心地よい汗

30年振りに長居競技場を激走したASAです。

先月、長居競技場で開かれた実業団駅伝大会、
職場の仲間等といっしょに走ってきました。
距離は、スタジアム1周と長居公園1周の3300m、
1組、2組は、言わば各企業の1軍選手、出たのは第6組のチーム、
一応、今年第一の目標だし、
走るのが趣味で張り切っているチームメイトに迷惑をかけないよう、
白虎会での補強運動、10分間走に加え、
1日1万歩超とジョギングも加えてこの日に備えてきました。

スタートは午後からなので、12時頃に競技場に着、
すでに駅から市民ランナーらしい大勢の人、
天気もよく風もない最高のコンディション、
公園内のコースを見るとすでにゼッケンを付けた選手がレース中で、
スピードもジョギング程度から短距離走並と
みんなそれぞれの走りを楽しんでいるという感じ、
何となく白虎会大会の雰囲気を思い出し、
見ていて、ホッ・・・一気にリラックスできました。

コースの下見がてら軽くジョギングでアップ・・・
2時過ぎにスタートしましたが、第1走者だけで370人の人、人、人、

ばらけるとエンドレスの輪っか状態で、帰ってきても誰が誰やらわからず、
そこで、予め目標タイムを言っておいて、その時間にスタンバイする作戦、
走り慣れた人は、その時間通りに帰ってきますが、
軽いジョギングばかりで、スピード練習をしていないので、見当がつかず、
1km6分程度のタイムで、3kmなら18分代だろうと思ったのですが、
本番での区間記録は16分で、370人中、200番位、
私的には上出来で、久し振りに楽しく走り、
打ち上げでも楽しく飲ませてもらいました。

とりあえずの目標は達成、翌日以降の筋肉痛もなく、調子もよかったので、
先々週、日曜日の稽古に参加しました。
大縄跳び失敗の罰ゲームでやったジャンピングスクワット、
駅伝も快調に走ったから丈夫と何度も調子よく跳んでいましたが、
次の日の朝、出勤後、それまで何ともなかったのが、
昼頃を過ぎると徐々に足の筋肉が固まってくるのがわかり、
階段の上り下りにいつもの違和感、夕方頃には足パンパン・・・・・

朝起きると筋肉痛になっていたというこれまでのパターンではなく、
起きている最中に、徐々に筋肉痛になっていくのをリアルに体験・・・・・

あらためて、走るのとスクワットは別物・・・・・と痛感しました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会、マイ初稽古

  • 先週、今年の初稽古に参加したASAです。

土曜日は、私にとっての初稽古、
日曜日は、招提道場の初稽古で、
人数も多く、充実した稽古ができました。

年が明けると寒さも段々とピークに近づき、
少人数だと体育館内もなかなか温まらず、
靴下を脱いで冷たい板の上に立つと、すぐに足の裏の感覚がなくなり、
走ると足の裏が痛く、走って切る風も冷たく感じるようになるのですが、
天候もよく、まだまだそれほどの寒さはなし、

ただ、皮膚が乾燥していくせいか、
裸足で走ると足の裏は滑るし、
私の場合、皮膚がひび割れ、血がにじんでくる・・・・・
肌が潤っていればそんなことはないのでしょうが、
情けないことに、年々ひどくなってくる感じ・・・・・

新入会の方も参加、ずっと野球をされているということで、
白虎会名物の補強運動や
形の際もバッティングフォームのように腰を捻る
日本拳法独特の突きにもスムーズに対応されていました。
まあ、防具もはじめてだと結構重たく感じるのですが、
すぐに慣れるので、続けていただければと思います。

何はともあれ、
良いメンバーで、良い稽古、良いスタートが切れたと思います。
今年もみんなで楽しくやりましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会と虫の目、鳥の目、魚の目

駅伝を目指し、暇を見て走っているASAです。

正月恒例の箱根駅伝、今年は、青山学院の4連覇で終わりました。
格闘技以外に興味のない私ですが、思わず見入ってしまいました。
そして、その後の優勝会見、青学、原監督の言葉に感銘を受けました。

曰く、ライバルは、早稲田・駒沢・東洋・東海ではない、
サッカー会や野球会である。多くの若者に駅伝を目指してほしい。
少子高齢化で、各競技人口が減り、
競技間で奪い合いとなれば、駅伝がなくなってしまう。
駅伝に引き込むためには「箱根駅伝」が必要、
ただ、勝たないと聞いてもらえない、
強くなければ伝えられない。だからこそ強さを求めた。
等々の言葉・・・・・
連覇しているからこそ言える言葉で、説得力がありました。

山本師範も同様のことを言われていたのを思い出しました。
野球やサッカーだけでなく、
格闘技にもいろいろあり、メジャーなのは柔道や剣道、
オリンピック種目となる空手も脚光を浴びていますが、
日本拳法は、まだまだで、
競技人口も減少気味だと聞いています。

白虎会の個々の目標は勝つこと、優勝することで、
その過程で、努力することや達成感を学びます。
究極の目的は、それぞれが幸せになることで、
道場で汗をかくことで仕事等のストレス解消、心身の健康増進を図り、
白虎会の仲間同士、切磋琢磨していくことで人間的成長も図っています。

今後、さらに白虎会を発展させていくためには、
自己の道場生をいろいろな意味で強くしていくための
個々を見る目を持つ、は当然のこととして、
他のスポーツ競技全体のことも広く見ることのできる目、
少子高齢化となっていく時代変化や今後のニーズ等の流れをみる目、
も持ち、みんなでいろいろ考え、話し合い、
より新しい発想をしていくことが必要なのだなと痛感しました。

毎年、年末に行われる「白虎会優勝大会」、
いろいろな意味で、拳法会の「箱根」にしていきたいですね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会、目標の大切さ

新年あけましておめでとうございます
ASAです。

この時期、毎年つぶやいていますが、
時の経つのは早い・・・・・
新年を迎える度に痛感しています。

何で年々時間が経つのが早く感じるようになるのか、
ある本を見ていて「ジャネーの法則」というのがあるのを知りました。
それはジャネーという心理学者が、
年を取ると時間が早く経つように感じることを心理学的に説明したもの。

以下、受け売りですが、
たとえば10歳の子供が感じる1年と50歳の大人が感じる1年の違い、
50歳の大人にとっては人生の1/50ですが、
5歳の子供にとっては1/5に相当します。
つまり、50歳の大人の10年間は5歳の子供にとっての1年に当たり、
5歳の子供の1日が、50歳の大人の10日にあたるというもの。

確かに思い出してみると、小学校を出るまではとても長く感じましたが、
中学・高校の6年間は小学校の6年間よりも短く、
大学の4年はあっという間、卒業後の20代はいつの間にか終り、
30代、40代は、坂道を転げ落ちるような感覚で、
50代に入るとガケからダイブしたようなもので、
気がつくと60・・・・・光陰矢のごとし、

これからも楽しく有意義に過ごしていくためには、
節目節目ではっきりした目標を決めて、
計画的に過ごさなければと思う今日この頃です。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

今年の白虎会大会の裏側

白虎会大会、お手伝いに専念させていただいたASAです。

先日の白虎会大会、皆様のおかげで大盛況に終わりました。
その様子は他のメンバーも書いてくれていますが、
今回は、白虎会にとってこれまで以上の厳戒態勢での大会でした。

というのは、実は、今回の大会開催は綱渡り状態で、
一時、会場使用許可がおりなかったこと・・・・・

白虎会大会の参加人数は、毎年増加していますが、
その人員を収容できる体育館も限られてきています。
近隣で最大収容人数を誇るパナソニックアリーナでの開催、
毎年問題になっていたのが会場の使用状況で、
大会開催後のゴミの放置、子供の落書きやトイレ使用時等の施設汚損、
立入禁止場所への立入や喫煙マナー等々でした。

毎年、繰り返し同じクレームなのですが、詰めの甘さでクリアできず、
その度にアリーナ側に頭を下げ、お願いし、
アリーナ側のご厚意で何とか去年まで続けさせてもらったのですが、
今年はとうとう、堪忍袋の尾が切れたというところ、
借りた施設をきれいに使い、元あった状態以上でお返しする、
この当たり前のことを、いかに考え、どう実行していくか・・・・・
大会が大きくなればなるほど、
人が集まれば集まるほど難しくなってきます。

これまでは、大会を運営する白虎会員それぞれにも個人の試合もあり、
誰かがやってくれるだろうという甘えや、詰めが甘かったことを反省し、
今回は、多くの少年部御父兄の皆様も巻き込み、
誰が何をどうするのかということを綿密に打ち合わせて臨みました。

大会参加の皆様には、会場入口でのマイカー規制や喫煙規制等で、
いろいろとお声がけをさせていただきました。
大会存続のためのお声がけでしたが、
さすが拳法という武道に関わる者の大会、
文句を言う人もなく、快くご協力をいただきました。
本当に、この大会を楽しんでくれているんだなというのが実感です。
おかげさまで、来年の会場使用の可否を占う最終挨拶、
来年も使用できるとのこと・・・・

今後もアリーナ側に
「日本拳法の大会なら大丈夫、白虎会、どうぞお使いください。」
と言ってもらえるようしっかり計画、運営していきたいと思います。
白虎会による手作りの日本拳法の大会、
皆様、今後ともご協力のほどよろしくお願いします。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

長尾道場での今年最後の稽古

来年、走ることに決めたASAです。

最近、急に寒さが増してきましたね。
稽古始めに体育館の中でアップのダッシュをすると、
切る風がかなり冷たく感じる今日この頃です。

白虎会の冬の稽古では、走り込みを重視しています。
冬期のランニングは、
年間の稽古での基礎となる体力作りや身体を温めるのに最適で、
稽古中の怪我防止にも持ってこいです。

昨日も準備運動がてらに、今や白虎会名物ともなった
2分のアップテンポ曲、連続5曲10分間の走り込みをやりました。
それぞれ個人が目標周回数を決め、皆で宣言してから一斉に挑みます。
中学校の体育館なので、距離的には1周7、80m位かと思いますが、
ほとんどダッシュ状態で10分間・・・・・自分との戦いです。

数年前、80kg弱の体重があった時は、両脹ら脛に肉離れの癖があり、
真剣に走ると必ず軽い肉離れを起こしていたので、
走るのはなるべく控えていましたが、
体重を65kgまでに落とし、毎日歩くということに気を遣っている今、
少々走っても違和感を感じることはなくなってきました。

そこで、誘われたのが来年の実業団駅伝、現職最後の年の思い出作り、
ちなみにメンバーの平均年齢は50歳を軽くオーバーですが、
各地のマラソンやトライアスロン大会の常連、
走ることが大好きなメンバー数人が中心で、
私はメンバー数が足りないので、帳尻合わせで誘われたのですが、
私だけあまりに遅いとみんなの足を引っ張ってしまうので、
それなりのタイムでは走らなければというところ・・・・・

白虎会にも各マラソン大会に出続けられているお父さんも居られますが、
大会まで後約1ヶ月、せっかく作ってもらった新しい目標、
肉離れにならないよう真剣に走り込んでみようかなと思っています。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会、自分流の自主トレ

ウォーカーのASAです。

酒のジョニーウォーカーではありません、ウォーキングです。
以前にも書いたことがありますが、
運動不足にならないよう毎日1万歩を目指して歩いています。
万歩計を持っているとどれだけ歩き、
どれだけの運動をしたのかすぐにわかります。
最近、外に出ることが少なくなってきたので、
仕事帰りに一駅前で降りて歩くことにしました。

沿線沿いを歩けばいいのですが、
どうせ歩くなら排気ガスが一杯の道路際より
空気のいいところをと選んだのが
「山田池公園」を突っ切って帰る超大回りコース、
駅から少し離れていて、家に着くのに1時間以上かかりますが、
白虎会のバーベキューで使う公園で馴染みがあります。

広いのは知っていましたが、実際歩いてみるとかなり広い・・・・・
最長4kmのジョギングコースを有し、中には、大きな池はもちろん、
いろいろな種類の花壇や施設もあり、ウォーキングコースもいろいろ、

遊具もありました。

これは、白虎会の夏合宿で見たことのある遊具・・・・・

この公園を早足で歩きながら斜めに突っ切る。

寒くなり、外に出るのも億劫になってきましたが、
実際に歩き出し、身体も温まってくると冷たい風も気持ちの良いもの、

稽古にも思うように参加できないので、
体力維持のため、これからも毎回コースを変えて、
公園内の景色とウォーキングを楽しみながら帰えろうと思っています。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会の今

時の流れを感じているASAです。

少年部、みんな頑張っていますね。
ブログで試合結果を見るのが楽しみになっています。

話は変わりますが、私の知っている柔道や空手等の道場は、
子供と一般の稽古時間を分けているところがほとんどです。
まあ、別々に分けるというのは、道場の広さや稽古内容の違いで、
分けてやったほうが効率がよく、やりやすいからでしょうが、
白虎会では、稽古場所が広い中学校の体育館ということもあり、
少年部と同じ時間帯、同じメニューで、一緒に稽古をします。

そうなると、子供の体力や飽きやすい特性を考えなければならないので、
メニューも多種多様に、子供が飽きない工夫をせざるを得なくなります。
結果、青年部の稽古もマンネリになることもなく充実してくる。

永い目で見ると、みんなが同じ時間に同じ内容の稽古を一緒にするので、
少年部と青年部の壁がなくなります。
稽古の時間や内容が違うと同じ道場でもそれぞれが別物になってしまう、
つまり、小学校から中学校に変わる時のように、
新たに仕切り直しという感じになり、
それが拳法をやめてしまう切っ掛けになる子も多くでますが、
白虎会では、一緒に稽古をしているので、少年部で育った選手が、
そのまま青年部に移行しやすくなっています。

稽古内容も子供もできるメニューで、見ていると楽しそう、
これなら私にも出来るということで、
親子で入門される方が結構多いのですが、
親子で始めると、親子一緒に身体を動かし、汗をかくことになり、
最初は子供を気遣っていても、いつの日かお互いライバルとなり、
気がつくと子供に抜かれてしまっていたという日が来る等々、
日々の子供の成長を身体で感じ取ることができます。

そういった小さい頃から少年部で一緒に汗をかき、
育った少年拳士達が立派に成長し、青年部で活躍、
そして、指導者となって今の白虎会を支え、
数多くの新たな少年部員を育ててくれています。

今さら・・・今からでは遅い・・・と迷っておられる方、
遅くはありません、始めようと思った今が人生で一番早い時、
みなさんも、ぜひ、一緒に始めましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会の怪我防止

何回も怪我をしたことのあるASAです。

スポーツをしているとどうしても怪我はつきものです。
特に、集中している時にはアドレナリンが出ているので、
少々の怪我では痛みを感じることはありませんが、
後で、骨折や靱帯損傷という大怪我でだったというのはよく聞きます。

剣道では、静の状態から急に飛び込んだり、ぶち当たったりするため、
アキレス腱断裂や脹ら脛の肉離れ、腰を痛めたりすることが多く、
柔道では、払い腰や大外刈りのまかれた足で膝の副足靱帯を痛めたり、
投げられてあばらを痛めたりすることが多いですが、
総合格闘技の日本拳法は、その両方の危険をはらんでいます。
かく言う私もその両方の怪我を経験しています。

若い内は、身体も柔らかく体力があるので、
少々のことでは怪我をすることはありませんが、
歳を重ねてくると、筋力も落ちるので無理が利かなくなり、
怪我も多くなります。
怪我をしないためには、現在の自分の体力を知り、
それに合った動きをすること。

以前にもブログで書きましたが、白虎会ではそういった怪我を防ぐため、
防具を着ける前には必ず、防具以上の時間をかけて補強運動をします。
他の道場で、白虎会のように筋トレをする道場はないと思いますが、
山本師範の基礎トレでしっかり汗をかき、
自由に動けなくなってから防具を着ければ、
無理な技も出ないし怪我もしない、体力も付くという信念によるもの。

会長も白虎会の選手生命は長いと思うと言われていますが、それは、
基礎トレをしっかりしてからの防具稽古のおかげだと確信しています。
ただ、心配なのは、最近、青年部の集まりが遅いこと、
開始時、青年部は数人しかいませんが、
防具を着ける頃になるといつの間にか集まっているという感じ・・・・・

気持ちはわかりますが、年を重ねると体力も落ち、そのことに気づかず、
無理な技をかけたり、相手の強力な技を受けて怪我をしてしまいます。
最初からしっかり基礎トレをしていれば、
体力もキープできるし怪我もしにくくなる。
そして、何よりも、自分の今の体力をしっかり知ることができる。
怪我をせず長く拳法を続けるためには、最初から基礎トレをしっかりし、
それができなければ防具は着けない。
幸い白虎会の基礎トレはきついですが、
子供と一緒にできる遊び心満載のもの、

せっかくの稽古、最初からみんなで楽しみましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会、ありがとうございました。

感謝感激のASAです。

まず、後藤さん、ご結婚おめでとうございます。
末永くお幸せに、
そして、先日、台風の中、遠方での還暦祝い、
日帰りで駆けつけていただいた方も居られ、
本当にありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

当日は完徹の夜勤明け、交代後、職場で少し休憩してから
梅田からの高速バスに乗り、目が覚めるとそこは昔ながらの温泉街、
携帯電話のナビを頼りに、5時頃、会場のホテルに着、
すぐに浴衣に着替え、楽しみにしていた温泉に行きました。

これが有名な有馬温泉の「金の湯」、
家の風呂にはほとんど入らず、近くにある温泉施設にばかり行っている、
自称温泉オタクですが、泉質がその近所の温泉とは全然違う・・・・・
出てから部屋で休んでいても身体中がポカポカして疲れも吹っ飛び、
とても気持ちがよくそのまま寝てしまいそうになりました。

今日は30人も集まってくれるとのこと、
風呂場で2、3人と出会っただけなので、
台風の中、大丈夫なのかなと思いましたが、
時間前、会場に行くとびっくり・・・・・本格的・・・・・

ひな壇で大勢に祝ってもらうのも結婚式以来・・・・・

余興に入り、日本拳法の形のコント、
初めて見るパターンで最高にシュールで面白く、ツボにはまりました。
I君恒例、爆笑かどん引き、2つに1つの1人漫談、
いつもよりもバージョンアップ、何故か冷や汗をかきました。
寄せ書き人間バージョン、
帰ってからも笑いながら酒のアテにじっくりと読ませてもらいました。

当日は、家に帰る必要がなかったので、
時間を気にせず、じっくり腰を据えてと飲むぞと思っていましたが、
みんなからビールを注いでもらい、あっという間に腹パンパン、
たらふく飲んでたらふく食べ、思いっきり笑って、
あっという間に時間が経ち、その後2次会に突入、気がつくと0時、
朝まで飲むぞと思っていましたが、すでに限界でした。

翌日は、9時に携帯電話で起こされる始末、
一瞬「ここはどこ」といった感じでしたが、
二日酔いもなく、気持ちよくぐっすりと寝ることができ、
朝食も素晴らしく、美味しくいただきました。

利害関係なく、これだけの人が集まり、祝ってもらえる、
人との出会いと続けることの大切さ、
「金の湯」のように身と心に染みて感じさせていただきました。

本当にありがとうございました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________