横綱昇進と引退

ありがとうございます。藤田です。

今日は、大相撲の春場所で感じたことを話します。
千秋楽で大関鶴竜が大関琴奨菊を寄り切り、14勝1敗で初優勝を果たすとともに、第71代横綱への昇進を確実にしました。

先場所14勝1敗で並んだ横綱白鵬との優勝決定戦で、鶴竜は敗れます。
しかし、今場所前に日本相撲協会の北の湖理事長や横綱審議委員会(横審)からは、横綱昇進の目安として「13勝以上の優勝」と明示されていました。それをクリアした鶴竜は、ここ一番の勝負強さで初優勝します。

新横綱が誕生すれば、2012年秋場所後の日馬富士以来で、モンゴル出身力士が続きます。
横綱昇進は、朝青龍・白鵬・日馬富士に続いて4人連続となります。
67代武蔵丸から見ると、5代続けて外国出身となります。
国技と言われる大相撲だからこそ、日本人の力士にも、頑張ってほしいーぁと思ってしまいます。

鶴竜、優勝の一方で、琴欧洲が現役を引退しました。
琴欧洲は、2002年の初土俵以来、2メートルを超える長身とレスリング経験を生かした取り口で、当時史上最速の所要11場所で新入幕を果たします。2005年には欧州出身力士として初の大関に昇進します。

琴欧洲は、多くのケガに悩まされながら、7度のかど番を経験し、大関在位 47場所(史上4位)という、凄い記録を残しました。【 1位は千代大海、魁皇が65場所、3位は貴ノ花が50場所 】

盛者必衰【 じょうしゃひっすい(せいじゃひっすい)とも読みます 】という言葉が浮かんできます。 【 盛者必衰:この世は無常であるから、栄華を極めている者も必ず衰えるときがくるという意味です 】

「横綱昇進と現役引退」  浮き沈みは、世の常だなぁー・・・と

衰えは、年齢を重ねる加齢だけではなく、琴欧洲のように、ケガが原因で衰えることが多くあります。
どんなスポーツでも、身体を動かす以上、ケガをゼロには出来ません。
ケガを恐れると、チャレンジ精神がなくなり、行動できなくなっていきます。

日本拳法も同じです。
ケガをすると、成長意欲が激減してしまいます。
だからこそ、ケガしないためにも、ひとり一人が柔軟体操の徹底など、怠らずに行うことが大切です。 特に社会人の方は、ケガをすると仕事に影響がでますので、十分に注意してください。

でも、根底には、チャレンジ精神を持つということを忘れずに・・・。

白虎会の人達は、チャレンジ精神を持ちながら、ケガしないように十分に注意し、練習していきましょう。
ありがとうございます。 合掌

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

いのちの根(相田みつを)

ありがとうございます。 藤田です。

昨日(3月11日)は、東日本大震災から3年が経ちます。
3.11の前後になると、人としての「生き方・あり方」を考えてしまいます。
今日は 日本拳法と関係ない話ですが、相田みつを著『にんげんだもの』(角川文庫)より抜粋して話をします。

=================================================

『 いのちの根 』

なみだをこらえて
かなしみにたえるとき
ぐちをいわずに
くるしみにたえるとき
いいわけをしないで
だまって批判にたえるとき
いかりをおさえて
じっと屈辱にたえるとき
あなたの眼のいろが
ふかくなり
いのちの根が
ふかくなる

=================================================

相田みつをさんの著書を読むと、人としての「生き方・あり方」に関して、気づかされることが一杯あり、いのちの大切を感じさせられます。

震災を受けた人だけしかわからない葛藤があり、個々のドラマがあります。

震災の苦しみを表面的にわかったような言葉を並べるより、相田みつをさんの詩が、腑に落ちます。
いかにして、自分の「いのちの根」に気づくことが大切ではないかなぁー・・・と。

白虎会は、日本拳法という武道を通し、幅広い世代・職種の人たちが集まるので多くことを学びます。
私自身もそうですが、白虎会の皆は、自分の「いのちの根」を深くしていきましょう。

ありがとうございます。 合唱

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

スキージャンプ男子団体の銅メダル

ありがとうございます。藤田です。

今日は『 スキージャンプ男子団体の銅メダル 』から感じたことについて話します。

葛西選手が泣きました。
個人ラージヒルで、7度目の五輪で初めて個人のメダルを獲得しても、笑っていた葛西選手が男泣きです。
『 色は関係ない。みんなで力を合わせて取れたのがうれしい。後輩たちにメダルをかけさせられて良かった 』・・・と
20歳から41歳まで、若い順に飛んだ4人が、それぞれに自分の力を発揮したから取れた素晴らしい銅メダルです。

4選手それぞれが、紆余曲折でたどり着いたオリンピックという大舞台で、各人がしょっている背景を知ると感銘します。
葛西選手は、個人ノーマルヒルで腰を痛め、連日、マッサージや超音波などの治療を受けながら試合に臨んでいます。
伊東選手は、古傷の右膝に加えて左膝も痛め、2回目の着地後は、あまりの痛みに自分1人ではブーツの金具を外せないほどでした。
竹内選手は、チャーグ・ストラウス症候群という難病で、一時は五輪出場を諦めかけたことを明らかにしました。
清水選手も、年末に調子を落とし、一時はワールドカップ(W杯)メンバーから外される悔しさを味わっています。
葛西選手は『 みんなの気持ちを考えたら、涙が止まらなかった 』・・・と。
団体だからこそ流した『 レジェンド 』の涙・・・。感動します。

特に竹内選手には、ビックリしました。
竹内選手が抱えているチャーグ・ストラウス症候群という病気は、120万人に1人がかかるといわれる難病です。
5年生存率は62~78%と決して良好ではなく、急性期には血管炎症状が数日単位で急激に悪化するという、とても心配な病気です。

同じ病気で苦しむ人に『 あきらめないで頑張れば思いは叶うと伝えたかった 』と、
『 元気を届けたいという思いを込めて飛びました 』とジャンプに込めた思いを明らかにしました。

『 こういう病気で苦しんでいる人に元気を与えられればいい 』と、
竹内選手は今後も病気と向き合いながら競技も続けていき、
2018年の平昌五輪を目指すつもりと意気込みも語っています。
『 あきらめない 』気持ちで飛び続けた竹内選手に、勇気と強い心を学びました。

この『 あきらめない 』という言葉、白虎会で日本拳法を続けている人達が目指しているキーワードのような気がします。
いくつになっても、どんなときも、『 あきらめない 』強い心を育っていきたいものです。

ありがとうございます。 合掌

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

すがすがしい気分

ありがとうございます。藤田です。

今日は『 すがすがしい気分 』について話をします。

先日(2月9日)、ソチオリンピックのフリースタイルスキー女子モーグルの決勝が行われました。
上村愛子選手(34才)は、決勝で4位に終わり、5度目のオリンピックでもメダルには届きませんでしたが、本当によくやったと褒めてあげたいです。

初出場したのは1998年の長野オリンピックから長野オリンピックでは7位。
そして6位、5位、4位とオリンピックに連続出場します。
一歩ずつ順位を上げてきました。

今回、5度目のオリンピック(ソチ)では3位以上にと期待していましたが、前回バンクーバー五輪と同じ、残り3選手の段階で1位にいたが、次々に抜かれて4位という結果でした。

競技後のインタービューが印象的です。
「こんなに何本も滑れるオリンピックは今回が初めてだが、体力が持つか、最後まで良い滑りができるかということは考えず、全力で滑った。点数は点数。また4番だった。メダルは取れなかったが、攻めて滑りたいという思いで3本全部滑れたので清々しい。
自信を持ってスタートに立って、目の前のコースで最大のパフォーマンスで滑るということが私の理想だったが、今日はそれがたくさんできたので嬉しい。今日は泣いたり笑ったりで忙しかった。メダルが取れるか取れないとかのギリギリのところに、また戻ってこれた。何回も滑れたことが嬉しい。今回が最後だと思っているので、オリンピックの思い出が良い思い出で終わる。メダルはないが頑張ってよかった」・・・・と

上村選手は、まるでその首にメダルが掛かっているかのように感じました。
それにしてもオリンピック5回連続ですべて上位に入ったことは本当にすごいことです。

バンクーバーオリンピックの後、引退するかどうかの判断をするときに休養という道を選び、スキーから離れた時期を過ごし、やっぱりもう一度チャレンジしたいと復帰会見をします。
その後、あらたに練習をはじめ、筋力トレーニングも腹筋や体幹トレーニングなどに取り組んでいる姿が、テレビで放送されていました。

すがすがしい気分になれるのは、本当に頑張った自分を知っているからではないでしょうか?

オリンピックが始まるといつも思うことですが、出場するまでの背景や頑張っている姿を知ると、もう少し自分も頑張らなくては・・・と思ってしまいます。

仕事(勉強)や家庭などで、自分は本当に頑張っているか?・・・と、あらためて考えると、どこかで逃げている自分がいます。

白虎会の皆は、自分なりのオリンピック、メダルに向けての夢をしっかりと見つけて努力し、上村愛子さんのように、階段を一歩づつ上がっていきましょう。

ありがとうございます。 合掌

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

自分軸について

ありがとうございます。藤田です。

今日は『 自分軸 』という話をします。
2014年1月からサッカー界・野球界のプロスポーツで、すごい会見がありました。

サッカーでは、本田選手がイタリア名門のACミランと契約し、野球では、田中投手がメジャー名門のニューヨーク・ヤンキースと契約しました。
2人とも、世界の名門チームからオファーを引き受ける自信というのか、風格というものを感じます。
そこには、しっかりした『 自分軸 』というものも感じさせられます。

『 自分軸 』とは、自分のこれからの目的、自分の進むべき道(ビジョン)と、何のためにそのことをやりたいのか、という理由が明確になっていることだと思っています。
本田選手・田中投手とも、なりたい自分と向き合いながら『 自分軸 』を明確にしていったんだろうなぁ・・・と。

『 自分軸 』がしっかりしてくると、自分のなりたい姿、行きたい方向に向かって行動し続けさせます。
その姿は、段々と『 本当の自分の姿 』になっていくのではないでしょうか?

『 自分軸 』が明確になっていくと、自分の内側に眠っていた静かな情熱に火が付き、自分が今、何をやるべきか見えてきます。
どんなことがあっても絶対にやりたいこと、大切にしていることを発見できます。
どんな状況でもブレない自分になります。

それから、何から始めるのか、小さな第一歩の行動をスタートさせることができます。
その為に、毎日少しの時間をとって、自分を見つめる時間を作ります。

自分はどうなりたいのか、どこへ向かいたいのか、大切にしたいことは何なのか。
自分の心の中にある『 龍 』(ドラゴン)を目覚めさせると、必ずやり遂げる力とエネルギーを与えてくれます。

白虎会では、自分と向き合うきっかけが多くなります。
日本拳法を通して、自分と向き合い、『 自分軸 』を見つめ直ししませんか?
自分自身を成長していくためにも、自分と向き合う時間を作っていきましょう。

ありがとうございます。 合掌

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

好きになる力

あけましておめでとうございます。藤田です。

仕事の関係で練習だけでなく、海外合宿も参加できませんでした。
5年後の海外合宿は、ぜひ参加したいものです。

みんなのブログを読んでいると、本当、日本拳法が『 好きなんだなぁー 』と・・・。
白虎会の人たちを見ていると 『 好きになる力のパワー 』 を感じたので、今日は 『 好きなる力 』 について話します。

何かを好きになると、人は変わっていきます。
何かを好きになると、無理をしても疲れを感じなくなります。

好きという気持ちは、本来の力を発揮させます。
好きという気持ちは、大きなエネルギーです。
好きという気持ちは、人間を成長させる原動力になっていきます。

好きなことであれば、苦労を苦労と思いません。
好きなことであれば、幾多の困難も乗り越えられます。

このような力は、見方や考え方を変えることによって発揮されます。

見方を変えれば、心が変わります。
自分の心は、いつでも変えることができます。

今まで嫌いだったことや、苦手だと思い込んでいたことも、心の立ち位置を変えて見方を変えれば、好きになれるかもしれません。
好きになれば、正反対の見方ができます。

すぐにはできなくても、好きになろうとするだけで、変化が現れるのかも知れません。

今年は、そんな 『 好きなる力 』 を大切にしたいです。

ありがとうございます。 合掌

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

目的意識

ありがとうございます。藤田です。
今年も、あと5日で終わりです。
この一年を振り返る、早かったなぁーと感じるので、自分自身の反省の意味を込めて、今日は『 目的意識 』について話します。

人は、より良い生き方、価値のある生き方を求め、自ら『 目的 』を設定しているのではないかなぁーと感じています。

どこかで、動物園の動物とサーカスの動物を比較すると、サーカスの動物の方が強くて、長生きするという話を聞いたことがあります。
サーカスの動物は、動物園の動物より強いストレスを受けているわけですが、そのストレスはマイナスではなく、プラスに作用しているということになります。

見方を変えてみると、サーカスの動物は、『 目的 』を与えられているということです。
『 目的 』を持つことによって、ストレスに耐えれることができ、それが強くなっていくと、長生きする原動力になっているのかも知れません。

人も同じではないでしょうか?
『 目的 』を持つという、『 目的 』を設定することによって、人もすべての苦悩を乗りこえさせる力になっていきます。
つまり、ストレスがプラスに作用して行きます。

ストレスというと、日本拳法は、心身ともにストレスを与える武道です。
単純に心身とも鍛えるだけでなく、自分自身が設定した『 目的意識 』が加わると、人として成長していけます。
誰かに勝ちたい、強くなりたいなど、シンプルな動機であっても、その先にある『 目的 』を、しっかり設定することによって、人として大きく変われます。

具体的な『 目標 』も大切ですが、その先にある『 目的 』をイメージすることも大切です。

より良い生き方、価値ある生き方を求め、今年以上に来年は、『 目的 』を意識していきたいです。

ありがとうございます。 合掌

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

リラックスとパワー

ありがとうございます。 藤田有康です。
今日は 『 リラックスとパワー 』 について話します。

リラックスとは、心と身体が穏やかで調和のとれた状態です。
余分な力が抜けて、自分本来の良さを発揮できる状態です。

試合など本番において最高の状態でいられるように、メンタルトレーニングを取り入れるスポーツ選手が増えています。
互角の力だと、勝敗を決めるのは『 精神力 』です。

武道(日本拳法)の世界でも、『 精神力 』が大切になってきます。

リラックスした時、精神は最高の状態になります。
心と身体は、繋がっていて、心がリラックスすると身体も良い状態になります。
平常心で物事に挑むとバランスが整って、良い結果を得る確率が高くなります。
最も大きなパワーを発揮できるのが、リラックスした状態です。

良い結果から自信が生まれて、新たなハードルを越える力が身につきます。
最初は小さな前進でも、自分を信じる気持ちの高まりと共に、自信から自己肯定感が始まります。

自己肯定とは、素直に自分をほめることです。
自分に対する最大の応援団は、自分の心の中にいることに気づきます。

スポーツに限らず、上達の近道は素直な気持ちで好きになることです。
『 好きこそものの上手なれ 』と言われるように、好きなことに熱中すると、集中力が高くなって想像以上の力を発揮します。

自分の限界を決めるのは、自分の心です。
『 駄目だ 』と思えば、すぐそばにある限界に繋がります。
『 できる 』と信じることによって、視界が開けて、無限の力(パワー)を発揮できます。

白虎会(日本拳法)の皆さんは、こんなパワーを感じる人が多いので、本当、頭が下がります。

いくつになっても、自分の限界を決めず、自己肯定感が高めていきましょう。

ありがとうございます。 合掌

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

個と組織の相互作用

ありがとうございます。 藤田有康です。

サッカー日本代表が欧州遠征の国際親善試合では、11月19日、強豪ベルギー代表に3―2で逆転勝ちしました。
16日に行われたオランダ戦は、勝ち越しのチャンスを生かせなかったものの、2-2の引き分けでした。
ベルギー戦では、先制点を許しながらも、柿谷、本田、岡崎のゴールで3-2の逆転勝利を収めたのは、素晴らしいです。
選手個人の能力と、組織プレーが上手く作用し、ザッケローニ監督が目指そうとしている日本サッカーを見たような気がします。

今日は、そこから感じる 『 個と組織の相互作用 』  について話します。

組織(集団)のパワーは、どこから生まれてくるんでしょうか?
それは、高い目標に向けて挑戦する情熱、サッカー(仕事や学び)に対する夢やロマンといったものではないかと思っています。

個人の能力、優劣が組織(集団)の優劣に関わってくることは、間違いないのですが・・・。
それ以上に 『 個と組織の相互作用 』  が大切ではないかと感じています。

個(個人)の能力というのは、組織(集団)の優劣にとって、『 必要条件 』 であっても、『 十分条件 』 では無いです。
優秀な人が、たくさんいれば、組織(集団)は良くなるかというと、必ずしもそうではありません。
プロ野球でも、高い年俸で優秀な選手をたくさん集めても、優勝できないことが多々あります。

個の能力(パワー)は、組織(集団)の能力(パワー)になって、初めて個人の能力(パワー)が活きてきます。

白虎会(日本拳法)は、同じように 『 個と組織の相互作用 』 を活かそうとしている組織(集団)です。
伝統として子供たちが多い白虎会ですが、日本拳法を通じて、個(個人)が成長できるような組織風土があります。
それは、年代層が幅広く、多種多様な職業の人も多いため、多彩な練習方法、勝負に対する考え方、人としての価値観など、多くの意見を取いています。そのため、知らず知らずに、多くの気づきと学びがあります。
しかし、そこから個々が自分自身で決断し、変えていかなければなりません。

たとえて言えば、和歌山のみかんが美味しいからと言っても、その苗木を他府県に持って行き、植栽しても同じように美味しいみかんは出来ません。その土地の気候、風土、土壌にあわせて、品種改良をしなければ、美味しいみかんの実は出来ません。

ひとり一人が、白虎会(日本拳法)という組織(集団)で、個の能力を品種改良しながら、人として成長していきましょう。

ありがとうございます。 合掌

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

気迫について

ありがとうございます。 藤田有康です。

今日は 日本シリーズから感じた『 気迫 』 について話します。

11月3日、東北楽天が、球団創設9年目、巨人との日本シリーズを4勝3敗で制し、初の日本一になりました。
東北大震災から3季目のシーズンです。
震災直後の復興支援試合で捕手の嶋選手が、『 見せましょう、野球の底力を 』と話したのが思い出されます。

今回の日本シリーズでは、野球って凄いドラマだなぁー・・・と再確認させられました。
野球は筋書きのないドラマだと、よく言われます。
前日(第6戦)に160球を投げて敗戦を喫したエースの田中投手が胴上げ投手になると、誰が思ったでしょうか?

今季24連勝無敗の大記録をなしとげた田中投手が、第6戦で打ち込まれ、今年初めて負けてしまいます。
パンパンに張った肩をものともせず、マウンドに上がり、前日決勝打を許した高橋選手を迎え、渾身の速球で三振を奪った時は、もの凄い『 気迫 』を感じました。

田中投手の将来を考えれば、あり得ない采配であり、野球の本場・メジャーから見れば、『 クレイジー 』な登板です。
でも、試合後の星野監督のインタビューで、それが田中投手の『 志願 』であったことが明らかになった時は、ビックリしました。
田中投手の『 気迫 』を感じます。

日本拳法(武道)も同じで、技の上手い下手でなく、『 気迫 』によって試合を左右することが多くあります。
確かに、技が上手い人は、相手からの力を直接避け、こちらの力を有効に入れる方法をもっています。
しかし、形にばかり囚われていては、結局肝心な部分が欠如してしまいます。
逆に下手でも、鬼気迫るものを感じさせる人は、試合に勝つことが多いですし、試合に負けても、その人を成長させていきます。

『 気迫 』・・・というのは、体中にエネルギーがみなぎっている状態です。
その力を信じて、白虎会の練習では、体中のエネルギーをみなぎらせている『 気迫 』を意識して、自分自身を成長させていきましょう。

ありがとうございます。 合掌

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________