5月12日(日)白虎会招提道場①

まつした食堂です。

日中だんだんと暑くなってきており。稽古を始めると汗が流れてくるようになりましたが、少年部は元気いっぱい走り回っていました。

この日、青年部の人数が少なかったのですが、久しぶりに鈴木さんが稽古に参加、故障してしばらく間があいていたので、ならし程度でやられていたのですかね。

会長が指導にあたり、田内さん、雄海に内容の濃い良い稽古になったんではないでしょうか。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

明日は京都府民大会

会長の水木です。

明日は京都府民大会です。今年で21回目の大会です。

昨年からは子供の部も開催されるようになり、昨年は白虎会の子供だけの参加でしたが
今年は龍皇会や藤友クラブの少年たちも参加してくれるので楽しみですね、。

私は第1回大会だけ選手としては出場していなくて、第2回大会から出場しています。

今年で20年連続出場になるのですが、おそらく対戦する選手は20歳ぐらいの大学生たちです。

彼らが生まれた年ぐらいからずっと出ている大会なので、いろいろ感慨深い大会です。

私は今年のはじめての試合になります。
元気な学生たちが相手なので、いろいろと大変ですが、
なかなかこの年で大学生と試合ができることもないので、
楽しみたいと思います。

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

明日は長尾小学校の参観日

会長の水木です。

明日はいつも稽古をしている長尾中学校の隣の長尾小学校で

授業参観があるので、帰りに白虎会の案内のブローシャ―を

生徒や父兄に配ります。

いつも林龍之介が活躍してくれるので、今年も期待です。

幼稚園児から大人まで、一丸となって部員拡大のためにするイベントの一つでもあります。

部員拡大が目的ではありますが、白虎会の子供たちにいろんな経験をしてもらいたいという目的もあります。

最初は恥ずかしがっている子供も、父兄の方に笑顔で受け取ってもらえると嬉しそうにまた違う父兄の方にブローシャ―を走って渡しに行く姿は見ていてすごくいいものです。

こういうう経験をいろいろ積んで、成長していく姿を見たいですね。

3年前の様子


2年前の様子

昨年の様子

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

招提道場再開

会長の水木です。

5月12日(日)に久々に招提道場の稽古がありました。

次の日曜日は京都府民大会。

白虎会からは少年部・青年部合わせて30人以上が出場します。

その大会に向け子供たちは元気に稽古をしてくれました。

子供の指導は杉山コーチと初段獲得の松下さんにしてもらいました。

私は久々に青年部で稽古をしましたが、

この日は大人は少なく、私、鈴木さん、田内君、松下雄海の4人で稽古。

それでもいい稽古ができたので良かったです。

日曜日の大会はみんなで頑張りましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

連休明けの稽古

久し振りに稽古に参加したASAです

連休明けの出だしは、少年部が中心・・・・・
いつもよりもちょっと少なめかなという感じ、
最初のリズム縄跳びを終わるとすぐにランニングですが、
連休明けの初稽古、おじさんは身体が動きません。

やっぱりしんどいなと思っていると、 ランニングではなくスキップ、
それも右回りと左回りの2組に分かれ、お互い逆回り、
すれ違う際には声を上げながらハイタッチ、ロータッチで気分をあげ、
汗をかきだした頃に、往年のヒット曲「ジンギスカン」のリズムで、
めまぐるしく相手を替えながらの両手の手合わせゲーム、

もちろん子供等や若い人は知らない曲でしょうが、ハイテンポな曲で、
動きも簡単、おじさんでもすぐに覚えられるもの、
一気にテンションも上がり、身体もほぐれ気持ちが乗ってきました。

その後の互いに向かい合い、相手を真似て動くミラーゲームでは、
最初は笑いながらでしたが、徐々に激しく、筋トレモードに突入

最後はみんなで、エルボー&サイドプランク等々の体幹トレーニング、

連休明けの弛んだ気持ちを一気に乗せていただき、
楽しませていただきました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

気合十分

こんにちは、副会長の西村です。

先日の稽古は、浅川ヘッドコーチの提案で、
対試合をたくさんいたしました。

その中で、近森敬太がよく動けていたように感じます。

この日は対戦できませんでしたが、
おじさん達もよく一本を入れられています。
突きのうまさと、寝技の粘り。
これからの成長著しい有望株です。

毎週稽古に参加すれば、
すぐに黒帯になる気がします。

先日の稽古では、栗原さんがいい突きを入れられていましたが、
私もうかうかしれられません。

毎週、中高生の成長が楽しみなおじさんでした。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

ASAさんの激が飛ぶ!

まつした食堂です。

先週土曜日の稽古時にASAヘッドコーチ指導のもと青年部の皆さんは稽古に励まれていました。

乱取りの最中も、選手を鼓舞するが如く大きな声で激を飛ばしておられました。

その雰囲気が凄く良く、大いに白熱してました。

激を飛ばしているASAヘッドコーチの姿が、めちゃくちゃ格好良かったです!

さすが僕が尊敬する拳法家!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

5月11日(土)白虎会長尾道場

まつした食堂です。

仕事を終えて道場に向かうと、僕の直ぐ後から久しぶりの顔が…

そぅコートジボワール人こと永田さんの姿が…

僕の一番のライバルの永田さん、気合い十分で挑んだ稽古ですが、稽古不足で動けてないのと、スタミナ切れが早かったです。

永田さん、次の昇段 期待しちますよー!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

久々の稽古

会長の水木です。

連休で先週はお休みだったので今日は久々の稽古ですね。

連休中にちょっと体がなまってしまった人は、
明日からの稽古で取り戻してください。

日曜日の招提道場も明日からまた再開です。

そして来週は京都府民大会、白虎会からは少年部、
青年部を合わせて30人以上が出場します。

昨年から少年の部も開催されることになった大会です。
この試合も楽しみですね。

これから暑い季節が始まります。
暑いときにどれだけ稽古をするかで秋の大きな大会の
結果も変わってきます。

みんなで頑張って稽古に励みましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

連休明け

のんびりしすぎたASAです。

10連休、とうとう明けてしまいましたね。
終わってみるとあっというまでした。
連休明けの火曜日の朝、出勤電車での久しぶりのラッシュアワー、
連休明けなのに、なぜか疲れきった様子で、
憂鬱そうなスーツ姿のおっちゃん達が目に付きました。
今は、曜日や連休とは関係のない仕事で、連休明けという感覚はないのですが、
昔を思い出すとその気持ちは十分理解できるので、ご苦労様というところ、

私的には最近稽古不足で、土日の週2回稽古があれば、
どちらかに出ることができるのですが、
3月、4月と日曜日の招提道場は稽古が休み、土曜日も仕事と私用で、
ほとんど行けず、この2ヶ月間、何もできていませんでした。

連休も終え、招提道場もやっと復活、
成長著しい中高生連やおじざんずに負けないよう、
また、なまりきった身体にカツを入れ、楽しんでいきたいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________