明日の稽古

会長の水木です。

西日本大会の団体戦報告は次回します。

昨日の山上君のブログでもありましたが、
今回の社会人大会は西日本社会人団体戦と全日本社会人大会個人戦
が1つの大会として開催されました。

白虎会からは西日本社会人団体戦だけの出場でしたが、
全日本社会人大会個人戦は全国から自衛官の出場も多く、
3段以上の部の出場者も7割ほどが自衛隊員の選手でした。

そんな中でも30歳代の道場生の社会人が活躍し、
優勝、準優勝、3位に輝きました。 もう1人の3位は自衛隊の人です。

そんな中、準優勝の濫觴会の中川選手は学生拳法を体験していない、
(高校・大学のクラブに入っていない)生粋の道場生として
活躍してくれました。

私の知る限り、生粋の道場生としての社会人大会の高段の部優勝者は
この40年は出てないと思います。

高段の優勝は学生拳法部出身か自衛隊員のどちらです。

私、酒辺副会長、西村副会長も学生拳法出身ではないので
中川選手には勝手に親近感を感じています。

そんな中川選手ですが偶然にも今仕事の関係で長尾に住んでいるとのこと。

明日の稽古に参加してくれるそうです。

中川選手は白虎会の高段者と違ってスマートな体系で、
突きや蹴りがものすごく上手で、すごいお手本になります。

青年部の皆さんは必ず稽古に参加してくださいね。

明日の稽古が楽しみです。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

同年代の支え

1敗1分けの山上です。

先週西日本社会人団体戦がありました。

私個人は1敗1分けと振るわない結果となりました。

数年まえからモチベーションとの闘いを課題にし、複雑な気持ちで試合に臨んでおりました。

そんな中この日同会場で行われた社会人個人戦では優勝が1つ年下の前川君
準優勝が3つ下の中川君
3位が2つ下の後山君
と同年代が自衛隊を押しのけて入賞していました。

試合を見て凄いと思う気持ちもありましたが、正直悔しいと思う気持ちもありました。「まだおれもあいつらと同じ舞台にいたい」と思い。

モチベーションを上げました。

気持ちは常に上がったり下がったりするものですが今この上がってるモチベーションを糧に稽古や試合に臨みたいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

打込み稽古で意識すること、

剣道もかじったことのあるASAです。

先週土曜日の長尾道場、4月からの昇段級審査他各種試合が続く中、
少年部の昇級審査も実施、基本の形や打込み稽古を中心に汗を流しました。

打込み稽古を見ていてふと思い出したのが、剣道での「三つの先(セン)」、

相手の打とうとする意志や気配を察して、先に打ち込む「先々の先(センセンノセン)」、
相手が打とうと踏み込んでくる瞬間をとらえて先に打つ「先の先(センノセン)」、
相手が打ってきた瞬間にその技を見切り、打たれずに打つ「後の先(ゴノセン)」、
 

拳法での試合の場面や技でいえば、
試合開始直後等相手がしっかり構える直前(立合)の先制攻撃が「先々の先」、
相手の先制攻撃に合わせるカウンターの突き面・蹴り胴等が「先の先」、
追い込んだ相手が、苦し紛れに出てきた瞬間に出す蹴りや抜き胴等が「後の先」、
といったところでしょうか。

受け手を漫然と突くだけの打込み稽古では、試合では相打ちがいいところ、
お互いが、常に「3つの先」を意識し、相手の動きや場面を想定しながら、
そのタイミングやフォームを繰り返し身体に覚え込ませましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

西日本社会人団体戦 ①

会長の水木です。 

6月5日の日曜日に西日本社会人大会団体戦が開催されました。

コロナの影響でこの2年中止になっていたので、3年ぶりの開催です。
社会人大会の団体戦は2段以下が出場できる2部と初段以上が出場できる1部があります。
1部の方はだいたい3段以上の人が出場しています。

白虎会からは1部に出場。
私、酒辺副会長、西村副会長、山上副会長、中山、AJの6人でエントリー。

今回は残念ながら参加団体が少なく、1部は3チームの出場でした。
リーグ戦で順位を決めます。

参加チームは洪游会と吹田市拳法連盟と白虎会の3チーム。 

洪游会は前川君、角野君とい過去の白虎会大会の優勝者や大学OBで固めた隙のないチーム。
吹田は大学OBもいますが、道場生を中心に構成した若いチームでした。

白虎会は平均年齢はダントツで高いメンバー。 
まあ、私と酒辺と西村で押し上げています。
この西日本社会人団体戦はほとんど白虎会か洪游会が優勝しています。

第一試合は洪游会 VS 吹田  洪游会が全勝で勝利しました。

第二試合は洪游会 VS 白虎会 
最後に対戦したのは2年半前の団体戦。その時は白虎会が辛勝したのですが、
今回は洪游会はメンバー補強してきました。
白虎会は先鋒中山、次鋒AJ、中堅山上、副将水木、大将酒辺の布陣で挑みます。
私と酒辺君は久々の試合です。少し緊張もしましたが楽しみが上回っていました。

次回に続きます。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

昇段審査会②

まつした食堂です。

最初の相手は青翔高校の選手でした。
 
相手に自分の拳法をさせずに、終始主導権を取った試合運び、開始後直ぐに1本先取、2本目も開始後直ぐに横打放った面突きで相手が転倒その後押さえ込み面突きで2本目も取り30秒で試合終了。
 
続いて2人目
 
③へ続く…
 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

蹴りと腸腰筋

匿名ブロガーXです。

本日は少年部の帯受験でしたが、その中で蹴りの稽古が必要だという3名に突き蹴りを指導しました。

ただ、この3名に限らず白虎会の少年は蹴り、特に突き蹴りが苦手な者が多いです。

回し蹴りはそれなりに蹴られる者はいますが、一本が取れる突き蹴りを出せる者は殆どいないと思います。

まずは、圧倒的に筋力不足です。
日本拳法の突き蹴りは相手に足の裏をむけて、相手に蹴り込むので、まずは膝を胸のあたりまで抱え込む必要があるのですが、腰より上に膝を上げられる者は少年部には殆どいません。

以前にもブログで書かせていただきましたが、足を上に引き上げるには胴体と足を繋ぐ腸腰筋が必要です。

これが鍛えられていれば、膝は腰より上に上がります。
腿上げダッシュにしても、腿上げジャンプにしても膝が胸につくのですが、稽古を見ていても殆ど出来ていません。

腸腰筋を鍛えるには、ランジ等の筋トレがありますが、まずは腸腰筋を意識することが必要です。

坂道や階段をダッシュで登るには腸腰筋が必要になります。
山登りなんかも効果的ですね。

あとはモデル歩きです。
モデル歩きをやってみれば分かりますが、あれは足で歩くのいうよりも腰で歩いています。
腸腰筋で足を引っ張って、足を前に出しているのです。

蹴りも同じで足で蹴るからといって、蹴り足を出すのは足ではありません。
まずはモデル歩きで感覚を身につけるのも近道かもしれません。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

新メニュー開発

笠原です。

子どもたちが飽きずに稽古できるように、稽古メニューを工夫しています。

先週は2チームに分かれて神経衰弱バトル筋トレをしました。

ASAさんから前々回のブログで紹介されたように特大トランプを使いました。

ハート♡:腹筋
スペード♤:腕立て
ダイヤ♢:ももあげダッシュ
クローバー♧:ジャンピングスクワット
ジョーカー:全部を10回ずつ

チームでプレイヤーを交代しながら神経衰弱を行います。

2枚揃えることができたら、相手チームにそのマークの筋トレを数字の数だけさせて攻撃することができます。

2〜3回連続で当てたり、11.12.13が揃うと相手チームの悲鳴が聞こえてきます。笑

初めての試みだったので、思考している時間の運動量などうまくいかないこともありましたが、ランニングを入れるなどして、その都度改良を加えて、ある程度形になりました。

かなり時間がかかる取り組みなので、次回はトランプの枚数を減らしてプレイし時間を調整しようと考えました。

PDCAサイクルを回しながら、より良い新しい稽古を作っていく。

体だけでなく頭も使う楽しい白虎会の稽古。
是非体験してみてくださいね!!

先週の稽古で掃除を頑張っていた人は以下のメンバーです。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

久々に

会長の水木です。

久々にUSJに行ってきました。
最後に行ったのが6年半前。娘もまだ幼稚園だったなー。

この6年でだいぶ乗り物やエリアも変わっていました。

平日だったこともあり、コロナ明けで外国人観光客も
いないので、混雑もなく快適でした。

まあ長いアトラクションで1時間待ち程度、ほとんどが20分以内で
乗れるので良かったです。
6年前はハリーポッターに乗るので2時間以上並んだなーって
うちの奥さんと話しながら1日楽しみました。

今回は娘のテスト休みというのが1日だけあったので、
担任の先生からはテスト明けのその日だけは勉強せずに
目一杯楽しむようにと言われているらしく、
娘はクラスメイトとUSJに行くことにしたようです。
そのついでに私も休みを取って奥さんと1日楽しむことにしました。

USJが開業したのが2000年だったかな、2001年白虎会の夏合宿で
行ったのが最初でした。

その当時のアトラクションとして残っている物も少なくなりましたね。

色々リニューアルを重ねて、コロナ前はいつも大混雑。
コロナの影響で人数制限などがあったのもなくなり、
今月から外国人観光客も受け入れの開始を始めました。

またコロナ前の活気が戻ってくるんだと思います。

だんだん日常が戻ってきていますね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

事務局長のリハビリ日記Vol.1

事務局長の北村です。

仕事がらデスクワークなので、パソコンの前に1日何時間も座って作業しています。若い時はなんでもなかったのですが、年を取るにつれ肩こりが酷くなっていました。時々、事務所の近くの整形外科に行って診てもらっていたのですが、首の骨が綺麗なくらいの直線で、ストレートネックと診断されました。首の骨は程よく曲線を描くのが普通らしいのですが、これは長年の姿勢の悪さが蓄積したものらしいです。まあ、しっかり休めば大丈夫と甘く見ていたのですが、肩の張りだけじゃなく、首のだるさに始まり、カラダ全体への違和感が半端なくなりました。

ストレートネックは、パソコンやスマホの見過ぎによる現代病とされています。知っている方も多いと思いますが、実はこれがカラダからの大きな危険信号らしいのです。一度、ストレートネックになってしまうと、基本的には元に戻らなくて、姿勢を良くしてマッサージなどのケアをするしかないのですが、放っておくと首や腰への影響が増し、最悪の場合は、神経を圧迫し、将来的にはカラダの至る所に障害が出るらしいのです。

それでも、自分はまだまだ大丈夫と思っていたのですが・・・・

次回に続く

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会の考える稽古

少年部の稽古、見ていて面白いなと思ったASAです。

5月末の招提の稽古、大阪も今年初めて30度越えの真夏日となりました。
ボールや投げ輪を使って走り回った後は、恒例の綱引きならぬマット引き、

少年部の小学生11名対青年部の高校生以上5名の戦いで、
真ん中に並べられたマット7枚を取り合うパワー勝負、
取りに行くマットは各自1枚のみで合図とともにダッシュ、4枚取れば勝ち、

ルールは、マットの持ち手(耳)は触らず、マット本体だけを掴んで引くこと。

(マットは固くて握り込めないので持ちにくく、引き合うのはかなりキツいです。)

少年部は低学年も多く、力では青年部にとてもかないません。
みそは、青年部5名に対してマットが7枚、2枚は必ず取れるので、後2枚、
人数を生かしたチームワークと作戦、一瞬の判断力がものをいいますが、

少年部、始まると相手のいないマットにも複数で取りに行き、結果、取れても3枚、

マット2枚は低学年2名に任せ、主力を2手に分けて勝負すれば勝てるはず、と

キャプテンを中心に何度も作戦会議をさせて考えさせますが、
目の前のマットだけを見て、全体が見えていないせいか、
役割分担もうまくできずにいつも3枚止まり・・・・・

「敵を知り己を知らば百戦危うからず」、
何事も勝つためには、冷静に相手を見て考えることが必要となってきますが、
これも稽古ですね。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________