伸び盛りの選手ですので、
これからに期待したいですね。
北村事務局長、写真の提供ありがとうございます。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

アブローラーで貯筋

最近、また体重が増えてきたASAです。

以前、体力低下に備えて貯筋を始めると書きましたが、
最近はその貯筋から筋トレにはまってしまいました。

減量中はジョギング等の有酸素運動中心でしたが、
最近は貯筋のための体幹トレーニング、
以前は、筋トレといえば、まずは腕立て伏せと腹筋でしたが、
小さな筋肉を鍛えるよりも大きな筋肉を鍛えた方が効率的なので、
腹、胸、背中等の体幹を重点的にやることにしました。

そこで、始めたのが腹筋ローラことアブローラー、

種類はいろいろありますが、
器具自体は1000円ちょいからと安いし、場所もとらない、
ユーチューブ等でやっている人を見ると簡単そうに見えますが、
実際にやってみるとびっくり・・・・・力が入らない・・・
というか力の入れ方がわからず、
最初はローラーを持ったまま前のめりにベチャッ、で全く動けず・・・・・

筋トレの達人、Iコーチから要領を教えてもらい、
まず、膝を立てた膝コロから初めて徐々に回数とセットを増やしていきました。
半年ほど膝コロでやって、やっと余裕がでてきたので、
立った状態からの立ちコロに挑戦、が、膝コロとは全く別物、
人がやっているのを見ると簡単そうですが、全然違います。
とにかく強烈で、下手すると腰を痛めてしまいますが、
限界まで押していくと腹筋だけでなく、腕、胸、腰等々半端なく効きます。

(ちなみにモデルはAJじゃありません)
毎朝、起きると体重計に乗るのが習慣になっているのですが、
その成果か、徐々に体重が増えてきたというところ・・・・・
今はまだまだ身体がくの字ですが、徐々に身体を伸ばしていきたいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

結局は気持ち

28日は稽古に行こうとしてる山上です。

ここ数年の悩みですが試合中に殺意が出ない事です。

殺意と聞くと物騒な気がしますが気持ちの話です。

試合では相手をリスペクトするのはもちろんなのですが、疲れた時などに支えてくれるのが
気持ちです。

稽古の抜き試合でも何人でも抜いてやるという気持ち

昇段試合の抜き試合であと一人倒せば昇段や!っていう気持ち

この気持ちがあと一息ってところで効いてきます。

文章を単純に捉えると前時代の根性論になると思いますが、「心のコントロール」とか
ファイティングスピリッツと言えば良いのでしょうか。

とにかく試合で勝つには「体力」と「気持ち」
両方が必要ですね。

まずは「気持ち」をふるいたたせねば・・・

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

総合選手権大会2019

こんにちは。
白虎会女子部の大橋です。

9月22日、総合選手権大会に出場してまいりました。
上の写真は一緒に一般女子の部に出場しました、イタリアから参加のフランチェスカです。
同じブロックでしたので一緒にアップをしていました。

大会の結果は初戦敗退。
何も言えない程、試合で何もしてないです…
全く体が動きませんでした。

圧倒的な稽古不足を痛感。
先月に引越しのため稽古になかなか来れなくなってしまいましたので、ランニングを軽く始めましたが、したりしなかったりでサボり気味…
なので実家から使わなくなったワンダー○アを持ってきました。
少しやっただけでお腹がプルプルです。笑
皆さんが大橋に次にお会いする時は見事なシックスパック…は無理かもしれませんが、スレンダー大橋と呼んでもらえるように頑張ります…たぶん。

肝心の総合選手権大会ですが、自分の試合と被っていたためあまりみんなの試合を見ることができませんでした。

その中でこうだい、決勝戦進出。
近くで別の子の試合を応援してた保護者の方が「よく名前を見かける、子供達のお手本になる」と声をかけてくださいました。
とても嬉しかったです!

惜しくも準優勝でしたが、陰ながらいつも応援してるよ(^^)
準優勝おめでとう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________