試合のシーズンが来ましたね

お盆も過ぎたというのにまだまだ暑い日が続いていますね。
8月末から10月にかけては試合が多い時期です。

まずは8月25日(日)の道場交流大会です。
白虎会からは過去最高の31人がエントリー。
幼稚園から大人まで多くの選手が参加するので非常に楽しみです。
奈々子と雛子がデビュー戦です。頑張れ!!!

そして翌週は昇段審査。
白虎会からは12人、高校・大学から受けるものも含めると
15人が受験します。これも最近で多い方ですね。
特に佐藤彰と岡村があと1ポイントで初段獲得。
黒帯をまいて10月の団体戦に臨んでほしいです。
子供が生まれて好調な岩本君も楽しみですね。

おじさん軍団では1級日下さん、初段栗原さん、2段北村さんの
アラ50トリオが頑張ります。
みんな1ポイントでもとってほしいですね。

そして10月には団体戦があります。
これから稽古にも熱を帯びてくる季節です。
9月・10月の強化稽古(試合稽古)で急激に成長する
若手やおじさんが毎年現れるので、今年も楽しみです。

みんなで頑張っていきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

安心の場

まだまだ暑い日が続きますね~!
私はこの夏休みに様々な研修に行きました。
夏休みは研修の嵐ですが、色んな事が勉強できて楽しいです!
このあいだ、集団作りについて学びました!
もちろん学校でのクラスの集団作りについてでしたが、白虎会としても参考になる内容だったので、少しだけ書きます。

一人一人の人間は生まれてから様々な経験をして、自分なりの価値観を創りあげていきます。なので、同じ経験をしても感じ方は人それぞれで、意見や行動に違いが生まれます。一つの集団の中で、この違いを受け入れることができない雰囲気だと、その人にとって安心できない場となって、学校現場ではいじめや不登校の原因となってしまうことがあります。

お互いの違いを個々の「もちあじ」として認め合うことや、気持ちや意見に違いがあるからこそ豊かな交流や発見があるということに体験を通して気付かせることが大切です。この前の合宿で子どもたちが子どもたち同士でするミーティングなんかは居場所作りとしても良いことだと思いました。

自分を出せる→周りの気持ちに気づく→つながる→安心の場になる→自分を出せる・・・

というようなサイクルになるとあたたかいつながりがうまれていくようです。

私たち大人のできることは「誰のどんな気持ちも大切なものである」と意識することで、子どもたちに「あなたのことが大切」というメッセージを言葉や行動で示していくことが必要なんだと感じました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

20年に一度の遷宮

ども、前回の稽古で熱中症寸前になった実行委員長です。

合宿の前日に伊勢神宮の「白石の川曵き」に参加して来ました。伊勢神宮は今年、20年に1一度の遷宮の年で、様々な歴史的な行事が実施されています。川曳きもその一つで、20年毎に新築されるお社の下に敷く白石(しろいし=手のひらサイズの小さな白い石)を樽の中一杯にいれ、神宮の近くを流れる川の下流から大勢の人が縄を引っぱり、最後にはお社に納めるというもの。それも川の中を通るので大変。場所によっては水深が大人の腰くらいの所があり危険です。私は、川から陸に引き上げる難所でしか参加しませんででしたが、これがまたすごかった。ある程度の勢いがないと陸に引っ張り上げることができないので縄にものすごい力がかかります。岸和田のだんじりをイメージしてもらったいいかなと思います。それで、いざ引っ張り上げようとすると、勢いがありすぎて人が団子状態に。さらに足場を失った人がついにはこけてしまい、そのこけた人の上に人が積み重なる非常に危険な状態なってしまいました。これが私の目の前で起こったのです。あっと思った瞬間、次々と人が倒れていきます。そして巻き込まれそうになったその時、自分でもびっくりするくらい身軽に倒れた人達をかわしていくことができたのです。あれっ?これって、拳法の稽古をしているからや・・・!ほんまかいなと思われるかもしれませんが、本当にそう思ったんです。偶然かもしれませんが、拳法をやっていてよかったと実感した出来事でした。

次の遷宮は、私が68歳の時です。その時、同じ出来事に遭遇したら、同じようにかわせるようになっていたいなぁ・・・と思う今日この頃です。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

目的の重要性

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、いまだに暑い日が続いていますが、暑中お見舞い申し上げます。
さて、今日は、目標の重要性について、最近感じたので、書いてみます。
最近、少しお暇を頂いてますんで、朝、日の出前に起床して、京田辺市内の標高200mぐらいの山に登っています。往復しても1時間かからないぐらいで、体への負担も少なく、ほぼ毎日登っています。
早朝なのに、まず、すれ違う人が多い事に驚いています。年齢層も中年から高齢の方々まで様々です。
早朝、登山道を歩いているとすれ違う人、出会うひとは、必ず、「おはようございます。」と挨拶します。挨拶率100%です。
平地ですれ違っても、絶対に挨拶しそうにない、難しい顔をしたオジサンともお互いに挨拶します。
皆さん、山に登る動機は様々でしょうが、単純には足を鍛えるために登られている思いますが、目的が同じだと、必ず挨拶するということはいいことだなと感じています。
拳法の稽古でも、試合で良い結果を残すこと、昇段を目指すこと、体を鍛えることなど、入門の動機やきっかけ、稽古に参加する理由は様々でしょうが、強くなることを目標に、これからも良い連帯感を持って、稽古に参加出来ればと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

熱中症とか・・

痛風の痛みがまだグズグズと続く林 克彦です(T-T)しばらくお盆休みを頂きましたが、明日の日曜日が最終日。気持ちをリセットしていかねばなりません!!

さて、今年は特に熱中症で倒れた方、残念ながら亡くなられた方が多いようですね。

今年48歳になる私ですが、若い頃は熱中症で命をおとされる方などあまりおられなかったような気がします。やはり徐々に気温が上がってきているからでしょうか?

ニュースでは「40℃越え」の地域もあったとのことですが、確かに昔は考えらなかったですものね。

20歳過ぎに勤務していた運送屋でのこと。倉庫内で荷物の仕分けをしているときに、同僚と「去年まで絶対こんなに暑くなかったよな!」と、その年から急に暑くなったという記憶があります。たしか私が22/23歳の頃です。

「体温より高いやん!」と言った記憶もあるので、おそらく37℃とかだったと思いますが、あれから25年で3℃もあがってるのですからね。

いずれにせよ、自然環境を変えるのは容易なことではなく、熱中症対策をする以外に自分を守る術はありません。しっかり水分補給することはもちろん、日頃から適度な運動、しっかりとした食事、そして十分な睡眠をとるようにしましょう!!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

日本拳法をやってた有名人2

最近練習休みがちな市田です。ホンマすみません、練習行きたいんですが、実家帰る用事等、バタバタしておりまして、盆明けからまた頑張って行きたいと思います。

以前のブログで、「日本拳法やってた有名人を二人紹介します」といって、一人しか紹介していませんでした。もう一人を紹介したいと思います。

・・・と思って色々ネットで確認していたんですが、どーも、ソースがあやふやなんです。
えーと、当初に紹介しようと思っていた方は、俳優の安岡力也さんなんです。
ボクらの世代では、「ホタテマン」として記憶に残ってますが、去年他界されていまして、息子さんの献身的な介護が報道されてたりしました。

んで、かなり昔のハナシなんですが、TVで「芸能人最強決定戦」みたいな企画をやってまして、そのとき、安岡力也さんが、少林寺拳法5段、日本拳法4段、しかも元キックボクサー、と紹介されてたんです。その企画では、グローブをはめて、プロボクサーの方とスパーリングしてました。
ここまでがボクの記憶でして、ネットでそのことを確認しようとしますと、「少林寺拳法5段」「元キックボクサー」はウィキペディアで紹介されていたんですが、どーしても、「日本拳法4段」という経歴は出てこないんですね(汗)。というわけで、「安岡力也さん=日本拳法やってた有名人」とは言えません。記憶があいまいでスンマセン。

安岡力也さんの逸話をネットで調べてると、色々と面白く、どーも「芸能人最強」的なポジションを獲得されているようです。キョーミのある方は、ググるなりウィキペディるなりしてみては如何でしょうか?
とあるHPでは、「喧嘩6000戦無敗」と紹介されてまして、さすがにそれは無いやろと思わず笑ってしまいました。普通、6000人の相手とモメ事起こさないですよね(笑)。盆・正月関係なく、月~土は毎日1人と喧嘩して(日曜は休拳日だ)、20年かかる計算です。ヤンチャやな~(汗)。

この文章、盆休み突入した夜に書いてます。このブログで、夏休みの宿題やっつけたカンジがします。明日から再び実家帰りまーす。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

高校野球のヒーロー達

会長の水木です。
高校野球盛りあがていますね。

師範はこの30年くらいの決勝のカードと優勝校が言えるくらい好きなようです。
師範ほどではないですが私も高校野球が好きです。

甲子園大会では毎年ヒーローが生まれますね。
近年ですと田中将大、ハンカチ王子の斉藤、中田翔、菊池遊星、沖縄興南の島袋
そして今年阪神に入った藤波などが代表的なところですね。

島袋君以外はプロ野球で活躍しています。
島袋君も大学卒業後はプロに行くでしょうね。
田中将大はプロに入ってすぐに活躍しましたが、
中田翔、菊池遊星は数年ぐらいは活躍できませんでしたね、
しかし、2人とも4年後にはチームのスラッガーとエースに成長しました。
斉藤君は苦戦していますが頑張ってほしいです。

そんななか藤波投手は高卒プロ1年目にして大活躍ですね。
高卒ピッチャーが即戦力で活躍するのは珍しいですね。
記憶にあるのは「桑田」「松坂」「田中」ぐらいです。ダルビッシュですら1年目は
さほどの活躍をしませんでしたよね。
そう考えると藤波投手は大投手になる条件はそろってますね、今後楽しみです。

さて、今年の甲子園もいろんな注目選手が出ていますが、みんなプロで活躍する日が待ち遠しいです。
甲子園には出れなかったですが、桐光学園の松井君なんかはドラフトの目玉ですね。

プロや大学に行くのは一部の選手だけで、高校野球の球児の大半はこの大会が
本格的に野球をやるのは最後になると思います。

悔いのないプレーをしてほしいですね。

ちなみに私は決勝戦の日の熱闘甲子園で最後に大会ダイジェストのVTRがあるのですが、
毎年いい出来で、そこだけは毎年DVDに撮って時々見ます。
なんか元気がもらえるVTRで今年も楽しみにしています。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

固定観念

ASAです。

毎日暑いですね。
四国、四万十川では、記録的な連日の40℃超えとのこと・・・・
わざわざ稽古で汗をかかなくてもじっとしているだけで汗だくの日々・・・

先日の日曜日、招提稽古は、水木会長リードの元、
準備運動がてら、子供達との鬼ごっこの後、
キックベースボールと軽い運動で汗をかいてから防具練習をしました。

日本拳法と言えば、面を付けての防具練習ですが、
この日は、面を付けず、胴まで付けての稽古で終わり。

面を付けずの稽古は、物足りないのではと思いましたが、
軽く打ち込みをやっているだけで汗だく、
面を付けなくて正解・・・・・

面は付けているだけでも重たく、息苦しいもの
慣れていても、付けているときといないときでは大違い・・・

技術を学ぶのには、面を付けて聞いているよりも外している方が、
理解しやすいしわかりやすい、というか、
面なしでないとわかりづらい、伝えにくいことが結構ある・・・・・
まあ、当たり前のことなんですが、
長年、同じことをやっていると固定観念というのが出きて、
当たり前のことが当たり前でなくなり、気がつかなくなってきます。

いろいろな人の考え方、やり方に触れ、
いろいろやってみることは大切なことだと今更ながらに思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

稽古場所の違い

こんにちは、副会長の西村です。

長尾中学校の体育館が使えなくなって、
もうかなりの期間が経ちます。
その間、枚方総合体育館でずっと稽古をおこなってきましたが、
柔道場を借りているので、床ではなく、畳なんです。
畳だと、寝技の稽古をするときに、よほどの事がないかぎり、
怪我をする事がありません。
普段床なので、力いっぱいできない投げ技も、思い切りできます。
基本のトレーニングでも床だから出来るトレーニングを重点的にやっています。
それぞれの道場の特色にあった稽古を選んでやるのは、
会長や、キャプテンの得意分野ですね。
みんなが楽しんで、心が折れないけど、
体は悲鳴をあげるようなトレーニングをよく考え付くなとびっくりしています。
今週はお盆の為、稽古は休みですが、
次週から、その道場にあったトレーニングで鍛えていけると思います。
最近体力が落ち気味なので、団体戦にはピークにもっていけるように
トレーニングに励みたいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

打ち込む姿

ありがとうございます。 藤田有康です。

今日は『 打ち込む姿 』について話をします。
今年も8月8日(木)から夏の高校野球が始まっています。
毎年のことですが、どの試合にもドラマが詰まっています。

高校野球だけではなく、一生懸命に打ち込んでいる姿を見ていると、人は感動します。
何かにひた向きに打ち込む姿は、素晴らしいです。

打ち込んでいる人は、お金のためとか、得になるからとか、打算的なことは考えていません。
ただ、ひたすらに打ち込んだこと・・・。それが、その人の『 自信 』となります。

仏陀は、悟りをひらくための最初の方法として『 精進 』しなさい、ということを言っています。
『 精進 』するということは、真面目に一生懸命に努めるということです。

何でもいいから真面目に一生懸命に努めることは、報酬を得られるばかりではなくて、人間性を向上させ、人格を高め、心を美しくしていくという副作用があります。

仏陀が言っているような『 精進 』する姿は、白虎会には有ります。
大人も子供も、真面目に一生懸命に努めている姿が、そこにあります。
白虎会のホームページを見ていただくと、その姿がリアルに見れます。

日本拳法(白虎会)の練習は、剣道の精神と同じ姿勢が有ります。
『 相手の目を見て、心からお願いします。 と言う気持ちで礼をする。 』
『 打って(勝って)反省、打たれて(負けて)感謝する。 』
このような繰り返し、そんな姿勢が 『 打ち込む姿 』になっていきます。

『 真面目に一生懸命、打ち込む姿 』は、それは『 精進 』の第一歩・・・です。
そんな気持ちを忘れずに、日々、行動していきましょう。

ありがとうございます。 合掌

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________