2021年稽古納め その3

会長の水木です。

今年も残すところあと10日ですね。

2021年稽古納めの報告の最終回です。

団体戦も終わり、ラスト30分はお楽しみタイム。

子どもたちには風船を用意して、バルーンアート作成。
今年で4回目。毎年1パターンですが雪だるま作成です。
まあ子供たちが喜んではくれるので、よかったです。

コロナ対策で小さい子も自分で風船をふくらまします。

雪だるまの形をつくり、マフラーをつけると、マジックで顔や体を書いたりします。

完成です。

ただ、少し年齢が高くなると、雪だるま作りより風船遊びとチャンバラごっこに夢中。

楽しんでくれたらなんでもOKです。

チャンバラに熱中する子供たち(左)、
雪だるまを一生懸命デザインしている子供たち(右)です。

最後はいろんなところでチャンバラ合戦をしていました。

そんなこんなで今年も楽しく終わった最終稽古、来年は1月15日(土)が稽古始めですが、
1月23日(日)に最初の試合があるので、希望者は1月9日(日)に八幡市民体育館で自主練習を
行います。

来年もみんなで稽古頑張りましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

12月5日(日)白虎会招提道場

まつした食堂です。

年内の招提道場での稽古は、この日と来週との2回です。
 
いつもの様に楽しみながら体を鍛える稽古、子供達に楽しみながらですが、おっさんにはまあまあきつい稽古。



後半の防具稽古では面無しの低学年(ゆうだい、ほのみ、たける)の指導をさせていただきました。
 
今回は、いかに試合で体の力を抜くかという事を指導しました。
 
試合に勝つ技術や体力も大事ですが、力がこもっていると、思うように体は動かず相手を見る余裕もなく、突きのスピードも遅くなります。
 
それを少しでも克服する様に話をしました。
 
三人共、終盤では力の抜け具合が明らかに違い、見るからに軽やか、突きのスピードは正確で速く、見ている僕の方も成長ぶりに嬉しくなりました。
 
後は、試合中も持続出来る様に此れからも指導して行きたいと思います。
 
ゆうだい、ほのみ、たける、カッコ良かったよー!
 
 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

知識から始まる格闘技

匿名ブロガーXです。

私の短い現役時代を知っている方は白虎会によ殆どいないと思いますが、当時の私は力でゴリ押しのような印象を持たれていたかと思います。

しかし、こうみえて私は理論先行で、あらゆる格闘技関連、筋トレ関連の本を読み漁りました。
ただ、当時は鍛えていたので、つい力に頼りがちになっていました。
正直、力で勝てる相手は無理矢理ねじ伏せる方が楽なんですね。

ただ、これま上のレベルには通用しませんが…

ただ、これは指導する立場になって活かされていると思います。

その私が今でも、たまに読み返す本があります。

「強くなる近道 力学でひもとく格闘技」谷本道哉著

著者は近大の准教授でNHKの筋肉体操でも有名なかたですね。
2009年発行で私が拳法を始めてすぐに購入しました。
私の知識の基礎となっている本です。

内容については、後日、機会があれば、一部紹介します。

格闘技に関わる者であれば、一度は見てほしい名著ですよ。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

もうすぐ二学期も終わり

笠原です。

稽古納めも無事終わり、子どもたちは一年間の拳法の学びを試合で発揮できたのではないでしょうか。

私は日曜日に参加しましたが、元気に試合を楽しみ、一生懸命に戦っている子どもたちを見て、しっかりと拳法での学びを締めくくれたのではないかなと思いました。

そして、拳法の次は学校での学習の締めくくり。

今週は学校での学習のまとめの一週間だったのではないでしょうか。

さまざまな課題も追い込んで終わらせていかなければならないので、計画的に進めていないと忙しくなりますね。

そして、あと一週間で二学期終了となります。

みんなにとって二学期はどうだったでしょうか?

2学期は夏に始まり、秋を越えて、冬に終わる長い学期ですが、私はあっという間に感じました。

きっとそれは、コロナ禍の中でも、みんなで協力し、工夫して様々な学習や行事に取り組むことができ、充実していたからだと思います。

みんなに、日常に、感謝です。

ラスト一週間、子どもたちにも日頃の感謝の気持ちを持って学習を締めくくって欲しいなと思っています。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

2021年稽古納め その2

会長の水木です。

前回の続きです。
2021年最後の稽古ですが恒例の団体戦がスタート。

1チームが6人の構成で、
4チームでのトーナメント戦です。

笠原監督がAチーム VS Bチームの審判をして、
私はCチーム VS Dチームの審判をしました。
制限時間は1分の短時間勝負です。

Cチーム VS Dチームは非常に接戦。
大将戦を残して3勝2敗でCチームがリード、
最後の大将戦、近森敬太(一級)と10月に入門した田中父の対決。

終始Dチームの近森が優勢に試合を進めますが、
Cチームの田中父は初心者ながら総合格闘技の経験があり、
ギリギリのところで一本を取られずに終盤へ、
ラスト15秒、田中父の足取り(タックル)が決まり
そのまま硬直状態で時間が過ぎ、そのまま時間切れ引き分け。

近森が圧勝するかと思いきや、まさかの引き分けで
Cチームが3勝2敗1分けで勝利、決勝進出です。

AチームとBチームも3勝3敗で本数差でAチームが決勝進出しました。

決勝戦、3位決定戦も 僅差で面白い勝負でした。
結果 優勝 Aチーム、準優勝 Cチーム、3位Dチーム、4位Bチーム
まあ順位はともかく、初めて試合をした人もいて、みんなが楽しんで
試合をして締めくくれたのは良かったです。

そして、防具を外して最後は恒例の風船遊びの時間になります。

続く

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会高段者を斬る!その11

事務局長の北村です。

さて、残る四天王はあと二人。次は酒辺副会長(四段)の出番です。酒辺副会長の白虎会の歴史も長く約40年になります。他の生え抜きの選手と同様で全盛期は知りませんが、過去、数々の栄冠を勝ち取ってきました。社会人大会団体戦での優勝や個人戦での戦績は、どれを取っても素晴らしいものです。ただ最近は年齢的な衰えもあって、めっきり稽古に姿を見せないとのこと。そろそろ引退でしょうか・・・。

酒辺副会長の拳法をひと言で現すと「持ち上げ番長」です。拳法会随一の個性的な拳法と言っていいでしょう。踏み込んで来る相手の足を絶妙なタイミングで取り、普通ならそこでタックルのように相手を倒して一本を取るところですが、なんと酒辺選手は、相手の勢いを利用してふわりとそのまま持ち上げてしまうのです。持ち上げられた相手は抵抗できず一本となりますが、こんな技は他の選手はしたことがありません。決め技としては前例がありませんでしたが、彼がこの技を用いたことで新たな決め技として認められました。一見簡単に見えるこの技ですが、簡単なら他の選手も真似できるはず。しかし、足を取るための絶妙の間合いと多少の重量級なら簡単に持ち上げる怪力を兼ね備えていなくてはできないのです。酒辺副会長はやはり偉大ですね。

体操の選手で元日本代表の白井選手が、新たな技を数々繰り出して「ひねり王子」として話題になったことがありますが、まさに白虎会の酒辺選手もこれに匹敵します。ただ、顔がいかついのでとても王子には見えません。本来なら「持ち上げ王子」と言いたいところですが、風貌からも「持ち上げ番長」と例えました。

次回に続く・・・・

             こ、これは新しい技・・・

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

白虎会、今年の締めくくり

HコーチのASAです。

白虎会、今年最後の稽古日、
体育館が開場されると、道衣姿で待ちかねていた少年部がなだれ込み、
検温・消毒を終えるやいなや、少年部主将の「鬼ごっこするもん、」の一声で、
年少さんから高学年まで一気に集合、突如始まる鬼ごっこ・・・
 
稽古前、体力温存でゆっくり着替える大人とはえらい違い・・・・・

稽古開始、いつもの会長ワールド全開の遊具を使ったアップでも
常に、集中・ダッシュの繰り返し・・・とにかく元気でうらやましい・・・
 

メインは毎年恒例、4チームに分かれた少年・青年部混合の団体戦、
防具デビュー間のないお父さんも初めての試合形式でしたが、

熱戦で、「とても楽しかった、」等非常に喜んでいただきました。

近年、コロナに振り回されて中途半端な活動が続いていますが、
来年こそは、自粛ムードで稽古に来づらかったメンバーも戻り、
フルメンバーでの稽古が出来ると期待しています。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

2021年稽古納め その1

会長の水木です。
日曜日の招提道場で2021年度の稽古が終了しました。

今年も前半と8月のお盆過ぎから9月にかけてコロナの影響で
稽古が中止になったりしましたが、ラスト3ヶ月はたくさん稽古もできて
無事終われてよかったです。

最後の招提の稽古ですが、子供たちがいっぱい来てくれたので
楽しく稽古をすることができました。

まずは恒例のフリスビーキャッチ、少年部はコーチ陣が投げるフリスビーを
ひたすら走りながらキャッチして、コーチに渡すを繰り返すトレーニングです。

青年部はまず先頭の人がフリスビー2枚を持って走り、体育館の端まで行くと、
フリスビーを2枚重ねて投げて、次の人がダッシュしてフリスビーを取るというトレーニング。
重なっていたフリスビーは途中でばらけることもあるので、2枚同時に取るのはなかなか難しいです。
そんなトレーニングを30分ほど行い、汗をかきました。

そして防具稽古を開始、簡単な打ち込みが終わると、4チームに分けて団体戦を行いました。
ちょうど小学生が16人、中高生が4人、大人が4人いたので、
きれいに実力もほぼ同じよう6人チームが4つできました。

笠原監督も参加してくれたので、私と笠原監督がそれぞれのコートの審判をして、
2コートにて4チームによる団体戦トーナメントがスターㇳです。

次回に続く。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

西日本少年大会②

まつした食堂です。

②では、我が家の次男 依央の事を書こうと思います。
 
前回も書きましたが、コート係をしていたので次男の試合は全然見れず、どんな試合をしてるのか気にはなっていたのですが、もぅ中学生になっているので、拳法事態も本人に任せているので、試合運びや結果も自分なりに判断すれば良いと思っているので、後で話しを聞けば良いなと思っていました。
 
しかし、僕の事を思って本部役員をされていた、北村事務局長が、すべての試合の動画を撮って下さっており送って下さいました。
 
本当に嬉しくありがたかったです。
 
そして試合の方ですが、結果として予選通過、決勝トーナメントで敗退でした。
 
次男も約2年ぶりの試合、体はあまり動けてはおらず勢いもあまりありません。
 
本来の自分の拳法も出来ていなかったと思います。
 
2年前までは体の大きさも自分と同じ位、自分よりも小さいライバル達が自分よりもはるかに大きくなっていた事にも圧倒されたようでした。
 
後は試合の結果を受け止め、どうしていくのかは自分で考え青年部で周りの先輩、同期達に鍛えてもらい成長して行ってもらえたら良いなと思っています。

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________

柔軟

匿名ブロガーXです。

私の長男は週一で体操教室に行っています。

体操は神経系のトレーニングになることもあって、幼稚園児のころから通わせています。

本人も楽しいようで、なによりです。

しかし、長男は女の子に比べると、やはり身体が硬いので、しなやかさや技の見栄えでは女子には勝てません。
ブリッジや開脚を見れば、一目瞭然です。

息子は拳法でも蹴りを多用するので、身体が柔らかいに越したことはありません。

来年には初めての大会があるので、柔軟を始めました。
拳法は身体が多少硬くても致命的ではないので、これまで本気で柔軟に取り組んではいませんでしたが、これを機会にしたいと思います。

柔軟は2年くらい前にYouTubeで見つけた動画を掘り起こしました。
極真空手の指導者の動画なのですが、競技者としても指導者としても尊敬しています。

この方の柔軟方法で一部を紹介します。

開脚前屈ですが、これは身体を下に下にと曲げるのではなく、壁の前に開脚して、両手で前の壁をグッと押すと力を抜いた時にスッと膝が下に落ちていました。

これを繰り返すと開脚前屈で胸が付くまで行くそうです。

ちなみに妻が言うにはNHKのすいエんサーという番組でも同じやり方が紹介されていたそうです。

よろしければ、参考にしてください。

https://youtu.be/zgm1pmGl-xs

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックのご協力御願いします!!

_______________________________
ホームページ    https://byakkokai.com/

問合せ
メール  byakkokai@happiness-park-katano.com
TEL  副会長 西村まで 080-4142-2558

稽古場所
土曜日18時30分から  枚方市立長尾中学校
〒573-0161 大阪府枚方市長尾北町3-3-1

日曜日17時00分から  枚方市立招提小学校
〒573-1154 大阪府枚方市招提東町2-2-8
_______________________________