最近、怒る(いかる)回数が減りました。

ハシヅメです。
まだまだ寒い日が続き、三寒四温とはいかないですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私自身の、約10年を振り返ってみました。
三十歳代の頃は、仕事関係やプライベートな事で、よく怒って(いかって)いたような気がします。(いかるとおこるは少し違います。)

そして、その怒りがエネルギーに変わり、良く言えばアクティブに、悪く言えば???な生活していたような気がします。

まだまだ、こじんまり生活するには、年齢的にも早いような気がしますので、怒って、怒りを良いエネルギーに変えて、アクティブに生活しなければと思います。

追伸:皆様、エネルギーの方向がおかしいと感じた時は、ご指導よろしくお願いします。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

奉仕の気持ち

昨年秋頃から、仕事を活性化するためのグループを作り始めました。

Give and take.という言葉はよく使われますし良いこととは思いますが、商売上その職業の特性によって「take(与えてもらう)はあるが、give(与える)しにくい。」逆に「giveしてやったのにtakeがない。」ということも多々あります。

そんなことは全て取っ払って、とにかくgive!give give giveしてればいずれなんらかの形でtake出来るであろうという理念に基づいて活動しようと言うことです。日本の諺で表現すると「情けは人のためならず」といった所でしょう。

メンバーが同じ理念であれば、たとえ相手の商売へgiveすることが出来なくても、そのグループのためにgiveすれば全く問題ワケです。

ただ、その理念がないメンバーがいると、人に甘えて仕事を任せたり責任を逃れたりと、いわゆる「人がいい」といわれる人は利用されるだけとなります。

白虎会のメンバーは山本師範から指導されることもあり、「奉仕」の大切さについては理解・実践しております。

ただ、今回グループ立ち上げに携わり「今までの自分の常識の枠を外してみると、更なる可能性が発見できる」と感じました。

白虎会に今以上どういったことが自分に出来るのか?ということを念頭に行動していきたいと思いますし、白虎会メンバー、特に青年部メンバーに対しても同じように考え、行動して頂きたいと思います。

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

事故に注意!

自転車通勤の市田です。

最近、雨多くないっすか?
例年、この時期はもっと晴れてた気がするんですけど(汗)
こないだ、雨の朝に自転車で会社に向かってたんです。
んで、大きな通りの横断歩道を渡ろうとしたら、信号ムシの傘差し運転の自転車に思い切り横からブツかられたんです。
そこはやはり拳法3段、今年は1部での主力メンバーを脅かすボクですから華麗に受身を取って事無きを得た、というわけにはやはり現実はいかず、思い切り前転気味に転倒してしましまい、オデコをブツけてしまいまして(笑)。うっすらタンコブが出来てしまいました。

相手は信号フル無視ですから、後から考えればヤカラ言う大チャンスなワケですが、その時の対応は、
「気ぃつけろ、ボケが!!」
とやや巻き舌で文句を言った後、
「あー、まぁ大丈夫すわ、もーいいっすよ」
と外れたチェーンを戻す作業に取りかかるオヒト良しなボクでして。

いや、ホンマ、事故には気を付けんとダメっすね。今回は被害者ですが、いつ加害者になって被害者からヤカラ言われるか分かりませんもんね。信号フル無視でガチ漕ぎしてるのなんて、ぶっちゃけボク、しょっちゅうですし(笑)。マジで自転車の保険入ろか検討中です。

とりあえず、こーゆー小さい事故に遭遇することで、バイクやクルマでのデカイ事故を避けることが出来てる、と前向きに考えときまーす。

今日(2月16日)の練習は、ちょっと用事がありまして、すみませんが休ませて頂きます。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

貧乏暇なし

酒辺です。

最近忙しく過ごしていて、なかなか稽古に行けないで
ストレス溜まってきています。
仕事ばかりで日常でも変化がなくブログの話題も
どうしようか困ってしまいます。
来月には忙しさも落ち着いてくると思うので、稽古でストレス発散して
日曜も遊びに出掛けて公私共に充実させていきたいと
思います。
そんな訳で、山上くんと西幹くんと西村副会長で
縁結びの神様にでもお参りに行こうかと
思ってるので予定空けといてね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

長尾と招提

ASAです。

先日、久しぶりに招提の稽古に行き、会長指導の下、長尾での稽古と違った汗をかくことができました。
同じ白虎会でも、招提の稽古は長尾での稽古と違い、こぢんまりとした人数・・・・・
時間も長尾よりも短めですが、長尾と違った特徴があります。

長尾での稽古は、上級者も多く、稽古時間も長い、その分、補強運動やサーキットをみっちり・・・・・
基礎体力を強化した後、ほとんどの場合は、即、防具稽古に突入します。
初心者には、最初に手の空いている上級者が、合間を見て、突き方、蹴り方を一通り教えますが、
後は、防具を付けてもらって自由に打ち合ってもらっているという感じで、メニューは上級者とほとんど同じ。

長尾は、上級者どうしがライバルなので、それぞれが自分の力を出し切るのに重点を置いています。
みんな自分が中心で、メインの防具練習ともなれば、自分の練習をするのに一所懸命、
いつの間にか自分なりの打突、形を作り、実戦の中で上達していくという感じです。
それはそれで、いい意味で、白虎会が独特のガラパゴス的進化をしてきた理由なのかなとも思いますが・・・・

招提の場合はというと、今のところ人数が少ない分、上級者も余裕がありますので、
じっくりと下級者を見ることができますし、上級者も教えることを通じて自分自身の拳法を見直すことができます。
強くなる早道は、自分の体格、タイプによく似た上級者を見つけ、その技を教えてもらい、まねをすること。
白虎会には、クラッシックやワルツ、ポップスや歌舞伎、はたまた童謡等々、いろいろなタイプが揃っているので、
選り取り見取り・・・・・わからないところを聞き、コツを教えてもらって真似るのが上達の早道だと思います。

上級者は、全力で打ち合うのではなく、自分の拳法を考え、リズムを整え、復習する時間・・・・・
下級者は、基本やわからないことを上級者からしっかりと教えてもらい、基礎を作る時間・・・・・、

長尾と招提、両方に参加することによって、それぞれ拳法のバランスがとれていくんじゃないかなと思います。

基本の見直しや上級者のアドバイスには「目から鱗」ということが必ずあります。
そういった使い分け、目的を持った練習をするということが大事だと思います。

もっともっと、拳法を楽しみましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

楽しみを見つける

こんにちは、副会長の西村です。

先日の藤田さんのブログでも触れておりますが、
白虎会の稽古はかなり独特で遊び心がある稽古が多いです。
規定回数トラックを走って、ペアの人とトランプの色が同じなら上がり!とか、
子供と一緒になって楽しみながら体を鍛える。
もちろん、齒を食いしばってやる稽古もたくさんありますが。
これは、指揮を取る方によってもかなり変化します。

浅川ヘッドコーチのトレーニングは、かなり基礎の部分からやってくださり、
体力はもちろん、拳法にいかされる補強が多いです。

笠原主将のトレーニングは、傍から見ていると楽しそうに見えますが、
非常にストイックで筋肉が悲鳴をあげます。

水木会長のトレーニングは、不思議です。
どこからそんな発想が出てくるのかと思う程多彩で、
防具袋からは、風船、トランプ、フリスビー等、
道具を使って飽きさせないです。

トレーニング1つとっても、楽しみを見つけられると、
持続力が変わってきます。
最近のトレーニングでは、トランプの色あわせが苦手なので、
ペアの子供にご迷惑をかけています。
そんな訳で、次の稽古の目標は、
トランプを1回でクリアするという事にしておきます。
皆様も、稽古にひとつでも楽しみを見つけてくださいね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

学ぶとは、真似ること

ありがとうございます。藤田有康です。
今日は 『 学ぶとは真似すること 』 について話します。

白虎会の練習は、子供たちと一緒に楽しみながら行うためにも、ユニークな練習方法を取り入れています。
トランプや風船を使い、楽しみながら道場(体育館)をランニングなど、大人も子供も知らず知らず基礎体力が付くという練習があります。

また、白虎会では、身体を動かす楽しさを教えるだけでなく、礼節を重んじています。
子供たちには、挨拶など礼儀作法を教えますが、大人たちも子供たちに教えることによって、自ら行う重要性を感じます。白虎会は、子供は大人から学び、大人は子供から学ぶ、という相乗効果を感じさせる道場です。

学べる人、尊敬する師や友のいる人は幸せです。
人は尊敬する人から、下流に水が流れるように、自然な形で多くを学びます。
学び成長する自分を楽しんだり好きになれば、人として成長できます。
楽しむところから充実感が生まれて、よりいっそう自分に自信を持てるようになります。

学ぶことは、まねること。
「まなぶ」は「まねぶ」という言葉の変形で、もともと「まねる」という意味をもっていますが、
見よう見まねで技術を盗み、すばらしい人の良い部分を模倣していくと、自分を向上させていけます。

「まねる」ことは、日本拳法という武道だけでなく、多くの人や身近な事象や出来事からでも活用できます。

もし、身近に尊敬できる人がいなくても、好感を持てる人はいるものです。
好きな人からでも同様に、多くのことを学べます。

好きな人の好きな部分を見習って、自分にできることを真似る・・・それができる人は素晴らしいです。
「大変」のことだと頭で考えず、「大変」という字のように自分が大きく変われる「チャンス」なんです。
相手を「うらやましいな」と思うだけではなく、まねれる事はどんどん真似していきたいものです。

完璧な人間がいないように、自分自身が完全になれることはありませんが、理想の人間に近づくことはできます。
人を模倣しながら、自分の良さを高めていけば、かけがえのない自分の重みを実感できます。
もっと人生を楽しめるようになれるのではないかと・・・。

白虎会(日本拳法)や仕事・家庭でも、もっともっと自分を向上させる学び方をしていきましょう。

ありがとうございます。 合唱

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

皆勤賞

会長の水木です。

白虎会では1年間土曜日の稽古を休まなかった人には
年末に「皆勤賞」の表彰があり、お正月に役立つ豪華な商品がもらえます。

残念ながらこの2年間は皆勤賞が出ていません、
1回しか休んでいない選手もいますが、1度でも休むと権利がなくなってしまい、
なかなか出ない物です。

さて今年は1カ月が経ちました、昨年は一度しか休まず、今年こそ皆勤賞が有力だった
白石君や林さん一家などが病気で稽古を休むという波乱があり、
現在、皆勤賞の可能性がある選手が少なくなってしまいました。

実は今年は私も秘かに皆勤を狙っていたのですが、娘からインフルエンザを
もらってしまい、やむなく先週の稽古を欠席してしまいました・・。

稽古を休むことで、師範、浅川ヘッドコーチなどに迷惑をかけて申し訳なかったです。

体調管理は気をつけていたのですが、残念です。

といううわけで、私も皆勤賞レースからは脱落したのですが、
今年もまだ始まったばかりで、まだ皆勤賞の権利を持っている
選手も多いので頑張ってほしいです。

面白いところで言うと、今年の初稽古から体験入門で来ている、
森さん一家のお父さんが実はまだ皆勤賞の権利を持っています。

本命選手が消えていく中、こういう意外なところで皆勤賞が生まれるのも
面白いですね。

あと、少年達の多くはまだ稽古を休んでいないので、頑張ってほしいです。

特に入門してもうすぐ3年になる西林君はこの3年間でまだ2回しか休んでいないので、
今年こそ皆勤賞をとってほしいです。

みんな稽古を休まずに頑張っていきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

昇給テスト

こんにちは、副会長の西村です。

体育館の床が冷たいですね。
寒さの抵抗力で定評のある私ですが、
足の裏は寒さでグリップを失ってしまいますので
体育館のトラックを走るのに、
平均体重より30キロの重りを背負った状態だと、
どうしてもコーナリング性能が悪いです。
おかげで、みんなの体が温まる頃には、
汗だくになれます。

そんなどうでもいいことは置いといて、
2月2日の稽古で、少年部の昇給試験をいたしました。
しっかりと挨拶ができるのか、胴着を自分で着れるか、
型はできているのか等の試験です。
少年部は昇給すると、帯の色が変わります。
自分も帯の色が変わったときはテンションが上がりましたが、
それは子供達もかわらないようで、
昨日の稽古で帯をもらった選手は喜んでおりました。
今回昇給したのは、
西林 光貴 選手
近森 敬太 選手
林 航生 選手
日下 太陽 選手
です。
こういった喜びの顔はこちらもうれしくなりますね。
次の試験は2月23日を予定しております。
今回合格できなかった選手は、
次こそ合格できるように頑張ってください。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

K村さん!年相応?

soneです。
数か月振りに、K村さんと稽古しました。
今日は、丁度、K村さんと一緒に道場に着きました。
「寒いな、年相応に、ケガせんようにやろな。」と話しあってました。
その後、アップの基礎トレが終わったときも、「足つりそうや、無理はアカン、年相応にしよう。」と言ってました。
そして、防具練習のときも「無理せんと、軽く行きましょう。」と言ってたのに、いざやり始めると、exite!
なかなか年相応になれない、歴史家K村さん。
今年も大活躍かな!?

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________