夏合宿の思い出 手裏剣投げ

会長の水木です。

夏合宿も終わってはやくも3週間が経ちました。
その間に旭区日本拳法大会もあり、団体戦で初めて優勝したり
報告したいことは多いです。

さて、夏合宿ですが、いろんな人が感想を書いてくれて
いますが、私はまだ誰も報告していないことを
報告していこうと思います。

1日目:13時から稽古予定ですが、現地に早めの11時についたので
ホテルの駐車場に行って昼食を取りました。


ホテルのロビーに会った「からくり写真」合宿初参加の翔也キャプテン


3年連続参加の杉山航大

昼食は松下さんの「うなぎ弁当」、しかし子供の一人が
いきなり自分の弁当をひっくり返してしまい、食べられなくなる事態に。
優しい大橋君が自分の弁当をあげて、大橋君はこれまた弁当を忘れてきた高校生と
一緒にはホテルのレストランで昼食を食べていました。
そんなこんなで昼食も終わり、稽古まで時間があったので
去年から気になっていたホテルにある「手裏剣体験」をすることにしました。

鉄の手裏剣を的に向かて投げるというもので、子供は全員「やりたい」と
言ってきたので大雨の中ですが、ホテルの人に無理を言ってやらせてもらうことに。

大きな板の真ん中に発砲スチロールでできた的があり、
そこに当たるときれいに手裏剣が刺さるというもの。

近くからでも遠くからでも好きなところから投げていいので、
子供たちも順番に思い思いの距離から投げていました。

結構難しいので、なかなか的にきれいに当たりませんでしたが、
みんな笑顔で楽しんでいました。

楽しかったのですが、台風で雨がすごく降っていたので、
傘はさしていたのですが足はびちょびちょになってしまいました。

私も最後に投げたのですが、腕に傘があたってしまい、的まで届かずに途中で落下・・・

まあ、みんなで楽しめたので良かったです。

メインの稽古の前にこういう思い出になる体験ができたのもよかったです。

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会 夏合宿 画像セレクション

まつした食堂です。

白虎会夏合宿 番外編としまして、ベストセレクションを紹介します。

夏合宿の様子を保護者の方にも、タイムリーで知って貰うため、いろんな方が撮影して、ラインで流してくれています。

その数、約500枚。

伊賀上野だけに、ニンニン!で賞

ベスト可愛い寝顔で賞

気持ち悪いぐらい仲良すぎで賞

準備万端で賞

普段こんな笑顔見ないで賞

バカ兄妹で賞

面倒見いいで賞

生物好きで賞

珍獣に群がるで賞

白虎会の綺麗どころで賞

俺に任せろ!!!で賞

そっくりで賞

疲れたで賞

たそがれ誠玄…で賞

オッサンずラブで賞

以上画像セレクションでした(^-^)

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

夏合宿 天然アルカリ温泉

白虎会の恒例夏合宿、今年初めて参加させていただきました。
沖パパです。

私は日本拳法をたしなまないので、参加したのは夕食から。宿泊したのは昨年と同じヒルホテル サンピア伊賀です。

ここはお風呂が温泉、露天風呂とガラス天井の開放的な大浴場で、のんびりとお風呂が楽しめます。


大浴場は受付でチケットを見せると、更衣室のロッカーの鍵を貸してくれるシステムになっています。


二日目の朝、朝食の後一風呂浴びて、受付でチケットを戻してもらうときに、受付の女性に「何の団体なのですか?」と尋ねられました。
「日本拳法といって、面やグローブなどの防具を着けて行う武道です」と答えると、頷きながら「武道の団体ですか、入浴に来たお子さんたちはしっかり挨拶ができて、とてもマナーが良かったです」という、うれしいお言葉をいただきました。
よかったね、子供たち。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会 夏合宿④

笠原副会長と画像を並べた事を後悔している まつした食堂です。

夏合宿 第4弾はBBQ編です。
待ってましたとばかりに沖パパ副料理を中心にオッサン達が肉やソーセージを焼きまくってくれました。

子供達は各々にBBQを楽しみます。


BBQを楽しんだ後、全員で後片付けをし帰路につきました。

今年は台風が近づいていた事もあり、心配してましたが、天気も良く楽しい白虎会夏合宿でした。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会 夏合宿③

俺!イケメンでしょ!
自他共に認める白虎会①イケメンの笠原です!











嘘です…
イケメン笠原が羨ましい~まつした食堂です。

夏合宿第3弾です。
翌朝、子供達は皆で布団を上げ朝食を済ませ、いざ!お楽しみのBBQ&川遊びです。

BBQ準備組のオッサン達を残し、川遊びやボブスレー、遊具等に向かいました。

最近入門したみなとも皆と仲良く楽しそうにしていました。

かお&はるか

子供以上にはしゃぐ水木会長

緑色の人は、シュレックじゃーありません、酒辺副会長です(笑)

次はいよいよBBQに…

つづく…

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会 夏合宿②

まつした食堂です。

夏合宿第2弾です。

夜寝るための布団も子供達が敷きます。

キャプテン、中学生達が中心となり、全体に指示を出します。

就寝時も、幼児達の横に付き寝かしつけてくれます。あかりは本当によく面倒を見てくれます。

一方その頃大人達は…

子供達の様子を見ている会長、笠原副会長を残し大人の宴会の始まりです、山上副会長の差し入れをつまみながら、ワイワイ、グダグダと拳法の話で盛り上がります。

お疲れのクジラ…いや山上副会長はいち早く脱落

永田さんは、部長を露骨に面倒くさがり

夜はふけていきました…

つづく…

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

熱気むんむんの稽古

こんにちは、副会長の西村です。

7月から8月に代わった途端に、恐ろしいくらいの気温です。
稽古場所の体育館は、
結構広いのですが、少年部の入門ラッシュで狭く感じます。
そして、みんなが稽古に励んでいるので、
体育館内の空気が足りません。
人一倍空気の消費が激しい私としては、
面をつけるのが苦しいです。

でも、そんなことは言ってられないので、
防具稽古に参戦。
この日は、新青年部は少年部の試合があるため
青年部の稽古はしなかったので、
いつもよりも少ない人数での稽古でした。

その中で、田内さんが積極的に寝技を仕掛けており、
いい稽古ができているなと感じました。

この時期、体力がどんどん減っていくので、
寝技をやっていくと、バテにくい体になっていきます。
途中でへばってしまっていたので、
最後まで寝技を仕掛けていけるようになれば、
そうとうに力がつくと感じました。
夏は始まったばかり、
みんなで強くなっていきましょう

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

8月3日(土)白虎会長尾道場

まつした食堂です。

この日は青年部の人数が少なかった為、久しぶりに防具稽古に参加しました。

参加して、まず感じたのが、体がぜんぜん動かない(^-^;おまけに、以前から痛めていた右肩が…

大丈夫だと思ったのですが、投げられた時に激痛が走り、ヤッバリダメだったか~(^-^;

あと、見ていて思った事が、田内さんがめちゃくちゃ強くなってる…

Σ( ̄□ ̄;)ガクガク

でも、久しぶりに本取りが出来、大変楽しかったです。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

猛暑日での稽古

梅雨明けの稽古に参加したASAです。

8月3日(土)の稽古に参加しました。
遅い梅雨明けから急に35度越えの酷暑・・・・・
昼間からの暑さが半端なく、完全にバテ気味・・・・・

夕方の体育館の中も蒸し暑く、少し遅れて参加しましたが、
ちょうどK副会長考案のストローリレーが始まったところ、
2人一組で、1本のストローを両側からお互い人差し指1本だけを使い、
両側から挟むようにして持ち上げ、運び、早さを競うもの、

お互い力を入れすぎると曲がり、気を抜くと落ちてしまう。
集中力とお互いへの気配りが必要なメニューで、
子供達は、暑さでだれ気味の中、
人差し指に神経を集中し、落とさないようするのに必死、
飽きっぽく、だらけやすい少年部の低学年層、つかみはOK・・・・・
さすが、少年指導のプロ、K副会長、乗せていくのが上手い・・・・・
罰ゲームはみんなでバービー、ここから出力全開、

その後、ホイッスルに合わせての前後左右のフットワーク、ブログ紹介のとおり、
先日の合宿での気づきを、早速、稽古に取り入れてくれました。

この日の防具稽古は、中高生の参加がなく、
おじさん同しのバトルロイヤルで、ヘロヘロになりましたが、
適宜、水分補給に努めながら無事終了、いい汗をかかせてもらいました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会 夏合宿①

  1. まつした食堂です。

毎年楽しみにしている夏合宿に今年も参加させてもらいました。

毎年の事ながら仕事がある為、土曜日の夜からの参加になるのですが、今年はなんと白虎会副料理長こと、沖パパが合宿に参加してくれる事になり、一緒にホテルに向かいました。

到着すると、すでに夕食が始まっていました。

子供達の方を見ると夕食と格闘している子が何人か…

しかしそこは白虎会、全部が全部残せない、量が多くて食べれないのは仕方がないのですが、好き嫌いで食べないのは、作った料理人さん、食材達に申し訳がない!大人がマンツーマンで応援します(笑)


夕食後、広い温泉を堪能させてもらい、その後子供達は花火に向かい、大人達は合宿一番のお楽しみ大人の宴会へ…


続く…

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________