初稽古

こんにちは、副会長の西村です。

昨日は本年初稽古という事で、
たくさんの選手が稽古に参加してくれました。
私も、トレーニングから参加できました。
久しぶりにトレーニングをすると、体が重い!?

正月の不摂生がたたったようです。
ボールダッシュと、スクワットだけで、
足は筋肉痛に。しかも当日に。

はたして来週の試合は大丈夫なのでしょうか?
出るからには、いい結果を残したいですね。

みんなの健闘を祈っております。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

先手必勝 !!

年末からギプスで年を越したASAです。

去年は何事も順調でしたが、日頃の行いのせいか、年末に骨折、

「終わりよければ・・」が台無し、最悪、と落ち込みましたが、
今年は、元旦早々、長男家に男子誕生、

以前、白虎会でもお世話になったこともある長男、
大晦日に生まれるかもとの知らせがあり、
令和元年、大晦日生まれかと朝からやきもき、
今か今かと第一報を待っていましたが、
赤ちゃんは、令和2年元旦を選んだようで、
2020/0101/15:15に生まれてきてくれました。
仕事でまだ会えていませんが、数字の並びだけでもなぜか感動、
ラジオで、今年の元旦は、
日本全国で約2500人が誕生すると発表されていましたが、
その1/2500・・・・・

ちなみに、近所の初詣は長蛇の列でしたが、おみくじも「大吉」でした。
  
今年は「終わりよければ、」ではなく「先手必勝」でいこうと思います。
これで、何かいいことが続く・・・・・かな?

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

あけましておめでとうございます。

笠原です。

あけましておめでとうございます!

2020年が始まりました。

2020年は東京で2回目のオリンピックが開催される日本にとって大きな節目となる年です。

また、子年ということで、再び新しい十二支のサイクルがスタートする年でもあります。

新しいサイクルのスタート。

植物でいえば、成長に向かって種子が膨らみ始める時期です。

未来への大きな可能性を感じさせますね。

白虎会も少年部から続けている若い拳士たちが青年部に上がり、メキメキ力をつけているところです。

昨年度の社会人団体戦2部でも、未来への大きな可能性を感じさせるものがありました。

また、少年部では入賞者が増え、昨年の旭区民大会団体戦では初優勝を果たすことができました。

今年からはこの優勝を続けることへのチャレンジが始まります。

さらには全国団体優勝という更なるステップアップについても気持ちを新たに進めていきます。

そのためには青年部も少年部も年長者が年下の子に稽古で栄養を与え育てていき、若手は花を咲かせるために伸びる努力をすることが大切ですね。

このように会全体で栄養を与え合い、若い子がどんどんと力をつけるそんな年になるようにしたいものです。

本年もよろしくお願いします!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

2020年スタート!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

謹賀新年

会長の水木です。

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

2020年が始まりました。 白虎会は早速1月4日から稽古開始です。

そして1月12日は第25回白虎会優勝大会が開催されます。

年初めからいろいろ忙しい年になりますが、皆さん昨年以上の頑張りで

今年もよい年にしましょう。

1月4日の初稽古で白虎会のみんなに会えるのを楽しみしています。

また12日の白虎会大会たくさんのいつもお世話になっている皆さんに

お会いできるのも楽しみです。

2020年も頑張って日本拳法を楽しみましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

大晦日 2019年ありがとうございました

会長の水木です

2019年も今日で終わりです。

マレーシアに海外合宿に行ってもう1年になるんですね。
今年は海外合宿と25周年記念式典、少年・社会人団体戦優勝などいろいろ
いいことがありましたね。

昨日の続きで7月~12月を振り返りたいと思います。

7月 夏合宿

8月 旭区民大会 小学生初の団体優勝

9月 全日本総合選手権

10月 社会人団体戦 1部、2部 同時優勝

11月 創部25周年記念式典

12月 稽古納め


2020年もいい年になるように頑張っていきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

今年もあと2日 2019年を振り返る前半

会長の水木です。

今年も明日で最後です。

いろいろあった2019年ですが、一番の収穫は少年部も青年部も団体戦で優勝できたことですね。

早速ですが1月から6月までを写真で振り返りたいと思います。

1月海外合宿 マレーシア

伊勢神宮参拝

表彰式

2月 水木会長初めての手術&入院 白虎会関係ないですが

3月 枚方市より車いすの感謝状

4月 全国少年大会と西日本少年大会

5月 ボウリング&バーベキュー大会

ボウリング団体戦優勝で大きいトロフィーをもらって家に飾る
杉山侑大 来年も持って帰りたいそうです。

6月 西日本社会人団体戦  全日本社会人大会個人戦

以上、上半期の振り返りでした。

明日は大みそか下半期の振り返りで今年も終了です。

 

 

 

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

創部25周年記念式典 その15 その後の2次会・3次会

会長の水木です。

式典も無事終わり、ゲストの方を見送った後に白虎会関係者だけで
記念撮影を行いました。

その後、解散。 家族連れの人たちは子供もいるのでそこから帰宅していきました。
私の奥さんと娘もここで帰宅させました。

幹部の人間は式典の間はあいさつ回りや表彰などで
食べ物を食べる時間がなかったので、空腹状態。

無事に終わった安堵感もあり、解放された気分になったので、
幹部と遠方から来てくれている片山さんや中矢君と共に2時会に出発。

2次会の店は白虎会の部員の東さんが経営する「ニューえびすの」という居酒屋さん。

総勢13人でしたが、大部屋を用意してくれたので、みんなで和気あいあいと楽しみました。
しばらくしてホテルのラウンジでゲストの方との会食を終えた山本師範も合流。
午前1時の閉店まで2次会を楽しみました。

ここで半数以上の人が帰ったのですが、
山本師範、私、酒辺夫婦、鹿児島から来ている片山さん、東京から来ている中矢君の
6人で3次会へ。
片山さんや中矢君とはめったにゆっくり話ができないので、疲れているのに
遅くまで、付き合ってもらいました。

右が片山さん。

右が中矢君

楽しい時間を過ごさせてもらいましたが、さすがに眠気が襲ってきて、午前4時に解散。

片山さんと中矢君はホテルに戻り、私は山本師範、酒辺夫婦と一緒にタクシーで帰宅。

帰宅したら午前5時でした。

いろいろ急がしく、大変だった記念式典ですが、終わってみると皆さんに喜んでいただけた
ので本当に良かったです。

本当に良い経験をさせて頂きました。

最後にこの式典にご協力いただいたすべての方に感謝いたします。
ありがとうございました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

創部25周年記念式典 その14  お見送り

会長の水木です。

25周年記念式典の報告14回目になります。
式典報告も明日で終わりになります。

式典も無事に閉幕し、皆様をお見送り。

皆さん「楽しかった」「いい式典だった」と言っていただいたので
いろいろ準備に苦労をしましたが、すべて報われた気がしました。

お見送り時の写真をいくつか紹介します。

茂野会長 式典開催にあたり,いろいろご協力いただきました。
ありがとうございました。

洪游会の高野さん 山本師範とは久しぶりの再会 楽しんでいただけたようでよかったです。

洪游会西成の森先生 奥様と一緒に来ていただきました。 ありがとうございました。

白虎会設立当初からお世話になっている、倉野先生と看舎先生

最大の敵だった藤友クラブの最強メンバーの一人 山川さん。
長い付き合いです。
お父さんにもすごくお世話になりました。
今は龍谷大学の監督さんです。12月1日の大学選手権で優勝されました。
おめでとうございます。

いつもお世話になっている三密会の野村先生。
今後ともよろしくお願い致します。

最後は濫觴会の森口さん。 白虎会大会は1回目から10回目まで皆勤です。
この日は10数年ぶりの再会でした。来てくれたのがすごくうれしかったです。

そのほかにも多くの皆様に祝福していただけたので、本当に皆様には感謝です。

ありがとうございました。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

本日は仕事納め

会長の水木です。

今年も残すところあと5日になりました。

私の職場や世の中の企業はほとんど今日が仕事納めになりますね。

私も今日は自分の机まわりや会議室の片づけや清掃をする予定です。

そして夕方は18時からいつも体育館を使わせてもらっている長尾中学校の
体育館のワックス掛けを行います。

学校の先生方や体育館を使用させてもらっている団体の人が集まって
体育館の床を磨きます。

白虎会からは私と酒辺副会長、中学生の鳥越祥惟と岩井琉磨那の4人で参加します。

日頃使わせてもらっている体育館に感謝を込めてきれいにしたいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________