春の体幹トレーニング

体幹系筋トレで貯筋中のASAです。

4/9長尾の稽古、仕事が終わって道場に着いたのが7時過ぎ、
すでにアップは終わり、鬼軍曹のアイディア満載のトレーニング中で、
みんなボールを持って楽しそうに走り回っていました。

新メニューの様子、子供を飽きさせないその発想にはいつも驚かされています。
みんなで楽しく走り回った後は、体幹トレーニング・・・・・

まず、腕立て伏せの正しい体勢を保ったままフリーズするハイプランク、
さらにバランスを取りながら、隣から来たボールを右手で受けて左手で隣にパス、
辛くなるとどうしてもお尻だけが上がってきて、地味だが結構キツい・・・・・

続く腹筋は、足を上げたV字姿勢のままの3分間フリーズで、
隣から両手で受け取ったボールを身体を捻りながら次に回していきます。
 
途中参加で準備運動を終え、V字3分位ならと腹筋から参加しましたが、
ラスト1分、鬼軍曹の一言でV字にバタ足プラス、おじさん達から上がる悲鳴、
一気に心折られて撃沈・・・されました・・・

青年部の防具は、子供等との元立ちの後、気合いの入った回り稽古、
 
終わってみると今季一番の汗だくになっていました。

稽古には一番いい季節となってきましたが、急な暑さに身体がまだ慣れておらず、
体調管理と水分補給に十分注意し、みんなで楽しみましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

3年ぶりの全国少年大会

会長の水木です。

日曜日に全国少年大会が開催されました。
私にとっては全国少年連盟の会長になってから初めての大会でした。
個人戦・団体戦をともに予選はリーグ戦で行うというなかなかハードな大会、
また今回はコロナ化で3部門に分けての実施だったので時間もかかりました。

そんな中、スタッフとして大会を手伝ってくれた白虎会のメンバーには大変感謝です。
おかげで大きな問題もなく無事に大会を終わらせることができました。
ありがとうございました。

さて、大会のことを振り返ると、まずは開会式での岩元武の選手宣誓ですね。
すごく上手に選手宣誓できていましたね。
オリジナルの文面も入れて非常に良い選手宣誓でした。
こういうことは人生の中でも何度も経験できることではないので、
いい思い出になったのならよかったです。

さて、試合の方は案の定運営にバタついていて、白虎会の子供たちの試合を
ゆっくり見る時間はなかったのですが、今回はみんないい試合ができていたみたいですね。

そのあたりは次回報告します。

午前の部の出場選手たち。準備運動中です。

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

4月2日(土)白虎会長尾道場②

まつした食堂です。

②では後半防具稽古

試合前ということもあって、どの子も気合いの入った防具稽古でした。


どの子もしばらく見ない間にすごい成長です。


翌日の試合はあまり成績は良くなかったみたいでしたが、久しぶりに試合が出来て良かったですね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

期待の選手

匿名ブロガーXです。

本日は全国少年大会ですね!

白虎会の選手たちには頑張っていたいただきたいところですが、その中でも急成長の選手について…

まずは新五年生の長内湊音です。

まだまだ荒削りな部分は多いですが、ステップワークが素晴らしいですね。

聞いたところでは、誰かに習ったわけではなく、我流とのこと。
センスの成せる技でしょうか。

ステップワークのバランス、体重移動と個人的には素晴らしいポテンシャルを持っていると思います。
また、素直な性格が非常に良いですね。

この先、期待のできる選手です。

続いては新三年生の樽井祐久ですね。

これまでは同年代の杉山侑大や岩元武の影に隠れていましたが、最近は急成長しています。

おとなしい性格ですが、本人次第では同年代のトップに躍り出るだけの可能性を秘めていると思います。

与えられた環境は平等でなくても、チャンスは誰しもに与えられています。

大物食いのチャンスは誰しもにあります。

周りの目をあっと言わせてやろう!

その気持ちを忘れずに頑張っていきましょう!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

試合に出る

笠原です。

先週の日曜日、MAYO1グランプリがありました。

実行委員長の家鋪君とは大学時代に一緒に合同稽古をした戦友ですが、エンターテイナーっぷりを発揮した面白い大会でした。

子どもたちにとっては久しぶりの試合でドキドキやワクワクがたくさんあったのではないでしょうか?

全体的に少しかたい印象を受け、やはり試合慣れしておらず、緊張しているのだろうなぁと感じました。

入賞は小学二年生男子の部の杉山侑大で準優勝でした。おめでとう!!

悔しい思いをした人がほとんどだったと思いますが、そういう「悔しい」と思う経験が一番大切。

試合に出なければ普段の稽古に対する気持ちも高まらず、強くなれません。

これからもたくさんの試合に出て、その中で様々なことを感じ、力をつけていってほしいと思います。

明日も全国少年大会があります。

優勝目指して頑張りましょう!!

先週の稽古で掃除を頑張っていたメンバーは以下の通りです。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

明後日は全国少年大会

会長の水木です。

昨日の北村さんのブログでもあったように、明後日はいよいよ3年ぶりの全国少年大会です。

私は大会運営なので白虎会の選手たちをあまり見ることがないお思うのですが、
みんなの活躍を祈っているので頑張ってください。

コロナの影響でギリギリまで開催か中止かの判断を迫られた大会ですが、
なんとか開催することができました。

選手の皆さんは試合を試合を思いっきり楽しんでくださいね。

3年前は桜が満開でした。 明後日もまだ咲いていますね。

小学校6年生だった鈴木翔也(右)も中学3年生になりました。

個人戦と団体戦の両方がある大会です。 みんな頑張ってください。

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

全国少年大会!

事務局長の北村です。

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ4月10日は3年ぶりの全国少年大会です。

この大会は、個人戦もあり、団体戦もありで、

本当に楽しい大会です。

少年連盟公認キャラクターの八ちゃんも

応援しているよ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ファイトやで〜!みんな〜!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会、4月からの新成人

HコーチのASAです。

この4月から法律が変わって18歳成人となりましたね。
稽古でも、高校生ともなると、すぐに見違えるほど大きくなりますが、
今後は高卒後いきなり成人、まあ、区切りがいいっちゃいいんですが・・・・

ちなみに、二十歳成人の時と違って、何でも解禁とはならないようで、
できることが増えましたが、これまで通り、法律上ダメなものはダメ、

自由になったことについては、大人としての責任がついて回ります。
未成年だからと法律上も守られていましたが、
民事契約等は自己責任、

刑事罰等もそれなりに・・・・・

気を付けなければならないことが増えることになりますね。

何はともあれ、白虎会も新成人が一気に増えて、今後が楽しみ、

来年1月は、今年成人となる18、19、20歳の3世代の成人式、
人数は例年の3倍・・・日を分けてするのか、一気にするのか、
人ごとながら、今から気になっています・・・・・

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

5月22日 京都府民大会

会長の水木です。

今週日曜日に京都府連盟の会議があり、
5月22日(日) 伏見港公園 体育館で
京都府民大会が開催される運びになりました。

成年男子は3段以上の部、初段・二段の部、段外の部の3部門です。

少年の部は小学校1・2年生の部、3・4年生の部、5・6年生の部、中学生の部の4部門です。

優勝者には9月の総合選手権の出場権が与えられます。

京都府民大会も3年ぶりの開催です。 

少年はほぼ白虎会の選手になると思いますが、
たくさん試合を経験して強くなってほしいです。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

4月2日(土)白虎会長尾道場①

まつした食堂です。

試合が近い事もあり久しぶりに土曜日の稽古に参加しました。
 
笠原コーチのメニューは相変わらず楽しみながら体を鍛えるメニューでした。



②へ続く…

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________