ありがとうございます

どうも初めまして人生で初めてブログというものを書くただ今ぎっくり腰の鈴木です。

白虎会に親子で入門させていただき2年がたちました。入門のきっかけは弟の翔也がなにかあればすぐ「ママ~」と泣くへなちょこだったからです。

男のくせにへなちょこはあかんと思い近所でやってる空手、拳法等を探し見つけたのが白虎会でした。そして翔也に言うと「パパが行くんやったら行く」と言いだし(まじか!何言いだすねんこいつ-“-)と思いながら「おっ、おう、わかった、、。」姉「じゃあ美羽も行く~」と言いだし親子3人でお世話になることになりました。

初めてちょっとドキドキしながら親子3人で道場に行ってみると優しそうな顔した西村さんが色々、丁寧に教えてくれて安心しました。子供らは水木会長、笠原コーチに教えていただきました。練習内容は子供らが楽しめながら走ったりできるように工夫されていてこれなら続いてくれるかなぁと思いました。まぁこの時点で僕はフラフラでしたけど・・(+o+)最初は嫌がってた翔也も今では「拳法行くからはよ仕事終わらしてかえってきてな!」というようになり挨拶もするようになりたくましくなってきたかなと思ってます。優しく、厳しく指導してくださる山本師範、水木会長、笠原コーチ、白虎会の皆様には感謝してます。KIMG0051 徐々になれてきた最近では僕が拳法を面白いと思うようになりました。当たらない僕のパンチ優しい顔して優しくないカウンターで飛んでくるパンチ。「いや~あててるだけっすよ。」(次の日めちゃ首痛いねんぞ)と思いながら「そうなんすか~」いつか当てたんねんと日々思ってます笑

優しい顔した人から1本取るためまずは体力をつけようとジムに行きだしました。2か月くらいたつのですが先週スクワットするマシンみたなのがあるのですがそれをやっていると腰がミシッといってやってしまいました。隣にいたトレーナーが「この時期、多いんですよ~きをつけてくださいね~」、「・・・・・さき言えや!」と心の中で叫びながら「はぁー」と言ってその場を後にしました。拳法する為にやってんのに稽古休んだら支離滅裂やんけと思いながら帰りました。

おじさん拳士の方々きをつけてください。特にお年寄りの北村さんきをつけてくださいって北原さんが言ってました。僕じゃないですよ。北原さんですよ、北原さん・・・     すいません。

なんやかんやで楽しく、厳しくやらしてもらってる白虎会のメンバーにはほんま感謝です。早く腰を治して復活しようと思ってるのでこれからもよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

近況報告

ども、先日久しぶりに稽古に参加した市田です。
いやー、土日に嫁の仕事が入ることが多く、休みがちですみません。
最近は比較的新しく入られた方がブログを書いてることが多いので、
ボクも何か書いておこうと思い、とりあえず近況報告しときます。

①先月の9月でとうとう40歳になりました。
いやー、実はボク、1976年9月生まれでして、「こち亀」の連載期間と同じだけ年を重ねてきました。
拳法歴も15年目に突入です。元々のパフォーマンスが低いせいか、
年齢による拳法の実力の低下は、そんなに無いと思ってまして(思い込もうとしてまして)、
これからも拳法を楽しんで行こうとか思ってます。

②子供が順調に育ってます
去年生まれた娘も、1歳半を過ぎまして、片言の単語しか話せないものの、
こちらの言ってることはほとんど理解している様です。
娘に「お父さんの鼻は?口は?」と聞くと、ボクの鼻や口を触りに来ます。
おぉ、なんと可愛いんや我が娘よ、てなもんです。
ただ、
「お父さんのホッペは?」と聞くと、かなりの勢いでビンタしてきますし、
「目ぇは?」と聞くと、一本貫手で正確に目を突いてきます。
意外とナチュラルボーンファイターでビックリしてしまいます。

そんな娘を見て、嫁は、「ウチの子ホンマ賢いわー、将来の留学先はハーバードかMIT、どっちがええかなぁ?」
とか言ってます。
娘の知能はさておき、ボクは嫁のアタマがすごく心配なんですが、そんなこんなでウチとこは割りと平和です。

③クルマを買い替えました。
この夏まで、昔のインプレッサ(GC8ver5)に乗ってまして、
狭い、燃費が悪い、乗り心地も悪い、無駄に速い、というこのクルマをかなり気に入ってたんですが、
とうとう家族仕様のクルマに買い替えました。
子供を育てるのに280馬力も4WDも不要なんすね。
買い換えたのは7万km乗った中古のウィッシュなんですが、
これがまたヒジョーに便利でして、広い、燃費も良い、乗り心地も良い、割りと良く走る、
とまあ、とても快適になりました。
ただ、やっぱり乗っててコーフンするクルマも欲すぃ・・・というわけで、
しばらくはウィッシュに乗りますが、いつかまたインプレッサなんかを手に入れてやろうと思ってます。
あっ、その前にバイクも買わなきゃ。人間の煩悩は尽きませんなぁ。

④ジョギングを始めました。
8月中旬から、ジョギングを始めまして、休みは極力走るようにしてます。
走り終わった後がめちゃ気持ち良いですし、体重も少しオチました。
40歳になり、健康にも気を遣おう、というスゴクおっさん臭い動機で始めたんですが、
続けて行こうと思います。目標体重は64kgということで(現在は69kg)。

っとまあ、ゆるい文章を書くのが好きなボクの近況です、また頑張ってブログ書くようにします。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

感想戦

会長の水木です。
北村実行委員長の尽力でブログを書く人が増えてきて
いい感じになっていますね。

1週間前になるのですが、日曜日の招提の稽古の様子を書きたいと思います。

この日は大阪のほとんどの小学校で運動会がありました。
すごく暑い日で10月なのに真夏日、子供たちは相当疲れていたと思うのですが
運動会後にもかかわらず10人の子供たちが参加してくれました。

大人は龍峰杯もあり、このあと強化稽古があるため、
林パパと鈴木パパと私の3人でした。

航大のグローブに隠れているのは珠理です。

kimg0278

総勢13人の稽古です。最近の招提にしては少なめですね。

防具稽古は子供中心で、団体戦を行いました。

林チームと鈴木チームに分かれて、子供は5人対5人の団体戦。

今回は1試合ごとに各チームで感想を言い合うことをしました。
さっきの試合でチームメイトの良かったところ・悪かったことをみんなで教えあいます。

林チーム
kimg0274

鈴木チーム
kimg0276

低学年の子も真剣に試合を見て、感想を言います。
このところ毎回稽古に参加してくれる小谷川3姉弟もいろいろ発言してくれます。

毎回林パパと鈴木パパが感想戦を進行してくれて、みんな活発に発言し試合も集中してみています。

いろいろ考えながら拳法をすることを学んでくれたらうれしいです。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会に入門して

初投稿させて頂きます、今年から入門した宮澤です。
始め、ネットで白虎会のことを知り、日本拳法について殆ど何も知らないまま入会したのですが、
稽古に参加させて頂き、どんどん日本拳法の魅力に魅了されています。厳しいですが楽しい稽古で、
また稽古後の充実感がとてもあります。

家でも鏡を見ながら、教えてもらった構えや前突きの練習を、
こうでもない、ああでもないと一人で練習していると、
3歳になったばかりの娘が「ママ、パパが踊っているよ。」
「そうよ、パパは踊っているのよ。」と家族も暖かく応援してくれています。

やはりまだまだ未熟で、構えもさまになりませんが、
これからも、師範、会長、先輩方の指導を仰ぎ、皆様と一緒に、
自分も少しずつでも強くなっていけるように稽古に励んでいきたいです。
白虎会の稽古の時間は、今の自分にとって、
本当に貴重な経験をさせて頂ける、大切な時間です。

今後とも宜しくお願い致します。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

本能

飲みに行った後、久し振りにこってりラーメンを食べたASAです。

減量にとってラーメンは大敵・・・・・
十分わかっているので、大好きでしたが、
減量を始めてから、ほとんど食べることはなかったのですが、
たらふく飲んだ後、やっちゃいまいました・・・・・

飲んだ後のシメのラーメン、
何でみんなシメはラーメンなのかと不思議に思っていたのですが、
この前、テレビを見ていて理由がわかりました。

ラーメンには、水分、塩分、炭水化物、プラス脂肪がありますが、
アルコールを飲むと脱水症状になるので水分がほしくなる。
それでは、水でいいのではということになりますが、
スポーツドリンクを見ればわかるように
吸収するには普通の水よりも、多少塩分のある方が吸収しやすく、
ラーメンのスープの塩分がよく合う。
そして、アルコールを分解するには炭水化物が必要とのことで、
麺は当然炭水化物・・・・・

じゃ、水分+塩分+炭水化物というのは
うどんやソバもその条件に入るのではということですが、
ラーメンに含まれる最後の脂肪・・・・・
人間には、飢えに備えて脂肪を溜めようとする本能があって、
普段押さえていても、アルコールによってその本能が目覚めてしまい、
うどんよりも、脂肪を含んだラーメンを欲するようになる。
だから、飲むと、腹が一杯でもラーメンが欲しくなる、
ということらしいです。

これで私が誘惑に負けた訳も納得・・・・・
お酒の後のラーメンは本能が欲するもの・・・・・、
身体って正直・・・・・
逆に言えば、本能をむき出しにするお酒って怖いものなんですね。
年末に向かい、飲み過ぎには気をつけましょう !!!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

部活から道場へ

白虎会では数少ない現役大学生の沖です。
今回が初のブログ投稿になりますが、よろしくお願いします。
初投稿ということで白虎会に入った経緯を書こうと思います

僕は中学2年から高校2年まで学校の日本拳法部に所属して稽古していました。
大学に入ってからは拳法部が無かったので一から始めようと思っていましたが、なかなかうまくいかず挫折…
稽古といえば時々母校の部活に参加したり、同期のいる大学にお邪魔させてもらったりといった感じで不定期にしかできていませんでした。

そんな中、昨年の11月に枚方市に引越す話がまとまりました。引越し先の家のすぐ近くに白虎会の道場があることを知り、すぐに稽古に参加させてもらおうと電話をかけました。あまり行動派ではない自覚があったので、自分でもびっくりです。

初めての稽古から親切に接していただいて、すぐに馴染むことができました。高校の時とは違った幅広い年齢層、高段位の方々との組手はとても新鮮でいい刺激になり、入門の決意を固めました。

以下、入門後一か月ほどで迎えた復帰後初試合(白虎会大会)の写真です。やはり試合でしか味わえない独特の緊張感はたまらなかったです。
image1

そんなこんなで入門してから約10ヶ月が経ちました。まだ一年も経ってないのが不思議な感じです。
今後も努力を重ねて少しずつでも強くなれるよう頑張ります!
これからもよろしくお願いします!!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

中年にとっての「緊張」

ご無沙汰しております。京都から通わせて頂いているアズマです。
先日は私にとって4回目になる試合の龍峰杯でした。
私個人の結果としては、相手に試合をさせてもらいない程の大差をつけた完敗でした・・・。
試合直前に緊張で顔色が変わりつつある私に、先輩である山上さんや大橋さんが、
私にリラックスさせようという理由(であってほしい)で冷やかし始めました。

その時、山上さんが「41歳になって緊張することは少ないでしょう」とおっしゃり、
ふと私自身も「確かに!」と感じました。

この年になると「嫌な緊張」は時々ありますが、「心地いい緊張」はあまりありません。
弓矢も糸を引けば引くほど遠くへ飛ぶように、心地よい緊張も高ければ高いほど、
負けた時の悔しさや、勝った時の喜びも大きくなり、
次に繋がることに日本拳法をはじめてから気付かされました。

これからの試合も心地よい緊張を味わえるように日ごろの稽古を悔いなく行いたいと思います。
今夜は仕事で「夜の蝶」に会いに行きますが、とても緊張しています!

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

初投稿

初めましての方もそうでない方も、おはこんばんちは。
息子と共にお世話になっています青年部所属の北原です。
拙い文章ではありますが、これからちょくちょくブログの更新に係わるかと思うのでどうぞお見知りおきを。

さて、タイトル通り初投稿なので何を書こうか迷いますが、ここは筆に任せて、
もといキーボードに任せて白虎会について書きたいと思います。

唐突ではありますが、私は小学校1年生から高校卒業まで剣道をしていました。
はっきり言って小学校の頃の技術もない、試合に勝てない頃の稽古は只々厳しく
決して楽しいものではなかった記憶があります。

白虎会に入門して1ヶ月頃だったでしょうか、帰りの車の中で息子に「今日の稽古はどうだった?」と
何気なく聞いて帰ってきた答えに我が耳を疑いました。「えー?しんどかった。けど楽しかった!」

まじか!と。

自分はもちろん武道が好きで始めているのでしんどくても楽しさを見つけられますが、
元々無理やり気味にひっぱてきた息子の口から稽古が楽しいという言葉が出てきた衝撃は
運転中に後ろを振り返らせるほどでした。

この一言に白虎会の稽古が集約されていると言っても過言じゃないかと思います。
正直言って最初から最後まで内容はキツイです。
しかし楽しめる工夫がしてあります。例えば下の写真。
img_4546

これはプランクと言って体幹を鍛えるトレーニングですが、一人でやると地味だし、
しんどいしで全く楽しくありません。しかしこんな風に円になって、
しりとりしながらやれば頑張れます。
決してふざけている訳ではなく、楽しんでトレーニング出来るよう
考えられているところには只々頭の下がる思いです。

もしブログをご覧の方で子どもを入門させようか、もしくは自分が入門しようか迷っている方が
いらっしゃれば是非門を叩いてください。ホームページにもありますが稽古はキツイです。
でもそれだけじゃなく楽しんで出来ます。
もちろん稽古中以外のアットホームな和気あいあいとした雰囲気も最高です。
一緒に稽古に励みましょう。

では、今回はこの辺で失礼したいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

試合稽古

やっと稽古に行けたASAです。

今は、社会人団体戦を控えているということで、
強化稽古を行っていますが、
ただ、時間を伸ばした稽古というわけではありません。
ほとんどが社会人なので、できる時間は限られています。
ということで、先日の土曜日は、基本の後すぐに
本体会通りの3本勝負2本先取の試合中心の稽古をしました。

普段の防具稽古は、まず「回り稽古」からですが、
この「回り稽古」というのは、上級者と下級者に分かれ、
上級者対下級者の構図で、目的は下級者の指導、
下級者同士で無茶な攻撃をして怪我をしたり、
ただ当たればいいという
我流の技にならないようにということと、
上級者の技を実際に受けて、
その技をわかってもらうためでもあります。
上級者は、ただ漫然と下級者の技を受けるのではなく、
下級者に怪我や恐怖心を与えないよう加減しながら反撃し、
自分の苦手な技や受け技を研究しつつ、
基本に沿ったしっかりした技を身につけること・・・・

上級者は、この「回り稽古」を何も考えずにやっていると、
下級者の技を受けるのに慣れてしまい、
知らず知らずの内に自分から攻撃をしなくなり、
たまに試合をすると前に出る稽古をしていないので、
それまで上級者相手に必死に打ち込み、
出ていたはずの足が出ず、手打ちになってしまう。

回り稽古中心の大学のクラブで一番伸びるのは
3回生位までで、4回生になって延びなくなるのは、
上級生ほど楽な回り稽古中心になるから・・・・・

白虎会では、それを防ぐために
回り稽古の後には、同じくらいの時間をかけ、
試合で「後しばらく」がかかった後を想定した
1本勝負で勝ち残りの「本取り」
または同じ1本勝負ですが、
自分のやりたい相手とだけやる
「対試合」の稽古をしています。

「攻撃は最大の防御なり」といいますが、
やはり上級者になっても受けが上手い者よりも
積極的に前に出て攻撃のできる者が強くなる・・・・・

防具稽古には、「この回り稽古」の他、
「掛かり稽古」や「元立ち」、1本勝負で勝残りの「本取り」、
1本勝負の「対試合」、2本先取の「本試合」と
いろいろな稽古方法がありますが、
それぞれ、鍛える目的が違い、
身体の使い方や気持ちの持ち方が違います。
それを理解し、意識してやること・・・・・

仕事をしながらの限られた時間で強くなるためには、
大切なことだと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

強化稽古に初参加

林宏毅です。
日曜日の強化稽古が始まりました。
招提の稽古が終わってからの稽古になります。
今年から中学1年になった航生も参加させます。
誠玄も招提の稽古には来ていたのですが、
強化稽古に参加できるとは考えていなかったらしく初回は不参加でしたが、
次回からは参加するようです。
少年部から青年部に移行する中学生にはいい稽古だと思います。
もちろん1部2部に出場する選手にとっても間違いなくいい稽古です。

この時期の稽古は高段者とたくさん試合形式で対戦することができます。
試合に出る人がたくさんの人と対戦することになるのですが、
私たちは何とかして一本とってやろう、ラッキーパンチでもなんでもいいから、
隙を突いて、あれっ?と思わせてやろうと考えています。
疲れて手を抜いてきたら、いつもこんな動きをしてくるな、とか
動きを観察してどこかに隙がないかを
対戦するのを待っている間中用意しています。
まれに考えていることが決まることがあります。
ごくごく、まれなんですが。
疲れると注意する力が落ちます。
だれでも当たり前にそうなります。
試合に出る人はたくさんの人を相手にしながら
自分の隙を見せないような稽古を積むのだと思います。

中1の連中もこれからそんな高段者をみて、
団体戦を観ることによって、いいイメージを持ってほしいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________